プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:699
- 総アクセス数:4599105
▼ セグロとヒラ
- ジャンル:日記/一般
お疲れ様です!
本日の担当は熊本のたつです。
よろしくお願いします。
今日からゴールデンウィークに入られた人も
多いのではないでしょうか!
そんなの関係ねぇー!って人は
お仕事ガンバって下さい!( ̄^ ̄)ゞ
GWを利用して遠征を計画されてる人もいると
思います。
初めての場所でのアジング!
先ずは、どのようにアプローチして行くか?
そこで重要なのがアジの種類
セグロアジか、ヒラアジかの2種類のアジの特徴を知っておくとサーチしやすくなると思います。
セグロアジ

回遊性が強く外洋から入って来るアジで
ボトムに居る事が多いのでボトム中心に探る
ホールの釣り。
活性が高い時は、中層での早い動き(リアクション)に反応が良い。
ヒラアジ

近海を回遊している居着きのアジで中層からボトムに居るアジ、中層に居る事が多いのでレンジを探す釣りがメイン、スローホールや動かさない釣り、中層を漂う物に良く反応する。
セグロとヒラが混生している場所やご当地メソッドなどもあるかと思います。
活性が高い状態なら、
どちらも問題無く釣れます。
簡単ですがセグロとヒラの違いを
書いてみました。
連休中は、
事故、ケガのないよう楽しい釣行を
お祈りします。
ありがとうございました。
近藤 辰巳
本日の担当は熊本のたつです。
よろしくお願いします。
今日からゴールデンウィークに入られた人も
多いのではないでしょうか!
そんなの関係ねぇー!って人は
お仕事ガンバって下さい!( ̄^ ̄)ゞ
GWを利用して遠征を計画されてる人もいると
思います。
初めての場所でのアジング!
先ずは、どのようにアプローチして行くか?
そこで重要なのがアジの種類
セグロアジか、ヒラアジかの2種類のアジの特徴を知っておくとサーチしやすくなると思います。
セグロアジ

回遊性が強く外洋から入って来るアジで
ボトムに居る事が多いのでボトム中心に探る
ホールの釣り。
活性が高い時は、中層での早い動き(リアクション)に反応が良い。
ヒラアジ

近海を回遊している居着きのアジで中層からボトムに居るアジ、中層に居る事が多いのでレンジを探す釣りがメイン、スローホールや動かさない釣り、中層を漂う物に良く反応する。
セグロとヒラが混生している場所やご当地メソッドなどもあるかと思います。
活性が高い状態なら、
どちらも問題無く釣れます。
簡単ですがセグロとヒラの違いを
書いてみました。
連休中は、
事故、ケガのないよう楽しい釣行を
お祈りします。
ありがとうございました。
近藤 辰巳
- 2017年4月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 5 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント