プロフィール
TERRA
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:104207
QRコード
▼ 久々ログ11月号
- ジャンル:日記/一般
村岡さんのログ読んだら、すんごい面白くて、なんか久々にログを書きたくなった。
本当はもう書くのをやめようかと思ってた。
塩友さんちも書かないし(笑)、面白いログ書く人もアップしなくなっちゃったし。
ただ当たり前のように魚が釣れたってログは、見る気もしないし…
だから見たいログが無くなってきて寂しいったらありゃしない。
伝えたいことがある内容や、感動した気持ちが共感出来る内容とか、拘りですげーっ!って内容の、そういうルアーフッシングのログが読みたい。
はい、釣れたよ!まあまあかな、80くらい?
全然面白くもなんともない。
拘りや情熱の見えない感じないのは、つまらない。
自分的には、ルアーで魚を釣るってことは、実は凄い奇跡なんだと思う。
確かに最近のルアーは優秀だから凄い動きが生き物みたいにリアルなんだけど…
それでもプラスティックや鉛のルアーに、野生の魚が食らいついてくれるなんて、本当、ちょっとした奇跡でしょ。
そりゃ、宝クジとかが当たる奇跡に比べれば小さいけど…
でも、その小さな奇跡に出逢いたいから、皆んな頑張って釣りに行くんだと思う。
そんな気持ちとか楽しさを、書いたり読んだりまたしたいなっ…と、村岡さんのログを読んで感じた。
あと、凄く釣りに行きたくなった(笑)
(^∇^)
さて…早いもので2015年もあと残すところ、1ヶ月ちょっと(汗)
話は約一月前にさかのぼり…(笑)
σ(^_^;)
腰痛もだいぶ良くなってきた10月25日だったかな(笑)、会社帰りに久々の港内に寄り道。
いい感じで下げが効きストラクチャー周りも潮の動きが見てとれる。
コモモ110赤頭でブレイク狙うも反応なし。
3投で見切りを付け、X-80赤頭ボードリップ改にチェンジし、ストラクチャーに当てながら…
ググンッ!
ジィーーーーッ!!
きたきたきたーーーっ!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
絵に書いたようにヒットしてくれた重量感あるこいつは???
シーバスじゃないな…ドキドキ
ヒラメ?…ドキドキ
ん?迷彩カラー?

4年に1匹釣れると勝手に思ってたクエ様〜♪
(≧∇≦)
9月に釣ったヤツより大きい40㎝♪
シーバス狙いも忘れ小さくガッツポーズ(笑)

すんごい顔(汗)に感動し、ありがとね♪っとリリースし、そそくさ撤収(笑)
寄り道してると嫁さんに怒られるから(笑)
σ(^_^;)
久々のクエ様でスイッチが入り、何度かサーフや港内に行くも…
でもそう簡単には釣れない。
当たり前っていえば、そうだし、下手っていえば、そうだけど(笑)
11月は塩友satoru氏が、朝サーフデビューしていきなり70アップのサーフシーバスをGET!
人の釣果が素直に嬉しいって、いいもんだ♪
自分は朝サーフで、シリテンジグでなんとか届いた沖の流れでヒット!
軽いけど元気な引きで釣れてくれた季節限定魚♪

メッキ×2♪
ちっさいのに引くから、けっこう嬉しかった♪
今年初メッキだし♪
次はフラットが釣れるのを願って、地元の朝サーフのあそこの地形に、ルアー通しに行かなきゃ♪
( ̄▽ ̄)
って思ってたのに、自由な時間があまりないし、サーフに行きたかった週末は海荒れるし…
で、サーフは諦め、朝も用事で行けないのでまたまた金曜日帰りの寄り道釣行♪
航空写真チェックして、下見して良さげな場所を発見してたので、初調査。
こういうポイント探しは、正に宝探し♪
小場所だから、車もライト消しながら停めて、ドアも静かに閉めて、抜足差足忍足♪(笑)
ルアーは自家塗装スーサン♪
状況は凄い良さげ♪
満潮から下げが効き始めたくらい。
宝は果たしてあるのか…ドキドキ
引くコースを徐々にズラした3投目…
グンッ!!
マジかーーっ!!(笑)
♪───O(≧∇≦)O────♪
そんなに重くないけど!(笑)…ドキドキ

久々のフッコ45㎝♪
(≧∇≦)
細いし、大きくないけど、宝だわ〜♪っと感動。
感謝してリリースし、急いで帰宅。
そして家族が寝静まった夜、またその場所に…(笑)
( ̄▽ ̄)
翌朝用事が早いのに、干潮時に地形を把握したくて寝てられない♪(笑)
σ(^_^;)
またまたそぉ〜〜っとエントリーし、キャスト開始も…
まだ手探りの状態で、ルアーを2ロスト…
(´Д` )
さすがに水が無い(笑)
諦めて帰ろうかと悩んだけど、周りも散策がてらランガン。
開けた場所は水もまだあり、良さげ♪
根掛かりしないように慎重に…慎重に…
ぐにゅ。
…。
嫌な予感…

蒲焼魚にぐるぐる攻撃を受けているスーサン(汗)
(~_~;)
ち◯ち◯みたいに見えてキモい(汗)
(~_~;)
かなり時間をロスし、またキャスト再開。
よりいっそう浅くなったから、エリテンで。
エリテンがコツコツあたる…
こりゃ浅い…ダメかな…
まてよ。
塩友ドブ川の貴公子satoru氏の名言が頭をよぎる…
…コモモが擦るくらい浅くても釣れるんすよ〜…
たしか、言ってた(笑)
またエリテンをキャストし…
コツコツ…コツコツ…
フッ…
おっ♪いいブレイクあるし♪
同じように引いてきたら…
グンッ!
きたよぉ〜〜!!(真夜中の独り言)
♪───O(≧∇≦)O────♪

42㎝だけど、また初場所の嬉しいフッコ♪
その後、何度かヒットするもバラしたりノらなかったりを繰り返し、セイゴをなんとか追加したところで、上潮が効き始めたらバイトが無くなり終了。

気がつけば深夜1時半。
やり過ぎた!っとそそくさと帰路に。
っという、ここ最近。
(^∇^)
大きい立派は魚は捕れてないけど、サーフやポイント開拓を楽しむことが出来ててイイかなっと。
ちょっと前まで、デカい魚釣りたい!って思いが強かったけど、最近はあまり思わなくなったから不思議。
やっぱり人があんまりいない場所や、お気に入りのポイントで、自由に釣りが出来て、小さな奇跡に出逢えればイイかな…って。
あっ、そういえば家族で河口湖に紅葉見に行った時に、忍野の森の水族館に行ってみたら、なんとあの最近発見された、幻のクニマスを生で観れて大感動!
釣りキチ三平のキノシリマスが、生きて眼の前で泳いでると思ったら、涙出そうだった(笑)
(≧∇≦)

すごくキレイな水族館で、イトウやら凄い鮭科の魚が沢山居るから、興味のある方は絶対オススメ!

では…☆
☆2015年釣果経過☆
マル 8匹 MAX52cm
ヒラ 24匹 MAX69㎝
ヒラメ 4匹 MAX90cm
マゴチ 1匹 MAX48㎝
クロダイ 4匹 MAX46㎝
ワカシ 1匹 35㎝
クエ 2匹 40㎝
セイゴ 9匹
ソゲ 1匹
チビチヌ 1匹
頑張って気持ちを書いたオッサンからの投稿(笑)
本当はもう書くのをやめようかと思ってた。
塩友さんちも書かないし(笑)、面白いログ書く人もアップしなくなっちゃったし。
ただ当たり前のように魚が釣れたってログは、見る気もしないし…
だから見たいログが無くなってきて寂しいったらありゃしない。
伝えたいことがある内容や、感動した気持ちが共感出来る内容とか、拘りですげーっ!って内容の、そういうルアーフッシングのログが読みたい。
はい、釣れたよ!まあまあかな、80くらい?
全然面白くもなんともない。
拘りや情熱の見えない感じないのは、つまらない。
自分的には、ルアーで魚を釣るってことは、実は凄い奇跡なんだと思う。
確かに最近のルアーは優秀だから凄い動きが生き物みたいにリアルなんだけど…
それでもプラスティックや鉛のルアーに、野生の魚が食らいついてくれるなんて、本当、ちょっとした奇跡でしょ。
そりゃ、宝クジとかが当たる奇跡に比べれば小さいけど…
でも、その小さな奇跡に出逢いたいから、皆んな頑張って釣りに行くんだと思う。
そんな気持ちとか楽しさを、書いたり読んだりまたしたいなっ…と、村岡さんのログを読んで感じた。
あと、凄く釣りに行きたくなった(笑)
(^∇^)
さて…早いもので2015年もあと残すところ、1ヶ月ちょっと(汗)
話は約一月前にさかのぼり…(笑)
σ(^_^;)
腰痛もだいぶ良くなってきた10月25日だったかな(笑)、会社帰りに久々の港内に寄り道。
いい感じで下げが効きストラクチャー周りも潮の動きが見てとれる。
コモモ110赤頭でブレイク狙うも反応なし。
3投で見切りを付け、X-80赤頭ボードリップ改にチェンジし、ストラクチャーに当てながら…
ググンッ!
ジィーーーーッ!!
きたきたきたーーーっ!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
絵に書いたようにヒットしてくれた重量感あるこいつは???
シーバスじゃないな…ドキドキ
ヒラメ?…ドキドキ
ん?迷彩カラー?

4年に1匹釣れると勝手に思ってたクエ様〜♪
(≧∇≦)
9月に釣ったヤツより大きい40㎝♪
シーバス狙いも忘れ小さくガッツポーズ(笑)

すんごい顔(汗)に感動し、ありがとね♪っとリリースし、そそくさ撤収(笑)
寄り道してると嫁さんに怒られるから(笑)
σ(^_^;)
久々のクエ様でスイッチが入り、何度かサーフや港内に行くも…
でもそう簡単には釣れない。
当たり前っていえば、そうだし、下手っていえば、そうだけど(笑)
11月は塩友satoru氏が、朝サーフデビューしていきなり70アップのサーフシーバスをGET!
人の釣果が素直に嬉しいって、いいもんだ♪
自分は朝サーフで、シリテンジグでなんとか届いた沖の流れでヒット!
軽いけど元気な引きで釣れてくれた季節限定魚♪

メッキ×2♪
ちっさいのに引くから、けっこう嬉しかった♪
今年初メッキだし♪
次はフラットが釣れるのを願って、地元の朝サーフのあそこの地形に、ルアー通しに行かなきゃ♪
( ̄▽ ̄)
って思ってたのに、自由な時間があまりないし、サーフに行きたかった週末は海荒れるし…
で、サーフは諦め、朝も用事で行けないのでまたまた金曜日帰りの寄り道釣行♪
航空写真チェックして、下見して良さげな場所を発見してたので、初調査。
こういうポイント探しは、正に宝探し♪
小場所だから、車もライト消しながら停めて、ドアも静かに閉めて、抜足差足忍足♪(笑)
ルアーは自家塗装スーサン♪
状況は凄い良さげ♪
満潮から下げが効き始めたくらい。
宝は果たしてあるのか…ドキドキ
引くコースを徐々にズラした3投目…
グンッ!!
マジかーーっ!!(笑)
♪───O(≧∇≦)O────♪
そんなに重くないけど!(笑)…ドキドキ

久々のフッコ45㎝♪
(≧∇≦)
細いし、大きくないけど、宝だわ〜♪っと感動。
感謝してリリースし、急いで帰宅。
そして家族が寝静まった夜、またその場所に…(笑)
( ̄▽ ̄)
翌朝用事が早いのに、干潮時に地形を把握したくて寝てられない♪(笑)
σ(^_^;)
またまたそぉ〜〜っとエントリーし、キャスト開始も…
まだ手探りの状態で、ルアーを2ロスト…
(´Д` )
さすがに水が無い(笑)
諦めて帰ろうかと悩んだけど、周りも散策がてらランガン。
開けた場所は水もまだあり、良さげ♪
根掛かりしないように慎重に…慎重に…
ぐにゅ。
…。
嫌な予感…

蒲焼魚にぐるぐる攻撃を受けているスーサン(汗)
(~_~;)
ち◯ち◯みたいに見えてキモい(汗)
(~_~;)
かなり時間をロスし、またキャスト再開。
よりいっそう浅くなったから、エリテンで。
エリテンがコツコツあたる…
こりゃ浅い…ダメかな…
まてよ。
塩友ドブ川の貴公子satoru氏の名言が頭をよぎる…
…コモモが擦るくらい浅くても釣れるんすよ〜…
たしか、言ってた(笑)
またエリテンをキャストし…
コツコツ…コツコツ…
フッ…
おっ♪いいブレイクあるし♪
同じように引いてきたら…
グンッ!
きたよぉ〜〜!!(真夜中の独り言)
♪───O(≧∇≦)O────♪

42㎝だけど、また初場所の嬉しいフッコ♪
その後、何度かヒットするもバラしたりノらなかったりを繰り返し、セイゴをなんとか追加したところで、上潮が効き始めたらバイトが無くなり終了。

気がつけば深夜1時半。
やり過ぎた!っとそそくさと帰路に。
っという、ここ最近。
(^∇^)
大きい立派は魚は捕れてないけど、サーフやポイント開拓を楽しむことが出来ててイイかなっと。
ちょっと前まで、デカい魚釣りたい!って思いが強かったけど、最近はあまり思わなくなったから不思議。
やっぱり人があんまりいない場所や、お気に入りのポイントで、自由に釣りが出来て、小さな奇跡に出逢えればイイかな…って。
あっ、そういえば家族で河口湖に紅葉見に行った時に、忍野の森の水族館に行ってみたら、なんとあの最近発見された、幻のクニマスを生で観れて大感動!
釣りキチ三平のキノシリマスが、生きて眼の前で泳いでると思ったら、涙出そうだった(笑)
(≧∇≦)

すごくキレイな水族館で、イトウやら凄い鮭科の魚が沢山居るから、興味のある方は絶対オススメ!

では…☆
☆2015年釣果経過☆
マル 8匹 MAX52cm
ヒラ 24匹 MAX69㎝
ヒラメ 4匹 MAX90cm
マゴチ 1匹 MAX48㎝
クロダイ 4匹 MAX46㎝
ワカシ 1匹 35㎝
クエ 2匹 40㎝
セイゴ 9匹
ソゲ 1匹
チビチヌ 1匹
頑張って気持ちを書いたオッサンからの投稿(笑)
- 2015年11月19日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 7 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント