プロフィール
山添哲也
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:150532
QRコード
▼ 現状確認!
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
紀北エリアにてシーバスの良い話しを聞かない。
梅雨に入り纏まった雨が降るのかと思いきや、降っても濁りすら入らない程度。
増水なんて皆無です(笑)
そんな状態の紀北エリアですが、昨晩は仕事終わり寝ないで様子見に出撃。
深夜2時起きで夕方まで仕事
食事とシャワー済ませて満潮潮止まりのタイミングでポイント到着。
岸際にベイト居るかな~と少し歩いて探してみたけど、ベイトすら見当たらない(笑)
ボラは元気よく飛んでますが(汗)
みなさん、ボラが何故飛ぶか知ってますか?
『楽しい事があったから!』
邪道の藤沢さん談(笑)
冗談はさておき
全く気配のないまま数時間が経過
ルアーローテも、あれこれ試すがノーバイト
流れが在るのが唯一の救い?
一向にベイトの気配も無く、流れが緩んできたので、ルアーを再びブルースコードⅡに変更
立ち上がりが早くなったブルスコⅡ
着水してラインスラック回収、ルアーが泳ぎ出した瞬間、明らかなショートバイト!
すぐさまドンッ‼
ショートバイト後の追い食いです♪
ドラグが出され・・・ん?
あっ!ドラグ緩めてたの忘れてた(笑)
小さなボケを挟みつつ

ブルースコードⅡ ステンドグラスの110で良型ゲ~ット♪
手尺で70cmオーバー♪

まだ細いですが綺麗な固体でした。
同じコースに再びルアーを通してやると
ゴンッ!

サイズダウンしますが、こちらも綺麗な固体。
コンディションは、この魚が一番良かったですかねー。
もう、こうなりゃブルスコⅡ縛りで最後までやってやろーって事で(笑)

はい♪

はい♪
もう無理~眠気MAXになってきたので
ここで終了~♪
最干までやれば、もう少し釣れたかな?
でも、久々に紀北エリアでのシーバスゲーム楽しめたので満足です♪
纏まった雨で増水して、濁り入ればなんて事を考えてしまいますね。
タックルデータ
ロッド:YB EARLY92XML
リール:モアザン2510PE-SH-LBD
PE:剛戦ドンペペ8 1号200m
リーダー:トルネードVハード5号
ルアー:MariaブルースコードⅡ 110ステンドグラス
Android携帯からの投稿
- 2015年6月23日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント