プロフィール
TERRA
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:104007
QRコード
▼ 5月のまとめダメダメ編(>_<)
- ジャンル:釣行記
こんにちは。
久しぶりの更新です。
f^_^;)
このログは一応、自分自身の日記の意味もあるので、悩みましたがアップさせてもらいました(笑)
(#^.^#)
GW明けてからも、夜の短時間で行ってはいましたが…
7日⇒エラ洗いバラし1、ラインブレイクバラし1…タイスリ、ロスト…
11日⇒ラインブレイクバラし1…スーサン、ロスト…
13日⇒これキタ!ランカー!って必死でドキドキして闘ったら、エイ吉のスレ…足場が悪くキャッチ出来ずタイスリ、またロスト…
(>_<)
16日⇒パッとしない焼津を離れ、塩友のサトルさんのホームを案内してもらうも、貴重なヒットをエラ洗いでバラし…
(サトルさん、ほんとゴメンさない)
あっ、この釣行からPEラインをラパラ・ラピノブァから、YGKヨツアミ・X8に変更しました。
使った感じ、イイですね!
低価格なのに、ツルツルしてて毛羽立ちが皆無です。
飛距離も若干伸びてるかもしれません。
(^∇^)
さてその後17日~22日⇒また地元であちこち廻るも、どこも田んぼの泥濁り&苦手な上潮で、釣れないだろうな~って思ってはいましたが、やっぱり釣れない!
(T_T)
24日もまた、実績ポイントがポンコツ状態で、ナチュのステラさんにお誘い頂き、黄昏Pで合流させてもらうも、不発に終わり…
f^_^;)
あまりにも渋い状況にテンションも下がり気味でしたが、ベイトは居るとこ一箇所は分かってたんで、25日夜、1人の塩友さんと出撃!
現場を確認すると、やっぱりベイトは沢山♡
自然にテンションもUP!(笑)
が、しかーしっ!
小さ目のルアーを中心に投げまくるも、全然ダメ…
こうなれば…っと、釣りたいルアーのスケベヤロウ…じゃなかった、スケアクロウ100で弱ったボラを演出しよう…っと、スローに引いてくると…

ボラを演出したのに、40UPのボラが喰ってくるし…(泣)
(>_<)
でもボラなのに、久しぶりにドキドキ(笑)
そして潮位も高くなってきたので、レンジをちょい下げてヨタヨタさせてたら、ガツンとヒット!
待てよ~、またボラかも~、っと言いながらライトで確認すると、予想外にシーバス!(笑)
♪───O(≧∇≦)O────♪
急に慎重になり、エラ洗いに耐え、タモ入れしようとしたら入らず、ルアーが引っかかり、魚だけオートリリース…
(>_<)
まあまあサイズだっただけに、ガックリ…
(T_T)
やりとりもタモ入れも、ほんと下手クソ(泣)
(>_<)
で、まとまった雨が降った後の27日夜、また同じ場所に行ってみましたが、あれだけ沢山居たベイトが薄く、完全ノーバイト…
増水で流されてしまったのか…
完全に読みが外れてしまいました…
(T_T)
そして気がつけば5月も最後の31日(汗)
昼間の小学校運動会を見に行ってヘロヘロでしたが、夜22時過ぎから最後の悪あがきで、新規ポイントを試しながらあちこちランガンするも、結局ノーバイトで終了でした…
(>_<)
腕も無く下手くそなのは分かっていますが、夜の焼津は、魚の反応が良くない状況になってる気がします。
8月くらいまで、夜の干潮時の水位が高いんで厳しい感じかもしれませんが、6月は潮周りが良くなってから、雨の恵みに期待して、また頑張ってみようと思います。
っと言いながら、そろそろ朝のサーフのシュアジギも気になる季節になってきたんで、そちらの準備もしなくては…
でも、ショアジキに移行する前に、シーバスの顔見てスッキリしたいですね~(笑)
また頑張ります(笑)
それではまた~
m(_ _)m
iPhoneからの投稿
久しぶりの更新です。
f^_^;)
このログは一応、自分自身の日記の意味もあるので、悩みましたがアップさせてもらいました(笑)
(#^.^#)
GW明けてからも、夜の短時間で行ってはいましたが…
7日⇒エラ洗いバラし1、ラインブレイクバラし1…タイスリ、ロスト…
11日⇒ラインブレイクバラし1…スーサン、ロスト…
13日⇒これキタ!ランカー!って必死でドキドキして闘ったら、エイ吉のスレ…足場が悪くキャッチ出来ずタイスリ、またロスト…
(>_<)
16日⇒パッとしない焼津を離れ、塩友のサトルさんのホームを案内してもらうも、貴重なヒットをエラ洗いでバラし…
(サトルさん、ほんとゴメンさない)
あっ、この釣行からPEラインをラパラ・ラピノブァから、YGKヨツアミ・X8に変更しました。
使った感じ、イイですね!
低価格なのに、ツルツルしてて毛羽立ちが皆無です。
飛距離も若干伸びてるかもしれません。
(^∇^)
さてその後17日~22日⇒また地元であちこち廻るも、どこも田んぼの泥濁り&苦手な上潮で、釣れないだろうな~って思ってはいましたが、やっぱり釣れない!
(T_T)
24日もまた、実績ポイントがポンコツ状態で、ナチュのステラさんにお誘い頂き、黄昏Pで合流させてもらうも、不発に終わり…
f^_^;)
あまりにも渋い状況にテンションも下がり気味でしたが、ベイトは居るとこ一箇所は分かってたんで、25日夜、1人の塩友さんと出撃!
現場を確認すると、やっぱりベイトは沢山♡
自然にテンションもUP!(笑)
が、しかーしっ!
小さ目のルアーを中心に投げまくるも、全然ダメ…
こうなれば…っと、釣りたいルアーのスケベヤロウ…じゃなかった、スケアクロウ100で弱ったボラを演出しよう…っと、スローに引いてくると…

ボラを演出したのに、40UPのボラが喰ってくるし…(泣)
(>_<)
でもボラなのに、久しぶりにドキドキ(笑)
そして潮位も高くなってきたので、レンジをちょい下げてヨタヨタさせてたら、ガツンとヒット!
待てよ~、またボラかも~、っと言いながらライトで確認すると、予想外にシーバス!(笑)
♪───O(≧∇≦)O────♪
急に慎重になり、エラ洗いに耐え、タモ入れしようとしたら入らず、ルアーが引っかかり、魚だけオートリリース…
(>_<)
まあまあサイズだっただけに、ガックリ…
(T_T)
やりとりもタモ入れも、ほんと下手クソ(泣)
(>_<)
で、まとまった雨が降った後の27日夜、また同じ場所に行ってみましたが、あれだけ沢山居たベイトが薄く、完全ノーバイト…
増水で流されてしまったのか…
完全に読みが外れてしまいました…
(T_T)
そして気がつけば5月も最後の31日(汗)
昼間の小学校運動会を見に行ってヘロヘロでしたが、夜22時過ぎから最後の悪あがきで、新規ポイントを試しながらあちこちランガンするも、結局ノーバイトで終了でした…
(>_<)
腕も無く下手くそなのは分かっていますが、夜の焼津は、魚の反応が良くない状況になってる気がします。
8月くらいまで、夜の干潮時の水位が高いんで厳しい感じかもしれませんが、6月は潮周りが良くなってから、雨の恵みに期待して、また頑張ってみようと思います。
っと言いながら、そろそろ朝のサーフのシュアジギも気になる季節になってきたんで、そちらの準備もしなくては…
でも、ショアジキに移行する前に、シーバスの顔見てスッキリしたいですね~(笑)
また頑張ります(笑)
それではまた~
m(_ _)m
iPhoneからの投稿
- 2014年6月1日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 31 分前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント