プロフィール

タマキチ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:54
  • 総アクセス数:93157

QRコード

どんな釣れ方でもOK

  • ジャンル:釣行記
  • (FISH)
どうも気が乗らないとか、スタジアム観戦に行って疲れちゃったとか、雷注意報が出てるからビビったとかいう日は行きませんでしたが、それなりにチョコチョコとは行ってました。
とにかく8月は絶不調、ちょうど一カ月前にスレで2本釣れてからはシーバスの顔見てません。
8月の終わり頃にプラム80でやっとヒットがあって、60アップの手応えでバラしたくないいい、と思いつつやりとりしてましたが、エラアライを何発かカマされてバラしてしまいました。
ものすごく月明かりが明るい深夜に出かけて行って、河原が青一色に染まる幻想的な風景を見る事が出来たりして、魚は釣れなくてもそれなりに楽しめてたんですが、さすがにいいかげんにシーバスの顔が見たい。
9月に入ってからも不調は続いていました。
-------------------------------
 
●9/7金 23:00~2:00
 中潮HT19:55→LT3:11(下4→下8)南東2m
 
数日前から何度か雨が降って、ちょっとは良くなってくれないかなと期待して出動。
少しやっているとパン助さんに声をかけていただく。takamarさんも一緒だそうで、ガンバリましょうと続けました。
たまーにバイトかな?というのもありましたけどノーヒット。
takamarさんと話した時は1本引きづり出したそうで流石です。なんとかならなそうな時でもなんとかしちゃいますよね (^_^;). 
takamarさんパン助さんの知り合いのno fimoの方が下げ7分くらいにマリブで良型をゲットしたそうで、魚は居ないって事はないんでしょうけど、イージーじゃないんだなっていう感じ。
 
thanks : パン助さん、takamarさん
-------------------------------
 
●9/8土 23:20~2:10
 小潮HT20:27→LT4:23(下4→下8)南南東3m  
 
前日、魚は居ないわけじゃないというのが解ったので多少の期待はしつつ出かけました。
やはり土曜日でアングラーは多く、一番下流のシャロー部で開始。
色々とルアーを変えレンジを変えスピードを変えリフトしたりフォールしたり・・・異常ナシ。
昨日ウワサに聞いたマリブも仕入れてあるけど、秋近くになったらいいんじゃないかと思っていたモアザン・ジプシーをチョイスしてみます。何投かしても結果が出なかったけれど、根気よく使っていると、ググンっとヒット!うひょー、久しぶりの感触、追いアワセもできてファイト体勢でしたが、何度か首を振られて・・・バレました orz おそらく60近いかもの50アップ。これはゲットしたかった(TДT)
しばらくしてマリブに変えたりしても反応なかったためまたジプシーに。何投目かにモワッとしたヒット。ん?このルアーがハマってるのかなあ? たぶん40アップ程度ですが獲りたい、が、バレました (^_^;).  このルアーけっこう重いのでガッツリ食ってるんじゃなくてケツ1本ぐらいの感じだと振られてバレやすいのかも。しかし、こいつに反応があるので使い続けます。始めて2時間が過ぎたので止めようかと思ったんですが、反応はあるためもう少し・・・というところで、なにか変なアタリ、ニゴイやボラじゃないっぽいけどエラアライもない、トルクはシーバスな感じだけど・・・
1:30 45cm モアザン・ジプシー82S(スレ) 

尾の方に掛かったスレだったので重かったようです。
うーん、前回もだけどスレでしか釣れないのか(TДT) 荒川としてはサイズも不満、尾ヒレが割れていてコンディションも不満。なにもかも不満ながら、なにせ一カ月ぶりのシーバス、釣れ方なんて、サイズなんて、コンディションなんて問題になりません!ウェルカム!(笑)
もう少し続けましたが、渋い事には変わりなく、諦めて終了しました。
-------------------------------
 
●9/9日 23:00~1:10
 小潮HT21:15→LT6:01(下2→下4)南南東4m
 
一応今日も行ってみっかという事で行ってみましたが、日曜にも関わらず貸し切り状態、だーーーれもいない(笑)やっぱり渋い証明でしょうか (^_^;). 
その通りやっぱり無反応(笑)
始めて1時間半を過ぎたところで流芯でモワッとしたヒット。重い、アタマをゴンゴン振っているような感触はあるもののエラアライもない?なにかな? またシーバスのスレという事もあるかもしれないので、ちゃんと寄せてみます。見える距離になった時にライトで照らすと・・・
エイかよ(TДT)
流芯で?ボトムじゃなくて中層で? ヘラヘラーって泳いでいた時に引っ掛けたのかしら? エイのヒレ?あの翼みたいな部分に掛かっていたのでアタマを振っているように感じたようです。
・・・期待させやがって。・゚・(ノД`)・゚・。
 
もうね、マグレでもなんでもいいから釣れてほしいっす。

フックは口に(笑)

コメントを見る

タマキチさんのあわせて読みたい関連釣りログ