プロフィール

山添哲也

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:58
  • 総アクセス数:146987

QRコード

まだなのか?

  • ジャンル:日記/一般
こんばんわ♪

久々に連続投稿です(笑)

昨晩はお誘い頂き
地元有名ポイントへ出向いてみました。

そろそろ
ハイシーズンらしくなって欲しい(笑)

個人的にも願う願望ですが・・・


まだ、そんな気配もないですねぇー(汗)


原因はなんなんだ?

雨による増水もなく濁りも入っていない。

ベイトもまばら。

落ち鮎が無い。

これって全て当てはまるのが和歌山(笑)


落ち鮎パターンと言われても、それだけを捕食している訳でもない。

その可能性を信じ
ルアーをキャストするも
シーバスからのコンタクト無く
時間だけが過ぎていきます。


やはり、まだ厳しいか?

ピンポイントでヨレの出ている所を攻め続けているとモゾッとショートバイト!

やっとシーバス入って来たか?

どのレンジに付いた?


ルアーをスライス70に変更して
中層を意識してリトリーブでドンッ!

やっと捉えた魚からのコンタクト(笑)

でも、やっぱり何か違う(笑)


私の頭の中で『今日もか?』が過る(笑)


でも、『またか?』、『今日も?』の中でも少し引きが変(笑)

違和感あるまま寄せてみたら・・・


yjhvxca5njaywrk4deh2_920_518-f74ca91a.jpg


太刀魚スレ掛かり(笑)

でも、やっぱりの魚に違いはありませんでしたが(笑)


その後も、やはりな展開でした。


bfghmu98r66kec3poeut_920_518-8fea0bc5.jpg


ウェーディング太刀魚(笑)

実に手返しが悪いので面倒くさい(笑)

フローティングベストには是非ワニグリップを装備して下さいね(笑)


人的被害が無い程度での雨、やはり欲しいですねぇ~

シーバスの遡上

はやく欲しい所です・・・(汗)


タックルデータ

ロッド:YBアーリー92XMLRF
リール:モアザンLBD2510PE-SH-LBD
PE:剛戦ドンペペ8 1号 200m
リーダー:サンライン トルネードVハード5号
ルアー:Maria スライス70



Android携帯からの投稿

コメントを見る