プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:296
- 昨日のアクセス:443
- 総アクセス数:4632522
▼ 今のアジは
- ジャンル:釣行記
はい、今日は三重のアングです。
よろしくお願いします(^.^)
先日の三重大会に参加頂いた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
結構頑張っていたテルテル坊主も力尽きて決勝前に雨が降りだし生憎の決勝戦となりましたが昨年の様なNOフィッシュだけは避けたいと事前調査で釣れていたポイントに期待して決勝場所を選択したところ、釣れてくれました(^o^)
しかしアジの群れもそれほど多くない状況でライズはするものの簡単には食ってくれず、ある意味 決勝戦らしかったと思います(^^)
漁港で現在釣れているのはエリアでサイズの差があり13~23cm位のものが釣れていますが、どれも小魚を捕食しておらずアミ等プランクトンを食しています。
ということで狙い目はアミが溜りそうな所で、それでも潮は動く所です。
潮は動くが川の様に流れる所は非常に難しい。居ない訳ではないのですが、そもそも数の少ない群れなので(^^;
そういうポイントは足下を探ってみてください。きっと居ると思いますよ!
さてこの状況のアジ達、ライズするので軽量JHで表層を狙うも食ってくれません。
勿論アジですからレンジも上がったり下がったりしますが表層では反応してくれません。
フリーフォールもイマイチ・・・
そう、あまり動かさずカーブフォールさせてやるとその時アジが居るレンジに入ると~

アピール度が高くフォール速度が遅いキメラベイトなどを使うと1gのJHにセットして手返し良くそのレンジを通してやってもしっかりHITしてくれます。
勿論0.5g程のJHをアクションは小さめで横の動きに反応良いのでそ~と通してやってもOkでした。

右に左に動きがコロコロ変わる潮の動きが手こずらせてくれますが、これがまた楽しい!僕はですが(笑)
皆さんもヨレができてる様な所を見つけたら
そ~っと通してみてはどうですか?
意外と良いサイズがHITするかも\(^o^)/
とは言うものの小魚を捕食しまくるナイスサイズのアジが早く釣れ始めないかなぁって期待する今日この頃です(笑)
それでは皆さん楽しいアジングを(^3^)/
Android携帯からの投稿
- 2016年12月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント