プロフィール

てるぴよ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:36038

QRコード

久々の釣りin朱鞠内湖


久々の更新になります。
ゴールデンウィークくらいまで、仕事が落ち着かないので中々釣りに行く暇もなく、、、(+_+)


嘘です。

実はちょこちょこ行ってたんですけど、
不発〜もしくは、写真の撮り忘れ〜
なんかで更新できず。

ゴールデンウィークもサクラマス狙いで行ってきました!
釣れたのは小ぶりのアメマス。
もちろん写真は無し。。

その帰りにやりました\(^o^)/



測定45k超過

深い悲しみに打ちひしがれてます。。

そんなこんなで、行って来ました朱鞠内湖。
5/14の夜に出発!駐車場で待ち合わせ。

今日のメンバーは、隊長と隊長の一番弟子のよっぴ。
よっぴは初めてのルアーフィッシングで海サクラを開花ささるツワモノです。今回もなんと軽自動車で朱鞠内湖まで、、、!それくらいの気持ちが大切ってことですね。(^-^)/~


cth4367in4ehp75vtxxd_920_690-d990f7ba.jpg
mfni7mtbscevbspw349n_920_690-5e9fa8f1.jpg
貸しボートのおじさんが来るまで前浜で
キャスト!キャスト!目の前でボイルが有るものの。釣れる気がしないのは私だけ、、、?

そんな中よっぴが見事40弱ほどのアメマスをヒットさせる。

さすが、持ってる男。。
ボートおじさんが来るまで、ご飯ターイム。
よっぴは目を離した隙にカラスにラーメンを持って行かれる奇跡を見せてくれました。笑

無事ボート借りて出発!
漕ぐのはよっぴがまかせて下さいと言うので
エンジン係に任命。

が、事件。
出発間もなく、ある事が発覚。

よっぴ。。。ボートを漕ぐのが初めて。。。笑
あの自信はどこからきたww
まあでも、すぐに慣れてトローリング開始


あーーー。釣れる気しねーーー。。


ゴンッ


0.8秒ほどでテンションなくなりました。笑
その数秒後、隊長にヒット!
綺麗なアメマスさんでした〜。

(あーこれ今日坊主のやつだなー)
こんな事を考えながら島に上陸ヽ(´ρ`)ノ

ドゴッ

うひょーーー。ボイル!
すかさず、キャスト。来ない
ルアーを変えてキャスト。来ない。
サージャー。来ない。
プロピア。来ない。
Dコン。来ない。
ここは!まさかのトップ!!
Duoのポッパー!......





来るわけがないか。

諦めてランガンしようとしたら、
またボイルしたよーと隊長が教えてくれて。
魚にバカにされてるなーって。笑

んー。クルセイダー。
コンっ!!!石に当たっただけww


ピックアップ寸前。砂煙りの様な水の中から大きなお口。
ドゴンっ!!

水柱〜♬
取り敢えず、テンパる。爆
なんとかピックアップ。
2hs79ycpy22xhyynfanh_920_690-44a4d37b.jpg
初のイトウは、68センチ。
久々に心臓に来る様なバイトでした。
大満足。もう帰っていい。笑
そんな事も言えないので、続けて打ちますが
そんなに甘くない。

そんな中隊長が、風を見て移動しようという事で
対岸の島に移動。右側に根が沈んで更にその手前のシャローにはワカサギが。濁りもあるしいい感じ。
すかさず、陣取り心の中でごめんよっぴ。。

でも、可哀想だなとよっぴに場所変わるー?
と、よっぴは大丈夫ですよー。
(なんか悪いなあ。)
なんて思ってたら、よっぴの竿が弓の様に!笑
まじかよ。と走ってランディングを手伝おうと。

見た瞬間。あ、デカイ。
テンパりながらも無事ピックアップ。
ナイスよっぴ。
hrxhd2tw3tg48smr7bpr_690_920-cbe5c271.jpg
kwpe3jcor2b8xxr2ffkx_690_920-f0cac742.jpg
87センチ!


やられた〜。
後に聞いたらその日最大魚だそうです。
やー、持ってる〜。

その後も実は自分もカトウさん釣ったのですが
あのイトウを見てからではなんとなく
コレジャナイ感に苛まれいいサイズのサクラマスも含むそこからの魚の写真は撮ってませんww
※隊長も。

悔しい。。。
そんなこんなで、全員猛打賞だったので
蕎麦を食べてから帰路に着きました。

毎年の恒例行事になりそうです。笑


次回は留萌沖、次いで渚滑川に行って来ますので
また更新しま〜す。

コメントを見る