プロフィール

てるぴよ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:48
  • 総アクセス数:38689

QRコード

朱鞠内湖第二戦


やー。勢いでリベンジ朱鞠内湖。
行ってきました。。

h6bna3g3vb9c9yhordmi_920_690-b6e6d27c.jpg

はじめにトローリングをしながら前浜出発。
するとすぐにHit!!!アベレージサイズの
サクラマスでした(^^)v

今日は活性が高い?なんて思いながら
午後の風を見て、なるべく風の表になる場所を
探しました\(^o^)/

が。あれー。ワカサギが居ない。
波的にはこの場所のシャローに居てもおかしくないけど。。
2wv2fun9mszratafh6cw_920_690-b601f9d8.jpg
バイトはあるけど、乗らない。
正体は、ぐいうーさん。

イトウらしきボイルなどもないまま
移動することに!
ですが、その日は南西に抜ける爆風。6m
進行方向に向かって横から風を受けます。
正直結構怖かった。この間の支笏湖の方々の事が
頭をよぎりました。なんとか隊長が操舵して
浮島まで戻りました(;´Д`)

これ以上強くなるなら、ボート屋のおじさんに
迎えに来てもらおう。。そう心に決めいざ、キャスト!

全然ダメ。。。
よし!!!寝よう!笑
2時間寝てキャスト開始、時間的にはいい時間。
が、魚っ気がない。島をランガンしながら回ると


あ、いた。60cmくらいのイトウさん。
魚の斜め向かい4m先くらいにキャスト。
すると一目散にルアーに向かってアタック!!

ゴンっと言う強めのバイト!

が、数秒後にはサヨウナラ〜。

敗因は、追い合わせ出来てなかった事。他のトラウトに比べて口が固い。(と思ってる)
フックが太軸なので刺さり辛い。
フック自体が刺さりが弱くなってる。

そこを転がしながら半日もキャストしてりゃ先も丸くなりますよね。
シャープナー持って行くべきでした(;_;)

反省。。

帰りのトローリングでアメを釣って
ストップフィッシング。

次は秋かな〜。。。
bgk8xs452idi5ganjurb_920_690-4e6ba342.jpg

コメントを見る