プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:851
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:4553899
▼ 産卵パターン
- ジャンル:日記/一般
こんばんは。
本日の担当は愛媛のBEASTです。
もう4月だと言うのに、まだまだ寒い愛媛です。。。
今回は僕が良く通ってるエリアでは産卵パターンになってきたので、産卵パターンについて、私的見解で書いてみようと思います。
※あくまで僕の勝手なイメージですので、合ってるかどうか分かりませんので、参考程度に。
僕の中での産卵パターンには、3パターンあります。
①産卵前の荒食いパターン
②産卵直近の激渋パターン
③産卵後の回復パターン
①は、餌を沢山食べて体力を蓄えて産卵に備える。
このタイミングに当たれば、投げたら釣れる状態になります。
※ここ数年は沖で捕食してるのか、そのタイミングでポイントに入れてないのか分からないけど、僕自身は体感出来てません。
②は、水面付近に浮いてきて、目の前に来た餌しか喰わない(追わえてまで喰わない)ので、口使わすのに苦労します。
③は、産卵中に失った体力を回復する為に、餌をがっついて食べてるのか、アタリが激しく出る事が多い気がします。
①、③は比較的簡単に釣れるのですが、②になると、軽量リグ(無風時なら0.3g~0.5g)に、今年発売されたタープルや、低活性の時に大活躍してくれるJr.等の小さめのワームを使い、スローな釣りをした方が釣れやすいと思います。
一般的に産卵時期は難しいと聞く事が多いと思いますが、愛媛県全域が同じタイミングで産卵に入る訳では無いので、エリアやタイミングによって難しいポイントもあれば、簡単に釣れるポイントもあります。
愛媛では早い所では1月後半ぐらいから産卵がスタートして、遅い所では6月頃に産卵入るエリアもあります。
皆様が良く釣りに行かれるエリアが釣れにくく感じてるなら、産卵が始まったかも?と、スローな釣りを意識してやってみて下さい。
アジに出会えるかもしれませんよ。
最後までお読み頂きありがとうございましたm(_ _)m
BEAST

本日の担当は愛媛のBEASTです。
もう4月だと言うのに、まだまだ寒い愛媛です。。。
今回は僕が良く通ってるエリアでは産卵パターンになってきたので、産卵パターンについて、私的見解で書いてみようと思います。
※あくまで僕の勝手なイメージですので、合ってるかどうか分かりませんので、参考程度に。
僕の中での産卵パターンには、3パターンあります。
①産卵前の荒食いパターン
②産卵直近の激渋パターン
③産卵後の回復パターン
①は、餌を沢山食べて体力を蓄えて産卵に備える。
このタイミングに当たれば、投げたら釣れる状態になります。
※ここ数年は沖で捕食してるのか、そのタイミングでポイントに入れてないのか分からないけど、僕自身は体感出来てません。
②は、水面付近に浮いてきて、目の前に来た餌しか喰わない(追わえてまで喰わない)ので、口使わすのに苦労します。
③は、産卵中に失った体力を回復する為に、餌をがっついて食べてるのか、アタリが激しく出る事が多い気がします。
①、③は比較的簡単に釣れるのですが、②になると、軽量リグ(無風時なら0.3g~0.5g)に、今年発売されたタープルや、低活性の時に大活躍してくれるJr.等の小さめのワームを使い、スローな釣りをした方が釣れやすいと思います。
一般的に産卵時期は難しいと聞く事が多いと思いますが、愛媛県全域が同じタイミングで産卵に入る訳では無いので、エリアやタイミングによって難しいポイントもあれば、簡単に釣れるポイントもあります。
愛媛では早い所では1月後半ぐらいから産卵がスタートして、遅い所では6月頃に産卵入るエリアもあります。
皆様が良く釣りに行かれるエリアが釣れにくく感じてるなら、産卵が始まったかも?と、スローな釣りを意識してやってみて下さい。
アジに出会えるかもしれませんよ。
最後までお読み頂きありがとうございましたm(_ _)m
BEAST

- 2017年3月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 6 時間前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- ドレス:ドレパン
- 6 日前
- ichi-goさん
- 決して無理をしないこと
- 21 日前
- はしおさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 26 日前
- pleasureさん
最新のコメント