プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:681
- 昨日のアクセス:582
- 総アクセス数:4598988
▼ 鹿児島ボートアジング
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
本日の担当は鹿児島のNAOYAです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
早いものでもう11月ですね!
今年も残すところあとわずか。
この前まで暑い日が続いていたのに
朝晩は寒い日が多くなりました。
体調を崩しやすい時期ですので
暖かい格好で釣りに出かけられて下さいね。
ここ最近では休み前の日や休日は
ボートアジングに行ってました。
市内側では20〜70mと水深のあるポイントでやっていましたが
湾奥エリアでは河口中心の5〜15mと
比較的浅いポイントで良い釣果も出ています。
ジグヘッド単体でも攻められる水深なのですが
流れがある場合はすぐに下流側へ流されてしまいますので、
アップ気味に少しキャストすれば対応出来ます。
私は専らSタッチを使用した
ナスキャリーシステムでやっております。
手元にはっきり伝わるアタリは少なく
竿先が少し動く程度のアタリを
『目で見てアワセる』釣り方が多くなります。
思い通りに掛けられるとかなり気持ち良いです!
現在の34のロッドラインナップの中では
『55f-tuned』がファーストテーパーなので
竿先でアタリが分かりやすく水深のあるポイントでも
比較的対応しやすいかと思います。
私は浅いポイントでは14g程度の錘に
ストリームヘッドの0.3〜0.5gを使用し
深いポイントでは28gの錘を使用して
確実に底の取れる重さをチョイスしています。
ワームはキメラやメデューサを使用。
魚探の反応を教えてもらいながら狙いの層を中心に
攻めていくと一投一匹なんてことも良くあります。
こちらは先週の釣果です。


サイズは25〜30cmくらいまでが大漁。
20Lのクーラーが満タンなんてこともあります。

湾奥は加治木港から出船しているRANDYさん。
ボートアジング3時間で3,500円
1人からでも出船してくれますし24時間対応
夜中からの出船も可能です。
興味のある方は是非利用してみて下さい。
水温が高いので接岸しているサイズが小さめですが
これから寒い日が続き水温が下がってくると
ショアからのアジングも良型が期待できそうです。
iPhoneからの投稿
本日の担当は鹿児島のNAOYAです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
早いものでもう11月ですね!
今年も残すところあとわずか。
この前まで暑い日が続いていたのに
朝晩は寒い日が多くなりました。
体調を崩しやすい時期ですので
暖かい格好で釣りに出かけられて下さいね。
ここ最近では休み前の日や休日は
ボートアジングに行ってました。
市内側では20〜70mと水深のあるポイントでやっていましたが
湾奥エリアでは河口中心の5〜15mと
比較的浅いポイントで良い釣果も出ています。
ジグヘッド単体でも攻められる水深なのですが
流れがある場合はすぐに下流側へ流されてしまいますので、
アップ気味に少しキャストすれば対応出来ます。
私は専らSタッチを使用した
ナスキャリーシステムでやっております。
手元にはっきり伝わるアタリは少なく
竿先が少し動く程度のアタリを
『目で見てアワセる』釣り方が多くなります。
思い通りに掛けられるとかなり気持ち良いです!
現在の34のロッドラインナップの中では
『55f-tuned』がファーストテーパーなので
竿先でアタリが分かりやすく水深のあるポイントでも
比較的対応しやすいかと思います。
私は浅いポイントでは14g程度の錘に
ストリームヘッドの0.3〜0.5gを使用し
深いポイントでは28gの錘を使用して
確実に底の取れる重さをチョイスしています。
ワームはキメラやメデューサを使用。
魚探の反応を教えてもらいながら狙いの層を中心に
攻めていくと一投一匹なんてことも良くあります。
こちらは先週の釣果です。


サイズは25〜30cmくらいまでが大漁。
20Lのクーラーが満タンなんてこともあります。

湾奥は加治木港から出船しているRANDYさん。
ボートアジング3時間で3,500円
1人からでも出船してくれますし24時間対応
夜中からの出船も可能です。
興味のある方は是非利用してみて下さい。
水温が高いので接岸しているサイズが小さめですが
これから寒い日が続き水温が下がってくると
ショアからのアジングも良型が期待できそうです。
iPhoneからの投稿
- 2016年11月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 興味本位で買ってみたルアーを調べてみると |
---|
20:00 | やはりこの時期のTOPGAMEは最高です |
---|
16:00 | シーライドのここがすき 3つ |
---|
14:00 | 潜っての水中観察 小魚の見え方や上を通る時の音 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント