プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:338
- 総アクセス数:4637549
▼ 豆アジングの勧め(笑)
- ジャンル:釣行記
はい、本日は三重のアングが日直です(笑)
この前から各地のポイントで12〜13cmからアンダー10の豆アジが確認出来てきました。
いよいよシーズン突入といったところでしょうか。
昨夜も大潮の下げで満月…苦戦覚悟で出撃(^_^;)
潮は時々動くもののベタ凪でアジらしき魚影が見えるものの全く反応無し(ーー
アレやコレやと試すと…

ネンブツダイは裏切りません(笑)
時間制限もあったので見切りを付けて移動。
次のポイントも潮が動かず半分諦めモードで探ってみると

居ました(^ー^)b
ザ豆0.5gにオービーさきんを着水と同時にベール戻してテンションフォールでキマシタ!

アジに限らず見えてる魚を釣るのは難しくハッキリ言って僕は苦手です(^_^;)
産卵パターンの次に苦手です(^_^;)
でもシーズン中は嫌でも対峙する事になると思いますが基本的に超軽量ジグヘッドに小さめのワームで表層攻めが基本となると思いますが『アタルけど食わねぇ』って時はひたすら頑張って下さい(笑)
『アタらねぇ〜』って時はJHを少し重くして縦の動きでの誘いを試してみて下さい!
または表層に居るアジの下に居るアジを意識して誘ってみて下さい!
食いのスイッチ入るアジが居てくれれば貴方を笑顔にしてくれるハズです(⌒_⌒)
豆アジ釣りは良い練習になると思いますしメソットの引出しを増やせると思いますので『豆アジかぁ』なんて言わずに楽しんで下さいね〜~(笑)
Android携帯からの投稿
- 2016年5月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント