プロフィール

山添哲也

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:65
  • 総アクセス数:147188

QRコード

台風通過後のリバーシーバスは?

  • ジャンル:日記/一般

こんにちは♪

台風の通過エリアになった地方以外にも
この台風は大量の雨をもたらせましたね。

恵みの雨になったエリアもあれば
災害が起こったエリアもあり
自然の力には敵いませんが・・・


一昨日、台風が通過エリアだった和歌山では、思いのほか雨が降りませんでした。

海は大荒れで海水がかき混ぜられた様ですが
河川は、それほどってのが現状。


台風通過の次の日はどうだったんだろう?


でもその前に、ウェーダーを新調♪

前回の釣行の時、お尻の辺りが冷たい!?

知らない間にお漏らししたのか?
いやいや、まだそこまで老いてはないだろう流石に(笑)

人間水没してても、魚は釣れる(笑)
ある意味、我慢の釣りになりましたが
釣りを終えウェーダーを脱ぐと・・・

ご想像通りの結果です(笑)


ds6cd9a25rdyvuxfiebp_920_518-4a34ae65.jpg


アングラーズデザイン製
ブーツチェストウェーダーにしました。
少しお値段は張りますが、やはり信頼のアングラーズデザイン製♪

高次元の撥水性に通気性抜群です!
シンプルなデザインもGOOD!


で、昨夜は増水と濁りが見込める地元河川へ出撃~

現場に着くと、思ってた程の増水はありませんでしたが、濁りは・・・濁り過ぎ?(笑)

ベイトも確認、流れもあります。
手前は流れは緩いけど、ルアーの着水点付近はプチ激流。

手っ取り早くチェックする為にバイブレーションからキャスト開始。

すぐさまショートバイト
魚は居てますね♪

で、まず1本目~


jrho2gd6rzwphgrss5zc_920_518-f5071867.jpg


Mariaスライスで、チーバス(笑)


次は流れとスラッグを計算しつつ


tuzdw7dkihx49f3cp46x_920_518-9d5c912c.jpg


MariaフラペンS85ドットゼブラで2本目


その後、フラペンで反応がないので再びスライスにルアーをチェンジ

すぐにHIT~
よく引くけど、エラ洗い無し!
寄せて来たらグッドサイズのチヌ(笑)
グリップで挟もうとした時に、まさかのポロリでオートリリース(汗)
50cmちょっとあったチヌ、もったいない事しちゃいました(笑)


その後もシーバスは数釣りに成功するも、サイズが伸びない。


w4j39tgggfsshdcbst3v_920_518-7a9d1ed1.jpg

全てがこのサイズ(汗)
どうしても、小さいのが先に食って来てしまう状況でした。
アタリに対し、フッキングしてしまうのもアングラーの性なのでしょうが(笑)


pn7bxk4fs3ui5eddrtv7_920_518-fe2f860c.jpg


フラペンで3本
スライスで7本キャッチ

チヌ1枚バラして、シーバスも途中でフックアウトが2本

ショートバイト多数

これが昨日の夜の状況でした。


サイズ伸びなくても、数釣り出来たから飽きずに楽しめましたね。


タックルデータ

ロッド:クロスライドXRS1002M
リール:トーナメントISOS3000HLBD
PE:剛戦ドンペペ1号
リーダー:トルネードVハード5号
ルアー:MariaフラペンS85 スライス70




Android携帯からの投稿

コメントを見る