プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:286
- 昨日のアクセス:386
- 総アクセス数:5850239
QRコード
▼ ショアヒラマサ 88cm6キロ♪
- ジャンル:釣行記
先日のレイジングさんのスマガツオに触発されて、青物スイッチが入った僕は、久し振りに連日磯に通う毎日を過ごしてます。
台風のうねりがまっぽしくる激時化磯に(◎-◎;)
この日も残念ながら本命のスマガツオは釣れず(´д`;)
代わりにヒラマサが釣れてくれました^^

サイズは88cmの、フィッシュグリップ秤で6キロ♪
関西関東でも仕事をしてる仲買いの業者さんと以前話をしたら、ヒラマサは80cm未満はヒラゴ、80cm以上はヒラマサと呼び分けているらしいです。
これはヒラマサと呼んでも良いですよね?♪
あとは前の晩釣ったイカ達と、オオモンハタの40ちょい。
オーシャングリップの入魂はオオモンハタになりました(笑)

連日通っているのに、何故か僕には全然釣れてくれないスマガツオ・・・・
そんな中、しげPはちゃっかり釣ってるんですよね~

61cmの3.1キロ♪

うんまそぉ~(〃▽〃)
スマガツオ・・・釣って食べたいなぁ(-´ω`-)
一方、秋イカの沖漬け作りは順調です^^
今の時期、簡単に釣れてくれるから嬉しいですよね♪
時々、沖漬けにできないサイズも^^;

この日は朝練で、3L容器を1つと3分の1を満タンに♪

計30数杯でした^^

お裾分けも好評で、リピーターが多くて漁獲量が追いつきません^^;
美味しいですもんね♪
沖漬けもですが、スマガツオも頑張って釣りたいとおもいまーす(*・∀・)ノ
2012年 1/1~9/27現在 ショアのみ
『海の部』
ヒラマサ 2本 MAX88cm 6.7キロと6キロ
カンパチ 15本 MAX 76cm 4.8㌔ 70up×2本 74cmのはPE0.2号にて捕獲。
ブリ 24本 MAX1m8cm 12キロ 10キロ×7本 1mup×6本 90up×9本 80up×5本
ヒラスズキ 21本 MAX79cm 70up×10本
アオリイカ 69杯 MAX3.8kg 胴長52cm 3.45キロ 胴長51cm 3キロup×2 2キロup×4 1キロup×6
サワラ 1本 MAX98cm 5.6キロ
スマガツオ 5本 MAX73cm 5・2キロ 3キロ弱~5.2キロ
ハガツオ 26本 MAX66cm 2.2㌔
アカアラ 1本 MAX40cm
アカハタ 2本 MAX35cm
オオモンハタ 5匹 MAX58cm 2.6キロ
太刀魚 387匹 MAX指5本
キビレ太刀魚 1匹 MAX指6本
真鯵 数が多いので数えません。 MAX45cm 40up×18匹 30up×4
鯖 6本 MAX52cm
メバル 数が多いので数えません。 MAX28cm
本ウナギ 32匹 MAX80cm 手首サイズ
オオカマス 17匹 MAX50cm
アラカブ 数が多いので数えません。 MAX33cm 30up×4匹
メッキ 数が多いので数えません。 MAX30cm
イノコ 2匹 MAX47cmアオチビキ 1匹 MAX40cm
マルスズキ 1本 MAX70cm 70up×1
イイダコ 200杯位 5キロ位
キビナゴ 300匹位
赤なまこ 1匹
ハマグリ 8,5キロ
オジサン 3匹 MAX40cm
スボタ 1匹
『陸の部』
イノシシ 1頭 推定15キロ(♀)
台風のうねりがまっぽしくる激時化磯に(◎-◎;)
この日も残念ながら本命のスマガツオは釣れず(´д`;)
代わりにヒラマサが釣れてくれました^^

サイズは88cmの、フィッシュグリップ秤で6キロ♪
関西関東でも仕事をしてる仲買いの業者さんと以前話をしたら、ヒラマサは80cm未満はヒラゴ、80cm以上はヒラマサと呼び分けているらしいです。
これはヒラマサと呼んでも良いですよね?♪
あとは前の晩釣ったイカ達と、オオモンハタの40ちょい。
オーシャングリップの入魂はオオモンハタになりました(笑)

連日通っているのに、何故か僕には全然釣れてくれないスマガツオ・・・・
そんな中、しげPはちゃっかり釣ってるんですよね~

61cmの3.1キロ♪

うんまそぉ~(〃▽〃)
スマガツオ・・・釣って食べたいなぁ(-´ω`-)
一方、秋イカの沖漬け作りは順調です^^
今の時期、簡単に釣れてくれるから嬉しいですよね♪
時々、沖漬けにできないサイズも^^;

この日は朝練で、3L容器を1つと3分の1を満タンに♪

計30数杯でした^^

お裾分けも好評で、リピーターが多くて漁獲量が追いつきません^^;
美味しいですもんね♪
沖漬けもですが、スマガツオも頑張って釣りたいとおもいまーす(*・∀・)ノ
2012年 1/1~9/27現在 ショアのみ
『海の部』
ヒラマサ 2本 MAX88cm 6.7キロと6キロ
カンパチ 15本 MAX 76cm 4.8㌔ 70up×2本 74cmのはPE0.2号にて捕獲。
ブリ 24本 MAX1m8cm 12キロ 10キロ×7本 1mup×6本 90up×9本 80up×5本
ヒラスズキ 21本 MAX79cm 70up×10本
アオリイカ 69杯 MAX3.8kg 胴長52cm 3.45キロ 胴長51cm 3キロup×2 2キロup×4 1キロup×6
サワラ 1本 MAX98cm 5.6キロ
スマガツオ 5本 MAX73cm 5・2キロ 3キロ弱~5.2キロ
ハガツオ 26本 MAX66cm 2.2㌔
アカアラ 1本 MAX40cm
アカハタ 2本 MAX35cm
オオモンハタ 5匹 MAX58cm 2.6キロ
太刀魚 387匹 MAX指5本
キビレ太刀魚 1匹 MAX指6本
真鯵 数が多いので数えません。 MAX45cm 40up×18匹 30up×4
鯖 6本 MAX52cm
メバル 数が多いので数えません。 MAX28cm
本ウナギ 32匹 MAX80cm 手首サイズ
オオカマス 17匹 MAX50cm
アラカブ 数が多いので数えません。 MAX33cm 30up×4匹
メッキ 数が多いので数えません。 MAX30cm
イノコ 2匹 MAX47cmアオチビキ 1匹 MAX40cm
マルスズキ 1本 MAX70cm 70up×1
イイダコ 200杯位 5キロ位
キビナゴ 300匹位
赤なまこ 1匹
ハマグリ 8,5キロ
オジサン 3匹 MAX40cm
スボタ 1匹
『陸の部』
イノシシ 1頭 推定15キロ(♀)
- 2012年10月5日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | ワールドシャウラ1581でチヌトップのインプレ |
---|
10:00 | 今振り返る24年シーバスの最終戦 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント