プロフィール
山添哲也
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:163
- 総アクセス数:149505
QRコード
▼ ウェーディング太刀魚??
- ジャンル:日記/一般
おはようございます♪
さて、昨日の太刀魚狙いのログからの続き
私の勤める会社は
3勤休み、若しくは4勤休みが通常なのですが、それだと実質的に勤務明け翌日の朝マズメしか撃てない。
夕マズメまで撃ってしまうと翌日の朝が2時~3時起き。
寝る時間が無くなり睡眠不足確定である(笑)
だから、倍の6勤出るので
確実に連休を貰う様にシフトを調整してもらってるのです。
これなら、最低でも朝マズメが2回、夕マズメが1回は必ず撃てる♪
シーバスに関しては、マズメ云々は関係なく出現するんですけどね(笑)
シーバスは、潮のタイミングを見てから行動パターンを決める!
これに限ります。
で、勤務明けそのまま、朝マズメまでを太刀魚狙いに費やし、昼は睡眠に充て
公休日初日の夜から、日付跨ぎで2日目に入り最干潮止まりまでを久々にシーバス狙いにしてみました。
濁りもなく、ベイトっ気も無し!(笑)
流れはあったので、何とかなるかな?的な軽い考えからスタートすると
1投目からhit♪
50cm在る無しのチーバス(笑)
ハンドランディングで捕獲直前
フックが外れオートリリース(爆)
しかし、ここからが大誤算!
しばらく、アタリが遠退き退屈な時間
流れも、早くなったり、緩くなったり
何らかの変化はあるものの、魚の気配が無い。
それでも、しつこくヨレの出るポイントを撃っていると、いきなりドンッ!

持ってて良かったワニグリップ(笑)
そう、リバーシーバスならぬ
リバー太刀魚(笑)
もう一度同じ所を通してみたら
またもやドンッ!!

ウェーディング太刀魚である(笑)
水深で言えば、せいぜい深くて3mといったエリアでの連続釣果。
おまけにルアーはMariaフラペンS85
そうなんです、完全にシャローレンジの太刀魚です。
隣に入った友人にも教えてあげると、友人もリバー太刀魚連発(笑)
写真NGらしいので(笑)

サイズも指3本半ぐらいで揃ってます。
シーバス狙いが、またしても太刀魚狙い?
しかもウェーディングでだから、手返しが非常に悪い(笑)
ポロポロ太刀魚を抜いてたのですが、アタリが無くなり時計を見ると、もうすぐ潮止まり(汗)
太刀魚抜けたのなら、そろそろシーバス出るかな?
流れに乗せて明暗部でのドリフト
はい、チーバス(笑)

やっぱり居てた(笑)
小さいけど(泣)

でも、小さい割にコンディションは良い♪
まだ和歌山は少し早いみたいですね。
本格的なハイシーズンには、もう少しって感じです。
リバーシーバス狙いで出たものの、大半をウェーディング太刀魚で遊んでしまった(笑)
こんなのも、ありですか?(笑)
タックルデータ
ロッド:クロスライドXRS1002M
リール:モアザンLBD2510PE-SH-LBD
PE:剛戦ドンペペ8 1号 200m
リーダー:サンライン トルネードVハード5号
ルアー:Maria フラペンS85
Android携帯からの投稿
- 2014年9月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント