プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:323
- 昨日のアクセス:600
- 総アクセス数:5885280
QRコード
▼ 東レ テスター契約
- ジャンル:日記/一般
こんにちは^^
この度、正式に東レさんにお世話になることが決まりました。
約半年間各ラインを使わさせて頂き、本当に「良い物」がなんなのかとういう事を、少しずつですが知ることができてきたと思います。
各ラインのインプレ等は、また後日させて頂きますね^^
大企業の東レさんはラインへのこだわり方もとても凄く、お話をする度にとても勉強になります。
糸の質も最上級のものを使い作られていて、加工技術もトップクラスです。
染色方法やラインの編み込みによる強度の違い。
ラインの形や原糸などなどetc・・・
すーーーーっごく奥が深いです^^;
現在ラインを出されているメーカーさんが多くある中、きちんとラインの線径を守って発売している所はあまり多くないようです。
糸巻きなんかしていると、「 あれ?表記通りに巻けないぞ?? 」という経験が今までありませんか?
以前からお聞きしてたのですが、村岡さんや大野さんが仰っている「 本当に信頼できるメーカー 」が、ようやく自分でも理解できてきました。
こうやって、メーカーさんとのご縁が回ってきたのも、人と人との繋がりによるもの。
本当に感謝しきれません。
自分なりにではありますが、これからも頑張っていきたいと思います。
どうぞ、宜しくお願い致します。
この度、正式に東レさんにお世話になることが決まりました。
約半年間各ラインを使わさせて頂き、本当に「良い物」がなんなのかとういう事を、少しずつですが知ることができてきたと思います。
各ラインのインプレ等は、また後日させて頂きますね^^
大企業の東レさんはラインへのこだわり方もとても凄く、お話をする度にとても勉強になります。
糸の質も最上級のものを使い作られていて、加工技術もトップクラスです。
染色方法やラインの編み込みによる強度の違い。
ラインの形や原糸などなどetc・・・
すーーーーっごく奥が深いです^^;
現在ラインを出されているメーカーさんが多くある中、きちんとラインの線径を守って発売している所はあまり多くないようです。
糸巻きなんかしていると、「 あれ?表記通りに巻けないぞ?? 」という経験が今までありませんか?
以前からお聞きしてたのですが、村岡さんや大野さんが仰っている「 本当に信頼できるメーカー 」が、ようやく自分でも理解できてきました。
こうやって、メーカーさんとのご縁が回ってきたのも、人と人との繋がりによるもの。
本当に感謝しきれません。
自分なりにではありますが、これからも頑張っていきたいと思います。
どうぞ、宜しくお願い致します。

- 2014年7月17日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 12 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント