プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:353
- 昨日のアクセス:620
- 総アクセス数:5845672
QRコード
▼ 青物にも負けないジグヘッド
- ジャンル:釣り具インプレ
僕が使用しているハンドメイドジグヘッドのフックはかなーり太軸。

マイフィールドの界隈で釣れる青物にも伸ばされることはありません(^ ^)
そしてPE0.3〜0.6号のライトシステムのフッキング力でも貫通する鋭さを併せ持っていて、5.6匹釣っても針先がなめりにくく、非常に良いフックです♪
4インチワームだとこんな感じ。

シャンクが長くフッキング力もかなーり高くなってます。
市販のはシャンクも短くゲーブ幅も狭く、かなりフッキングが悪いです。
そして伸びる! 弱い。
村田はじめさんも仰ってましたね。
オオモンハタ位までの小型〜中型根魚には、フックサイズ5/0。
離島用のスジアラや、3キロ以上10キロオーバーを視野に入れるなら7/0サイズがいいと思います。

ヘッドは鏃型がスイム姿勢も安定しワインドもさせやすいです。
30.40gでそんなヘッドが出ればすぐに参考にするんですが・・・
今は某メーカーのに似せてこれで我慢です(^_^;)
もし自作を考えていらっしゃる方がいればご参考までに(^ ^)
iPhoneからの投稿

マイフィールドの界隈で釣れる青物にも伸ばされることはありません(^ ^)
そしてPE0.3〜0.6号のライトシステムのフッキング力でも貫通する鋭さを併せ持っていて、5.6匹釣っても針先がなめりにくく、非常に良いフックです♪
4インチワームだとこんな感じ。

シャンクが長くフッキング力もかなーり高くなってます。
市販のはシャンクも短くゲーブ幅も狭く、かなりフッキングが悪いです。
そして伸びる! 弱い。
村田はじめさんも仰ってましたね。
オオモンハタ位までの小型〜中型根魚には、フックサイズ5/0。
離島用のスジアラや、3キロ以上10キロオーバーを視野に入れるなら7/0サイズがいいと思います。

ヘッドは鏃型がスイム姿勢も安定しワインドもさせやすいです。
30.40gでそんなヘッドが出ればすぐに参考にするんですが・・・
今は某メーカーのに似せてこれで我慢です(^_^;)
もし自作を考えていらっしゃる方がいればご参考までに(^ ^)
iPhoneからの投稿
- 2016年11月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | IMZ200で飛距離計測 |
---|
08:00 | ビッグベイトで食わせるマイクロベイト攻略 |
---|
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント