プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:87
  • 昨日のアクセス:161
  • 総アクセス数:4580366

STAFF BLOGGER


夏場は特に

  • ジャンル:日記/一般


おはようございます。


本日担当のカズキです。



せっかくの週末ですが大分県は台風の影響で大雨と風が強く残念な週末となっています。



夏といえば・・・・!!




海水浴の季節ですよね!!




海を泳いだ事の有る方の多数の方が経験あると思われる、クラゲ被害。



クラゲに刺されるとかなり痛いですよね。




僕も何度も経験があります。



しかし、クラゲ被害は海を泳いだ時だけではありません!!



そうです!!皆さんがいつも行っている釣りの最中も危険が潜んでいます。


もう被害に遭われている方も居ると思いますが・・・



これは僕が体験した事なのですが、アジングの最中にゴミがリグに掛かったので素手で解きました。



その後、直ぐに手が痛くなりミミズ腫れなりました。


原因はクラゲの毒です。



少しクラゲについて調べてみると!





アカクラゲという名前です。
hb95z4u78i7dgiypo5p5-a3151d1b.jpg



釣りをしている時に良く見かけると思います。




uibfkz3egk8mg4bnzrry-98588d0f.jpg

傘の大きさが10~15cm位で触手が長く約60cm程有り、


北海道以南の日本近海に生息しているみたいです。



この触手にラインが絡みラインやジグヘッドに着いたクラゲを触ると痛みを感じます。



注意しないといけない事は、もし触ったてしまったらその手で他の体を触ると直接触ってなくても痛みが移ってしまう事がありますので、直ぐに洗い流す方が良いと思います。



また、ライン等に着いたクラゲをタオルなどで拭き取った場合そのタオルで皮膚を拭くと同じく痛みを感じる事がありますので注意した方がよいと思います。


夏場の季節に多く見かけるクラゲですので十分注意してアジングに出かけてください。







g4t7b3pnvup66okyuivy_480_480-5f2bd97e.jpg


大分県内も豆アジが釣れていますので手軽な豆アジング行かれてみては!?






 

コメントを見る