プロフィール
山添哲也
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:146981
QRコード
▼ 和歌山リバー太刀魚(泣)
- ジャンル:日記/一般
おはようございます♪
何かとバタバタと過ごしており
昨夜、久々に少し時間が取れそうだったので仕事終わり、その足でシーバスの現状を見に自宅近くのポイントへ出撃してみました。
昨日は朝方まで、雷雨だった和歌山
増水は期待していませんでしたが、少し濁りは入ったか?
そう思いながら、少し期待してポイントに入ると・・・
むちゃくちゃクリア(笑)
濁りも全く無く、よく底が見えてます(爆)
木枯らし1号が観測された近畿地方
夜になっても、結構な爆風(汗)
水面も波気立ち
ベイトは確認すら出来ません。
まだ、潮位もあるので
セオリー通りに上からスタート
投げ初めて数投目
何かがモゾっとルアーに触った。
すかさず追い食い!
なかなか強烈なアタリ!
おっ!幸先良いやんかぁ~♪
一瞬ドラグが出たけど、すぐに止まった?
あれ?
この時点でシーバスではない事だけは確定(笑)
仕方ないので寄せてる途中に、ちょこちょこ抵抗(笑)
すぐに何の魚かわかりました(泣)
それと同時に私の頭に『またか!』が過りましたが、もちろん食って来たのは。

太刀魚(爆)
やっぱ、お前かよ(笑)
シャローレンジの太刀魚(笑)
約指4本の、まずまずサイズ(笑)
そして、私の頭にはシーバスが消えた瞬間である(泣)
まだ居てるか(笑)
一応、少しレンジを下げて・・・

フラペンでも~
太刀魚(笑)
ブルースコードⅡで出たんだから、少しレンジ下げても出ちゃいますよねぇ~
例年なら、そろそろ本格的にハイシーズンに入った頃合いですが
今年はダメです。
台風が来ても和歌山市のエリアは殆ど雨が無かった。
もちろん増水は皆無!
増水が無いと言う事は、上流からの落ち鮎も無し!
そしてベイトっ気も無し(笑)
その後も太刀魚の猛攻を食らい
心折れたのは言うまでもなく・・・
実は先週、シーバスを掛けたのですが
このシーバスは、かなりデカかった!
食った時、掛かりが浅く
最初のエラ洗いを耐え、フッキングを入れ直した時に・・・
凄くトルクフル!
強烈に走られたので動きが止まるのを待って耐えてた時に『パキッ!!!』
ロッドを折られてしまいました(泣)
トップガイドから3番目と4番目の間でポッキリ(笑)
折られた時に一気にテンションか抜け、外れたから良かったのですが、外れなかったらエライ事になってたでしょうね(笑)
曲がるティップ部分が無いのですから(笑)
こういう事が在るから、渋い現状わかっててもポイントに繰り出すのがアングラーの性なんでしょうね。
ウェーディング太刀魚!
実に手返しが悪いジャンルである(笑)
これは、これで楽しいんですけどね(笑)
参りました(泣)
タックルデータ
ロッド:YBアーリー92XMLRF
リール:モアザンLBD2510PE-SH-LBD
PE:剛戦ドンペペ8 1号200m
リーダー:サンライン トルネードVハード5号
ルアー:Maria ブルースコードⅡ90
、フラペンS85
Android携帯からの投稿
何かとバタバタと過ごしており
昨夜、久々に少し時間が取れそうだったので仕事終わり、その足でシーバスの現状を見に自宅近くのポイントへ出撃してみました。
昨日は朝方まで、雷雨だった和歌山
増水は期待していませんでしたが、少し濁りは入ったか?
そう思いながら、少し期待してポイントに入ると・・・
むちゃくちゃクリア(笑)
濁りも全く無く、よく底が見えてます(爆)
木枯らし1号が観測された近畿地方
夜になっても、結構な爆風(汗)
水面も波気立ち
ベイトは確認すら出来ません。
まだ、潮位もあるので
セオリー通りに上からスタート
投げ初めて数投目
何かがモゾっとルアーに触った。
すかさず追い食い!
なかなか強烈なアタリ!
おっ!幸先良いやんかぁ~♪
一瞬ドラグが出たけど、すぐに止まった?
あれ?
この時点でシーバスではない事だけは確定(笑)
仕方ないので寄せてる途中に、ちょこちょこ抵抗(笑)
すぐに何の魚かわかりました(泣)
それと同時に私の頭に『またか!』が過りましたが、もちろん食って来たのは。

太刀魚(爆)
やっぱ、お前かよ(笑)
シャローレンジの太刀魚(笑)
約指4本の、まずまずサイズ(笑)
そして、私の頭にはシーバスが消えた瞬間である(泣)
まだ居てるか(笑)
一応、少しレンジを下げて・・・

フラペンでも~
太刀魚(笑)
ブルースコードⅡで出たんだから、少しレンジ下げても出ちゃいますよねぇ~
例年なら、そろそろ本格的にハイシーズンに入った頃合いですが
今年はダメです。
台風が来ても和歌山市のエリアは殆ど雨が無かった。
もちろん増水は皆無!
増水が無いと言う事は、上流からの落ち鮎も無し!
そしてベイトっ気も無し(笑)
その後も太刀魚の猛攻を食らい
心折れたのは言うまでもなく・・・
実は先週、シーバスを掛けたのですが
このシーバスは、かなりデカかった!
食った時、掛かりが浅く
最初のエラ洗いを耐え、フッキングを入れ直した時に・・・
凄くトルクフル!
強烈に走られたので動きが止まるのを待って耐えてた時に『パキッ!!!』
ロッドを折られてしまいました(泣)
トップガイドから3番目と4番目の間でポッキリ(笑)
折られた時に一気にテンションか抜け、外れたから良かったのですが、外れなかったらエライ事になってたでしょうね(笑)
曲がるティップ部分が無いのですから(笑)
こういう事が在るから、渋い現状わかっててもポイントに繰り出すのがアングラーの性なんでしょうね。
ウェーディング太刀魚!
実に手返しが悪いジャンルである(笑)
これは、これで楽しいんですけどね(笑)
参りました(泣)
タックルデータ
ロッド:YBアーリー92XMLRF
リール:モアザンLBD2510PE-SH-LBD
PE:剛戦ドンペペ8 1号200m
リーダー:サンライン トルネードVハード5号
ルアー:Maria ブルースコードⅡ90
、フラペンS85
Android携帯からの投稿
- 2014年10月28日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント