プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:4579449
▼ いろんなパターンで楽しんでます!
- ジャンル:日記/一般
おはようございます。
コトーです。今年もよろしくお願いします。
今年も西へ東へと走り回り、できるだけ多くフィールドに立ちたいと思います!!!
最近はだいぶ冷え込み、やっと冬らしくなってきましたね。
今季の冬は暖冬になると言っていましたが、まさに暖冬の暖冬。
暖冬のおかげで、海水温も下がらず、高活性なアジが多く釣れている状況が続き、例年であれば気温の低下から海水温も下がり、小魚が減り、アミパターンに移行するのですが、まだエリアによっては小魚パターンが継続中です。
あるエリアでは、カタクチイワシ、キビナゴとまだ小魚がたくさんいて、活発にアジが捕食を繰り返し、アジの群が大きいと表層付近で捕食していることが多く、この状況に出くわせば爆ること間違いなしですが、そう簡単には出くわしませんね。
私があたる大半のパターンは、表層で小魚の大群を確認できるが、ライズはほとんどなしと言う状況が多く、活性や魚までの距離でリグウェイトを使い分けて(0.8g~1.8g)、狙いのレンジは中層からボトム。
リグを落といていくイメージは、ラインテンションをかけ、小魚の群からはぐれた個体や、弱って沈んでいく個体をイメージしています。(私個人の勝手なイメージです)

ポイントを変え、海の状況を確認してみると、表層には小魚が全く確認できず。
1.0gでサーチしますが、表層からボトムまで探りますけど、ボトムで豆メバルやネンブツダイの猛攻…。
0.5gに変えて表層から中層に的を絞ります。
アミ(プランクトン類)をイメージして、大きく動かさずにナチュラルにナチュラルにを心がけます。
そして、このナチュラルをお手伝いしてくれるのが、『風』。
『風』は爆風ともなれば、非常に厄介ですが、程よく吹いてくれれば、リグを沈めずレンジに長く滞在させてくれる強い味方となりますね。
アミパターンに限らずですけど、エサを捕食するレンジが非常に狭い時は、少しでもリグが沈み過ぎてしまうと反応しないことも多々あるようで、普段は厄介な『風』ですが、潮の速さ、風速に吊り合うリグウェイトを探し出して、季節風にも負けずに日々トライしています。

お知らせを一つ(笑)
本日15日は34のホームページがリニューアルされます!!
HPの一部は見ましたが、デザインも大切ですけど、探したいものがすぐに見つかるようなHPになるといいなぁと思います!
サーバーのなんとかで…(笑)何時から見れますよとお伝えできませんが、暇な時にでも覗いてください!
コトー。
コトーです。今年もよろしくお願いします。
今年も西へ東へと走り回り、できるだけ多くフィールドに立ちたいと思います!!!
最近はだいぶ冷え込み、やっと冬らしくなってきましたね。
今季の冬は暖冬になると言っていましたが、まさに暖冬の暖冬。
暖冬のおかげで、海水温も下がらず、高活性なアジが多く釣れている状況が続き、例年であれば気温の低下から海水温も下がり、小魚が減り、アミパターンに移行するのですが、まだエリアによっては小魚パターンが継続中です。
あるエリアでは、カタクチイワシ、キビナゴとまだ小魚がたくさんいて、活発にアジが捕食を繰り返し、アジの群が大きいと表層付近で捕食していることが多く、この状況に出くわせば爆ること間違いなしですが、そう簡単には出くわしませんね。
私があたる大半のパターンは、表層で小魚の大群を確認できるが、ライズはほとんどなしと言う状況が多く、活性や魚までの距離でリグウェイトを使い分けて(0.8g~1.8g)、狙いのレンジは中層からボトム。
リグを落といていくイメージは、ラインテンションをかけ、小魚の群からはぐれた個体や、弱って沈んでいく個体をイメージしています。(私個人の勝手なイメージです)

ポイントを変え、海の状況を確認してみると、表層には小魚が全く確認できず。
1.0gでサーチしますが、表層からボトムまで探りますけど、ボトムで豆メバルやネンブツダイの猛攻…。
0.5gに変えて表層から中層に的を絞ります。
アミ(プランクトン類)をイメージして、大きく動かさずにナチュラルにナチュラルにを心がけます。
そして、このナチュラルをお手伝いしてくれるのが、『風』。
『風』は爆風ともなれば、非常に厄介ですが、程よく吹いてくれれば、リグを沈めずレンジに長く滞在させてくれる強い味方となりますね。
アミパターンに限らずですけど、エサを捕食するレンジが非常に狭い時は、少しでもリグが沈み過ぎてしまうと反応しないことも多々あるようで、普段は厄介な『風』ですが、潮の速さ、風速に吊り合うリグウェイトを探し出して、季節風にも負けずに日々トライしています。

お知らせを一つ(笑)
本日15日は34のホームページがリニューアルされます!!
HPの一部は見ましたが、デザインも大切ですけど、探したいものがすぐに見つかるようなHPになるといいなぁと思います!
サーバーのなんとかで…(笑)何時から見れますよとお伝えできませんが、暇な時にでも覗いてください!
コトー。
- 2016年1月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント