プロフィール
タマキチ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:94149
QRコード
▼ ダメなことを確認(笑)
- ジャンル:日記/一般
- (NO FISH)
拙宅から荒川へはチャリでほんの5分なんですが、うちを出る時に風ないなと思っても川ではけっこうな風だったり、逆にけっこう吹いてるかなと思っていても川を前にするとベタ凪だったりします。
金曜日の上げの時はまさに後者で、水面は鏡のように真っ平ら。川のごく弱い流れと小潮の緩い上げの流れがちょうどバランスがとれてしまっていてまったく流れがありません。正面に投げたルアーが正面に帰ってくるという珍しい状況で、初めての経験でした。
ルアー投げるまでもなくダメだろうなという事は薄々解るんですが、万が一という事もあるし、ダメな事を一応確認するっていうか(笑)そんな感じです。でも、今までいい思いをした時も、2時間まったく反応なくて、ちょっとした事でウホホwな状況になった事もあるので、一応川に行って一応確かめにって感じでありました。前に投げるだけでなく、移動しながらキワを意識するような事もしてみましたけれど無反応。
金曜日の上げの時はまさに後者で、水面は鏡のように真っ平ら。川のごく弱い流れと小潮の緩い上げの流れがちょうどバランスがとれてしまっていてまったく流れがありません。正面に投げたルアーが正面に帰ってくるという珍しい状況で、初めての経験でした。
ルアー投げるまでもなくダメだろうなという事は薄々解るんですが、万が一という事もあるし、ダメな事を一応確認するっていうか(笑)そんな感じです。でも、今までいい思いをした時も、2時間まったく反応なくて、ちょっとした事でウホホwな状況になった事もあるので、一応川に行って一応確かめにって感じでありました。前に投げるだけでなく、移動しながらキワを意識するような事もしてみましたけれど無反応。
土曜日も同様な感じで、ごく緩い上げの流れはありましたが、無反応で短い時間での確認でした。
結局この1週間毎日川には行ってみましたけど、風が異常なほど吹かなかった。風があまり強いのもやり辛いんですが、これだけ風がなく、川の流れも弱く、潮の流れも緩いとなると釣れる気がまったくしませんね。
上手い人ならなんとか引っぱり出すんでしょうけど、自分にはそのスキルはないし、今現在そのスキルがない事に焦りとかそういった類いのものもありません。なんせ10年以上もサボってたもので(笑)普通に釣れる時に普通に釣れる魚がいてくれたらシアワセかな。その魚がキレイに銀色でヒレもキレイならさらにシアワセ。さらに大きかったらもっとシアワセ。 (^_^;). まぁポレポレ、で。
日曜日はフットボール観戦に平塚まで行くので釣りはお休み。
来週の半ばでの状況の好転を期待したいです。
来週の半ばでの状況の好転を期待したいです。
●11/4(金)17:00~18:20 中川下流域/荒川河口域
小潮HT12:51→LT18:58(下8→下9)北微風
21:20~22:40 荒川河口域
小潮LT18:58→HT0:17(上5→上8)無風/晴天
●11/5(土)22:25~23:35 荒川河口域
長潮LT19:56→HT1:55(上5→上7)無風/雨上がり曇天
追加
タックルハウスのノードっていう130ミリのミノーを使った事ある方いらっしゃいますか? 買ってみたはいいんですが、使い方がいまいち解らなくて。トゥイッチさせた方がいいとか、ジャークが効果的とかそういう事なんですけど (^_^;).
追加
タックルハウスのノードっていう130ミリのミノーを使った事ある方いらっしゃいますか? 買ってみたはいいんですが、使い方がいまいち解らなくて。トゥイッチさせた方がいいとか、ジャークが効果的とかそういう事なんですけど (^_^;).
- 2011年11月6日
- コメント(3)
コメントを見る
タマキチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント