プロフィール
タマキチ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:178
- 総アクセス数:96982
QRコード
▼ ローリングベイトの目
- ジャンル:釣り具インプレ
- (Various)
ストラクチャー周りを攻める時、うっかりなにかにルアーをぶつけてしまうって事ありますよね? 巧い人はないんでしょうが。
先日も橋脚にぶつけて、気がついたらローリングベイトが独眼竜正宗に、、、片方の目を取って続けたら1本釣れたので、まあ目がなくたって釣れるには釣れるっていうのは実証できたんですが、やはりルックスがよろしくない。このルアーは自分のマストアイテムでもあるし復活させたい。
というわけで釣具店に行って目を仕入れてきました。これからも使うだろうから4mmと5mmを両方購入。
さっそく装着しようとするが5mmのやつが微妙に入りそうで入らない。4.8mmなんていうのがあればピッタリなのに、、、というわけでしょうがないので4mmを装着。
セ、セコい、、、小さいだけじゃなくて奥目でブサイク。。。
やはり5mmのやつをなんとか付けたい。接着剤で付けると失敗すると汚くなりそうだし、やりなおしも利かない。
そこで昔取った杵柄の道具箱の中にいいもの発見。ロッドのトップガイドの下付けやガイドの仮付けに使う「ホットグルー」というもの。普通に釣具店で入手可能、安価。火で炙って溶かし冷めると硬くなるもの。
付いた目の角度が気に入らなければ何度でもやり直し可能。
- 2011年6月6日
- コメント(0)
コメントを見る
タマキチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 夏の青物釣行は夏らしい魚が |
---|
登録ライター
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 2 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 18 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 4 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント