プロフィール
JONNY
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 収穫
- サーフ
- ヒラメ
- 鹿島灘
- オフショア
- 那珂湊漁港 清掃活動
- クロソイ
- シーバス
- 涸沼・涸沼水系
- お買い物
- ガサゴソ
- ライトロック
- 真鱈
- グルメ
- DAIWA
- 13 セルテート 3012H
- RCS エアⅡスプール
- リアス
- 茨城県北河川
- 那珂川
- RBB ソフトケース
- 福島県南河川
- バチ抜け
- 3.11 東日本大震災
- Maria ブログモニター
- フラペン
- フラペン シャロー
- 自作ギャフ
- DUEL
- JAMPRIZE
- 山菜
- たらの芽
- 旅行
- ブローウィン140S
- ガンガンジグSJ
- 自作 車載ロッドホルダー
- ガンガンジグⅡ
- クレイジグ レンジキープ
- メバリング
- モアザン ソルトバイブ72S
- クレイジグ 波動HDカスタム
- アジング
- クレイジグ 波動 AJI
- クレイジグ 波動 JT
- モアザン ソルトバイブ80S
- ひとつテンヤ
- 家族サービス
- 尺メバル
- クレイジグ波動SWIM
- 追波川
- マゴチ
- 仙南サーフ
- 淡水
- ブラックバス
- 福島県南河川
- ShoreLine Shiner Z VERTICE 120F
- ひとつぶらぶら
- ニューハーフ
- 磯
- クレイジグ波動DEEP
- アイナメ
- 房総半島
- 遠征
- ロックフィッシュ
- ヒラスズキ
- 三浦半島
- 2016 Ocean Ruler Special Stuff
- DAIWA SEABASS LURE 2017 CHALLENGE
- レイジースリム110S
- レイジースリム88S-HV
- ガンガンジグminiⅡ
- ライトゲーム
- アジング
- クレイジグ レンジキープVR
- 海サクラ
- ヒラマサ
- リアルスティール25SLIM
- リアルスティールslim25
- ボートシーバス
- 真鯛
- 河川
- 河川
- Shore Line Shiner Z VERTICE 97F SSR
- Shore Line Shiner Z VERTICE 120F SSR
- 河川上流域
- META-FRA
- 常磐
- ハンドメイドルアー
- 2017 Ocean Ruler Special Stuff
- アイナメ
- マゴチ
- ライトゲーム
- デイゲーム
- ボトムアッパー
- クロソイ
- クレイジグ レンジキープVRmini
- 尺アジ
- DAIWA 17 THEORY 2004H
- 2018 OceanRuler Special Stuff
- ライズアッパー
- エギスタ
- エギング
- OceanRuler
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:500685
QRコード
▼ 河川中流域~上流域 開拓ゲーム。
- ジャンル:釣行記
- (河川, シーバス, DAIWA SEABASS LURE 2017 CHALLENGE)
どうもです~♪
シーバスシーズン終盤戦、中流域~上流域で魚を追い続けているJONNYです!
食い気のある個体はある程度遡上するだろう、と増水気味の河川上流域へ。
仲間と共に、シーバス遡上限界点の少し下流に上げいっぱいから入る。
ベイトは良い時の半分以下、外したかな?と思いつつも撃ち込みを開始するとショートバイト多発。
仲間が1本揚げて、シャローエリアを攻める為にバーティス97F・120F、クロスウェイクを投入。
ショートバイトはあるものの刻一刻と時間は過ぎ、スイッチヒッター85Sで遠目のブレイクを流しても無反応。
水位が厳しくなってきたので中流域へ移動。
移動先は流れはガンガン効いているものの、水位が低い。
ブレイクやストラクチャー付近をバーティス97F・120F SSRをドリフト。
120Fをストラクチャー際へ流すと魚から反応が!

揚がった魚は天然の極太うなぎ~

何か知らないけど、ダイワのルアー使ってるとうなぎのHIT率が高い(笑)
リーダーをデロデロにされルアーを外している間にボイルも無くなったので納竿しました。
肝心のうなぎは……

活かしてお持ち帰り。

たっぷりの水で泥抜きし、毎日水を取り替えること3日目の朝。
何故か母親の悲鳴が聞こえる………
カラスがヘビ喰わえてる!!!
家の塀に群がるカラスを見に行くと……
嘴の先にはヘビではなくうなぎ。
活かしていた樽には蓋をしてありましたが、親父が釣りに行くのに樽を蓋無しの物に入れ替えた為にうなぎが犠牲に。
持ってかれた日の晩にご馳走になるはずが……
うなぎを強奪されて、さみしい晩飯になりました。
チャレンジ期間も残り僅か、残りの期間は外洋をメインに魚を追えたらなと思います。
それではまた~m(__)m


http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/sls_z_vertice_97ssr/index.html
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/slsz_vertice_120fssr/index.html
うなぎ強奪されたので、お店で食べましたからの投稿
シーバスシーズン終盤戦、中流域~上流域で魚を追い続けているJONNYです!
食い気のある個体はある程度遡上するだろう、と増水気味の河川上流域へ。
仲間と共に、シーバス遡上限界点の少し下流に上げいっぱいから入る。
ベイトは良い時の半分以下、外したかな?と思いつつも撃ち込みを開始するとショートバイト多発。
仲間が1本揚げて、シャローエリアを攻める為にバーティス97F・120F、クロスウェイクを投入。
ショートバイトはあるものの刻一刻と時間は過ぎ、スイッチヒッター85Sで遠目のブレイクを流しても無反応。
水位が厳しくなってきたので中流域へ移動。
移動先は流れはガンガン効いているものの、水位が低い。
ブレイクやストラクチャー付近をバーティス97F・120F SSRをドリフト。
120Fをストラクチャー際へ流すと魚から反応が!

揚がった魚は天然の極太うなぎ~

何か知らないけど、ダイワのルアー使ってるとうなぎのHIT率が高い(笑)
リーダーをデロデロにされルアーを外している間にボイルも無くなったので納竿しました。
肝心のうなぎは……

活かしてお持ち帰り。

たっぷりの水で泥抜きし、毎日水を取り替えること3日目の朝。
何故か母親の悲鳴が聞こえる………
カラスがヘビ喰わえてる!!!
家の塀に群がるカラスを見に行くと……
嘴の先にはヘビではなくうなぎ。
活かしていた樽には蓋をしてありましたが、親父が釣りに行くのに樽を蓋無しの物に入れ替えた為にうなぎが犠牲に。
持ってかれた日の晩にご馳走になるはずが……
うなぎを強奪されて、さみしい晩飯になりました。
チャレンジ期間も残り僅か、残りの期間は外洋をメインに魚を追えたらなと思います。
それではまた~m(__)m


http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/sls_z_vertice_97ssr/index.html
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/slsz_vertice_120fssr/index.html
うなぎ強奪されたので、お店で食べましたからの投稿
- 2016年10月17日
- コメント(8)
コメントを見る
JONNYさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 23 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント