プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:226
- 昨日のアクセス:286
- 総アクセス数:5826909
QRコード
▼ ようちゃんと夜遊びからの~磯ヒラ連発♪
- ジャンル:釣行記
こんばんは^^
この日はようちゃんと夜遊びへ。
着いて早々にようちゃんがヒラスズキをゲット♪

にんまりようちゃん。
目がありません(笑)(今回はちょっと大きいかな?(笑)
そっから別れて、僕はのんびりと激時化磯へ足を運びました。
予想して行った磯が大当たりで、魚が溜まって予想が的中すると嬉しいですよねー♪
ただ、波高3~4mで一番高い足場からしか釣りが出来ず全部抜きあげ。
ヒラスズキ用のPE1号にリーダー6号では60cmクラスまでしか抜きあげ出来ず・・・。
10回以上70cm~80cm後半のデカいのがきたんですが、全部ばれたりあえてバラしたり。
あえてフックも伸びるように小さいのを付けたり。
ラインから切れてルアーが付いた状態だと、魚も死んじゃいますし僕の財布の中身も痛くなりますからね^^;
久し振りの二桁釣果でとっても楽しめました^^
今回のヒットルアーはBlooowin!140Sとトレイシー。
Blooowin!140Sはシンキングなので、高い足場からでも足元まで綺麗に引け、タイミングが合わない時でもサラシの中に置けて、自分の食わせの間でトレースすることができます。
トレイシーは、先ずは飛距離がとても出て、広大なサラシの外まで届かせることができます。
そしてきついうねりの中でもレンジキープ力があり、かつ一番の集魚効果である水平姿勢を維持できることで魚を連れてきてくれています。
他の鉄板はほぼきつい前傾姿勢ですが、トレイシーは水中動画を見て頂ければ分かりますが、ほぼ水平姿勢なんです。
そしてローリングが強いため、フックとフックの絡みも非常に少なく、引き抵抗も弱いためストレスレスにゲームを進められます。
今回も大活躍♪

今度はちゃんと糸を太くして、元のカスタムフックサイズを付けてから再挑戦したいと思います^^
掛けたら全て獲る努力!
頑張ろっと♪

2013年 1/1~現在 ショア
『海の部』
ブリヒラ(ヒラマサとブリのハイブリット) 106cm 12.5キロ
ブリ 19匹 最大108cm 11.3キロ 10kg×4
ヒラマサ 1匹 最大80cm 4.5キロ
カンパチ 4匹 最大72cm 4キロ
ヒラスズキ 97匹 最大88.0cm 7.5キロ 80up×6 70up×14 88cmはPE0.2号のアジングタックルにて。
シイラ トータル3桁近くは釣れました。
真鯛 1匹 最大68cm 4.5キロ PE0.2のアジングタックルにて
クロテン 7匹 最大52cm
イサキ 1匹
真鯵 1匹 最大45cm
アオリイカ 46杯 最大1990g
オオメカマス 654匹 最大55cm
太刀魚 8匹 最大指4本半
キス 72匹
黒鯛 1匹 最大52cm
ニジマス 5匹
イイダコ いっぱい
『陸の部』
イノシシ 1頭 最大5.6キロ メス
2013年 1/1~現在 たろう丸釣果(オフショア)
ブリ 4匹 最大9.8キロ
カンパチ 3匹
ハガツオ 4匹 最大2.3キロ
真鯛 11匹 最大81cm 6.5キロ
キジハタ 4匹 最大2.5キロ
オオモンハタ 36匹 最大2.3キロ
アカハタ 11匹 最大1.9キロ
アカアラ 1匹
アラカブ 31匹 最大35cm
アオリイカ 2杯 最大2380g
イサキ 4匹 最大39cm
クロテン 1匹 最大2.5キロ
アカヤガラ 2匹
オジサン 230匹 最大1.4キロ
マトウダイ 7匹
ホウボウ 11匹
ニベ 4匹
銀松 5匹
シロサバフグ 2匹
オオメカマス 1匹
アメウオ 1匹
この日はようちゃんと夜遊びへ。
着いて早々にようちゃんがヒラスズキをゲット♪

にんまりようちゃん。
目がありません(笑)(今回はちょっと大きいかな?(笑)
そっから別れて、僕はのんびりと激時化磯へ足を運びました。
予想して行った磯が大当たりで、魚が溜まって予想が的中すると嬉しいですよねー♪
ただ、波高3~4mで一番高い足場からしか釣りが出来ず全部抜きあげ。
ヒラスズキ用のPE1号にリーダー6号では60cmクラスまでしか抜きあげ出来ず・・・。
10回以上70cm~80cm後半のデカいのがきたんですが、全部ばれたりあえてバラしたり。
あえてフックも伸びるように小さいのを付けたり。
ラインから切れてルアーが付いた状態だと、魚も死んじゃいますし僕の財布の中身も痛くなりますからね^^;
久し振りの二桁釣果でとっても楽しめました^^
今回のヒットルアーはBlooowin!140Sとトレイシー。
Blooowin!140Sはシンキングなので、高い足場からでも足元まで綺麗に引け、タイミングが合わない時でもサラシの中に置けて、自分の食わせの間でトレースすることができます。
トレイシーは、先ずは飛距離がとても出て、広大なサラシの外まで届かせることができます。
そしてきついうねりの中でもレンジキープ力があり、かつ一番の集魚効果である水平姿勢を維持できることで魚を連れてきてくれています。
他の鉄板はほぼきつい前傾姿勢ですが、トレイシーは水中動画を見て頂ければ分かりますが、ほぼ水平姿勢なんです。
そしてローリングが強いため、フックとフックの絡みも非常に少なく、引き抵抗も弱いためストレスレスにゲームを進められます。
今回も大活躍♪

今度はちゃんと糸を太くして、元のカスタムフックサイズを付けてから再挑戦したいと思います^^
掛けたら全て獲る努力!
頑張ろっと♪

2013年 1/1~現在 ショア
『海の部』
ブリヒラ(ヒラマサとブリのハイブリット) 106cm 12.5キロ
ブリ 19匹 最大108cm 11.3キロ 10kg×4
ヒラマサ 1匹 最大80cm 4.5キロ
カンパチ 4匹 最大72cm 4キロ
ヒラスズキ 97匹 最大88.0cm 7.5キロ 80up×6 70up×14 88cmはPE0.2号のアジングタックルにて。
シイラ トータル3桁近くは釣れました。
真鯛 1匹 最大68cm 4.5キロ PE0.2のアジングタックルにて
クロテン 7匹 最大52cm
イサキ 1匹
真鯵 1匹 最大45cm
アオリイカ 46杯 最大1990g
オオメカマス 654匹 最大55cm
太刀魚 8匹 最大指4本半
キス 72匹
黒鯛 1匹 最大52cm
ニジマス 5匹
イイダコ いっぱい
『陸の部』
イノシシ 1頭 最大5.6キロ メス
2013年 1/1~現在 たろう丸釣果(オフショア)
ブリ 4匹 最大9.8キロ
カンパチ 3匹
ハガツオ 4匹 最大2.3キロ
真鯛 11匹 最大81cm 6.5キロ
キジハタ 4匹 最大2.5キロ
オオモンハタ 36匹 最大2.3キロ
アカハタ 11匹 最大1.9キロ
アカアラ 1匹
アラカブ 31匹 最大35cm
アオリイカ 2杯 最大2380g
イサキ 4匹 最大39cm
クロテン 1匹 最大2.5キロ
アカヤガラ 2匹
オジサン 230匹 最大1.4キロ
マトウダイ 7匹
ホウボウ 11匹
ニベ 4匹
銀松 5匹
シロサバフグ 2匹
オオメカマス 1匹
アメウオ 1匹
- 2013年12月16日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
20:00 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 13 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント