プロフィール
TOSHI
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:462949
QRコード
▼ 超難所 シャロー平政‼︎‼︎
- ジャンル:釣行記
- (ショアプラッキング)
朝マズメの1時間
ホームグランドの地磯群を
天候や海況を見ながら
探り歩くのが最近の日課‼︎

底物.上物の餌釣師の方も増え
メジャーなポイントは満員御礼
餌釣り師が嫌がる
沈み瀬が点々とした超難所エリアに

朝マズメ
いつもと何か雰囲気が違う…
勝手知ったる磯だからこそわかる
海の異変‼︎‼︎‼︎
やけに静かな海
朝マズメは小魚の気配を感じるのだが
この日は一匹も見えない
小魚が一番多いこの時期に
居ないはずがない。
高鳴る鼓動‼︎‼︎‼︎
過去の経験から
デカイ奴の気配が濃厚な磯‼︎‼︎‼︎‼︎
汗ばむ手で100XR-1を握りしめる

ポイントは
30m付近に沈み瀬があり
そこで何回かチェイスがあった事がある場所‼︎
ベタ凪という事もあり
シルエットは小さめにして
波動は大きめなペンシルを使用した。
フルキャストし
ポッパー的な音を出しながら
水面をボコボコしてアピールし
沈み瀬付近で丁寧にダイブさせる
沈み瀬を通過中に
明らかにペンシルベイトとは違う波紋が起きる‼︎‼︎‼︎
食え‼︎食え‼︎食え‼︎食え‼︎
食わんか〜‼︎‼︎‼︎
追ってこない‼︎‼︎
沈み瀬を抜けて
イレギュラーなアクションでダイブさせなが次のコースを考えていた‼︎‼︎‼︎
その時
磯際5m付近で…
電光石火の如く
背ビレを立て‼︎‼︎‼︎‼︎
引き波を纏いながら‼︎‼︎‼︎‼︎
猛スピードで‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
横からかっ飛んできてルアーを襲う
水面爆発‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
ど〜ん‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎

考え事していた為
アワセが一呼吸遅れた
先手を取ったのはヒラマサ‼︎‼︎‼︎
足元付近の浅場のスリットに突っ込む‼︎‼︎‼︎‼︎
足元は水深2〜3m
5キロドラグが少し滑る
ヤバイ‼︎‼︎‼︎‼︎
ハンドドラグで止めて
耐える‼︎‼︎‼︎
が…
間に合わない‼︎‼︎‼︎
浅過ぎる
ズリズリ……ズリズリズリ……
底まで行きよった
イヤ〜な感触‼︎‼︎‼︎
25号ハリスを3ヒロとってあるので
なんとか耐えれたが
テンションかけっぱなしで横走りされて
メインに根が触れた瞬間
確実にアウト‼︎‼︎‼︎
魚はスリットを利用して沖へ走る作戦のようだ
スリットにラインが当たらない位置まで磯を走り移動する‼︎‼︎
再びファイト開始‼︎‼︎‼︎
ハンドドラグでドラグを止めて
ショートポンピングで
魚を底から引き剥がす‼︎‼︎‼︎
浅いので大暴れするが
底から剥がれた時点で勝負あり
浮いたと同時に磯に引きずり上げた‼︎‼︎‼︎‼︎

確実にメモリアルサイズ‼︎‼︎
この魚
ヒラマサ⁇
ブリ⁇
面長の顔や目のあたりはブリっぽいが……

口とヒレの見分け方でいけばヒラマサ‼︎‼︎‼︎‼︎
何かおかしい魚
ブリヒラってやつですかね⁉︎
とりあえずヒラマサとして
記念撮影


82cm 4.7キロ
自己記録更新しました‼︎‼︎‼︎‼︎
今年の目標の5キロオーバーに少し足りなかったが難所での魚は嬉しさも倍増する。
今回の件でまだまだ未熟だと痛感いたしました‼︎
いつ来るかわからない
超ド級に備えて
腕を磨きます‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
- 2014年10月11日
- コメント(10)
コメントを見る
TOSHIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント