プロフィール
TERRA
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:104079
QRコード
▼ 5回目の瀬戸川。
- ジャンル:釣行記
おつかれさまです!
土曜日の夜のお話しです。
ログを書いてから、急いで出撃してきました!
場所はいつもの河川です。
実はこんな新兵器も買ってたりしてf^_^;)
バリットのこのカラー、今をときめく蒸着メッキでしょうか?
かなり、アピールが宜しいかと、バイトしてしまいましたσ(^_^;)
さて、現場に着くと、おやっ?
予想以上に車が無い!
っていうか、帰られる車が何台かいるところでした。
時刻は23時半…。
すでに、叩かれまくりかな…。
とりあえず支度をして、エントリー!
昼間に買ったランディングネットも、ベストの背中に付け、気分も高まります!(#^.^#)
しばらく歩いていくと、やっぱり空いてます。
でも、雨後の濁りと下げ潮がかなり効いてて良さげ!(^∇^)
とりあえず、様子見で、imaのソバットで橋脚際を…。
…ぐんっ!
?なんだ?
げっ!魚を捕る仕掛け?みたいなウキに引っかかってるし!Σ(゚д゚lll)
流れと暗さで見えなかった~…。(T ^ T)
頑張ってフックを伸ばそうと試みるも、ブチっと…。
まだ2投しかなげてないし、リーダーも組み直したばかりだと言うのに~(>_<)
この時点で、嫌な予感が…。
それから、今年の実績ポイントを攻めるも反応が得られず、2時間ほどで撤収…。
今回はやはり、叩かれた後なのか、あまりに魚反応が無さ過ぎ…。
ベイトや、ボイルも見つけられず、どんどんモチベーションが落ちてしまいました(−_−;)
ですが、撤収を決め歩いていて、他のアングラーさんと挨拶をして少し話しを聞いたら、なんとその方はもう少し前の時間に、全然違う場所で、60センチクラスを2本あげたとの話しをしてくださいまして、 さらにガックリ肩が落ちました。(~_~;)
う~ん、やっぱりポイント選択が間違ってたのかな~(−_−;)
瀬戸川という場所は、かなり上流まで釣れるらしいので、河口からだと釣れる上流部までは、2キロ近くあるかもしれません。
ですので、雨後の増水や、潮の上げ下げで、その時々で、広くランガンをする必要性があるのかもしれないんですが、昼間に公園で子供っちとサッカーをやってきて、すでに足がヘロヘロなので、それも無理なんですよね…。(T_T)
にしても、収穫の無い釣行となってしまい、ログを覗いて頂いた方には、ほんと申し訳ありません!(T ^ T)
でも、一応頑張って、あれこれ投げて試してみたんですよ!
特に試したかった、リップ改造バージョン2のタイスリ。
これが、またまた予想した泳ぎには程遠い感じでした。(T_T)
流れもかなりあったので、なんとも言えないところですが、イマイチな泳ぎでした。
リップの形状って、ほんと難しいです!
それから、前から試してみたかったスピナーベイト!
実は、10年以上前にバスをやってたころの終盤の時期、スピナーベイトだけを投げに、毎週毎週、山中湖に通っていたほど、スピナーベイトが好きでした!(#^.^#)
昨年秋に、瀬戸川でストラクチャーの上を引いたら面白いかも…っと、色々中古を物色し、丁度良さげな13gくらいのに、トレーラーワームを付けて、今回初投げ!
インプレとしては、流れが強いとダメっすね。
特にダウンで投げたら意味無い感じで、すぐ水面を割ります!
アップで投げたら良さげな気がしたんで、朝まずめの流れが緩いところのアップの、リフト&フォールとか、ひょっとしたらひょっとするかも!って思いました。(#^.^#)
まっ、後はバイブの底転がしとかやってみたりしましたが、ダメでした~。f^_^;)
で、深夜2時に帰宅したら、クシャミと鼻水が止まらず…。
どうやら、風邪を引いたっぽいです…。(+_+)
皆さんも、無理はしないようにしてくださいね~。(T ^ T)
しかし、夜はやはり小場所はなかなか難しいですね~。
こうなると、そろそろ朝まずめのサーフにも行きたくなってきました。
って、ネット要らないじゃん!っというツッコミは勘弁してください!(#^.^#)
では、また!(^O^)/
iPhoneからの投稿
土曜日の夜のお話しです。
ログを書いてから、急いで出撃してきました!
場所はいつもの河川です。
実はこんな新兵器も買ってたりしてf^_^;)

バリットのこのカラー、今をときめく蒸着メッキでしょうか?
かなり、アピールが宜しいかと、バイトしてしまいましたσ(^_^;)
さて、現場に着くと、おやっ?
予想以上に車が無い!
っていうか、帰られる車が何台かいるところでした。
時刻は23時半…。
すでに、叩かれまくりかな…。
とりあえず支度をして、エントリー!
昼間に買ったランディングネットも、ベストの背中に付け、気分も高まります!(#^.^#)
しばらく歩いていくと、やっぱり空いてます。
でも、雨後の濁りと下げ潮がかなり効いてて良さげ!(^∇^)
とりあえず、様子見で、imaのソバットで橋脚際を…。
…ぐんっ!
?なんだ?
げっ!魚を捕る仕掛け?みたいなウキに引っかかってるし!Σ(゚д゚lll)
流れと暗さで見えなかった~…。(T ^ T)
頑張ってフックを伸ばそうと試みるも、ブチっと…。
まだ2投しかなげてないし、リーダーも組み直したばかりだと言うのに~(>_<)
この時点で、嫌な予感が…。
それから、今年の実績ポイントを攻めるも反応が得られず、2時間ほどで撤収…。
今回はやはり、叩かれた後なのか、あまりに魚反応が無さ過ぎ…。
ベイトや、ボイルも見つけられず、どんどんモチベーションが落ちてしまいました(−_−;)
ですが、撤収を決め歩いていて、他のアングラーさんと挨拶をして少し話しを聞いたら、なんとその方はもう少し前の時間に、全然違う場所で、60センチクラスを2本あげたとの話しをしてくださいまして、 さらにガックリ肩が落ちました。(~_~;)
う~ん、やっぱりポイント選択が間違ってたのかな~(−_−;)
瀬戸川という場所は、かなり上流まで釣れるらしいので、河口からだと釣れる上流部までは、2キロ近くあるかもしれません。
ですので、雨後の増水や、潮の上げ下げで、その時々で、広くランガンをする必要性があるのかもしれないんですが、昼間に公園で子供っちとサッカーをやってきて、すでに足がヘロヘロなので、それも無理なんですよね…。(T_T)
にしても、収穫の無い釣行となってしまい、ログを覗いて頂いた方には、ほんと申し訳ありません!(T ^ T)
でも、一応頑張って、あれこれ投げて試してみたんですよ!

特に試したかった、リップ改造バージョン2のタイスリ。
これが、またまた予想した泳ぎには程遠い感じでした。(T_T)
流れもかなりあったので、なんとも言えないところですが、イマイチな泳ぎでした。
リップの形状って、ほんと難しいです!
それから、前から試してみたかったスピナーベイト!
実は、10年以上前にバスをやってたころの終盤の時期、スピナーベイトだけを投げに、毎週毎週、山中湖に通っていたほど、スピナーベイトが好きでした!(#^.^#)
昨年秋に、瀬戸川でストラクチャーの上を引いたら面白いかも…っと、色々中古を物色し、丁度良さげな13gくらいのに、トレーラーワームを付けて、今回初投げ!
インプレとしては、流れが強いとダメっすね。
特にダウンで投げたら意味無い感じで、すぐ水面を割ります!
アップで投げたら良さげな気がしたんで、朝まずめの流れが緩いところのアップの、リフト&フォールとか、ひょっとしたらひょっとするかも!って思いました。(#^.^#)
まっ、後はバイブの底転がしとかやってみたりしましたが、ダメでした~。f^_^;)
で、深夜2時に帰宅したら、クシャミと鼻水が止まらず…。
どうやら、風邪を引いたっぽいです…。(+_+)
皆さんも、無理はしないようにしてくださいね~。(T ^ T)
しかし、夜はやはり小場所はなかなか難しいですね~。
こうなると、そろそろ朝まずめのサーフにも行きたくなってきました。
って、ネット要らないじゃん!っというツッコミは勘弁してください!(#^.^#)
では、また!(^O^)/
iPhoneからの投稿
- 2013年3月4日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 7 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 18 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント