週末のアッシー君からの~ドンブラコ。

  • ジャンル:日記/一般
30日(土)、先週釧路市に里帰りして週の後半から義妹の住む帯広の家に滞在してた嫁と息子達を迎えに帯広市へ、
お昼時に到着合流して、昼食に行きました。
帯広と言えば、皆さんは豚丼でしょうけど、最近の我が家は帯広と言えばパスタなんです。
滅多に帯広には行かないんですが、去年妹に教えてもらって行ったパスタ屋さんが気に入ってしまって(^-^;
そのお気に入りのパスタ屋さんが、
その名も、PASTA 。

vxz2zijfc2bg3fmrkz5d_640_480-36adaa4c.jpg

知る人ぞ知るパスタ専門店?

ここのパスタが旨くてボリューム満点でもう大好き。
ラーメン丼みたいな器にどう見ても大盛りなボリュームの普通盛りに最初はビックリした。

54ycf4yhz7dfeo2jxn3w_640_480-63b6456a.jpg

個人的に好きなメニューはオリジナルソースのパスタか、アサリのスープパスタ。
だが今回は、看板メニューのモントーネにトライ。
これも流石のお味で大満足でした(^ー^)

昼食後、ゆっくり遊んで帰りたいのですが、翌日の事を考えて早々と帰路に。
道中車内では遊び疲れて爆睡する家族を起こさないように日勝峠をヒルクライムダウンヒルアタック。
子供の昼寝時間内に我が家に到着。

晩飯~お風呂~子供を寝かしつけ~22時出発。

次の目的地は、積丹半島余別漁港。

道中、ぬるい高速道路を走ると眠くなるので、全開で峠越えです。

自宅~苫小牧~支笏湖~大滝村~喜茂別~京極~倶知安~共和~岩内~泊村~神恵内村~積丹半島余別漁港。

翌日午前2時、余別漁港到着。

集合時間まで休憩。

午前5時、ビコウさんマスノスケさんチカシさんミノルさんまさき君Kousukeさんそして、彼女募集中の船長拓ちゃんと合流して、いざオフショアサクラ鱒フィッシングに出船。

ここからは、夢中になりすぎて画像がありません。申し訳ありません。

釣の詳細はマスノスケさんかビコウさんのログで・・・・・・すいません。

釣りの結果はと言うと、初挑戦で大苦戦でした。
皆さんシャクリで好調なスタートをしてる中、一人でスロージギング?的なことをしていたので完璧出遅れまして、完全にリズムを壊してしまいました。
結果小桜一匹とシャクラ三匹で終了しました。
しかし、釣りだから楽しいのは間違いない(^ー^)

沖上がりして、皆で昼食(^ー^)
ここで出てきたこの
maeeh6b3k2ed4udpydy7_640_480-642246e1.jpg
磯海苔ご飯が旨い、しかも昔ばあちゃんがよく食べさせてくれた自家製磯海苔ご飯を思い出し本当に泣きそうになりました(T^T)
嬉しかったぁ~(T^T)

昼食後、皆さんお疲れで解散になり各自帰路につきました。
帰りも高速なんて使わず峠越え。
途中、喜茂別で30分気絶( ̄q ̄)zzz

夕食前に帰宅して、飯食って子供達と遊んで魚捌いて
r8znifuz9m56pbwy8hzo_640_480-debd6fc3.jpg
風呂入って子供達を寝かしつける前に他界( ̄q ̄)zzz

翌日の夕食に、小桜達が並びました。

シャクラは煮付け、小桜はサクラフレイクになりお握りに(^ー^)
2kevhirohab9j28k7y2j_640_480-92b89c84.jpg

そのお握りに使っている海苔が、日曜日に親戚が松前にお墓参りに行ったお土産に買ってきてくれた、松前の磯海苔(^ー^)
これもまた絶品、なんて贅沢なお握りでしょう(^ー^)。

こうして美味しい海の幸の料理が今回の釣行を締め括ってくれました。


なんか・・・・・・ただのグルメログですね(^-^;


週末の全走行距離。
新ひだか町~帯広市~新ひだか町~積丹町~新ひだか町
約880㎞


来年は前日から余裕をもって参加しよう。
お疲れ様でした。
御一緒した皆さんありがとうございました(^ー^)





Android携帯からの投稿

コメントを見る