プロフィール
タマキチ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:93077
QRコード
▼ 釣れずとも楽しい1年
- ジャンル:日記/一般
- (Various)
今年もあと数日。
おそらく年内にもう釣りはしないでしょうし、行ったとしても釣れないでしょう(;^_^A
みなさん今年を振り返るログが多いので、自分もちょっと振り返ってみようかという気になりました。
一言で言えば、イマイチな年でした(笑)
十数年やっていなかった釣りを、昨年長月さんの影響で再開させ、始めた当初の4月頃には「バチ?ん?」てな具合でまったくダメだったんですが、夏前からチョロチョロと釣れるようになって、秋にはマグレでランカーが釣れたりして再開1年目としてはそこそこ楽しく釣りができました。
が、
今年はかなりイマイチ。
まず出だしがマズかったです。2月頃から再開しだして、新規開拓のエリアでやってたんですが、ソル友さんは良い釣果を出しても自分はダメなんていう事が続き、2月3月と4月上旬はまったくの沈黙。マジで半年魚釣ってない(笑)なんていう状態でした。
連休前の4月終わりくらいから隅田川方面でやっと釣れだして、荒川と隅田川を行ったりきたりしながら釣っていました。
夏からは荒川。ですが満足な結果は得られず、秋こそと思いつつもダラダラと終わってしまいました(;^_^A
荒川近くの自宅で仕事をしていて、時間ができればヒョイと出られるので、釣りに出かけた回数は去年同様今年も多かったです。強風ですぐ帰ってきちゃったなんていうのも合計すると164回。
なのに釣った数は恥ずかしながら41本。40cm以上が自分のキーパーサイズと決めてカウントしているんですが、自分キーパーを30cmに引き下げても、30〜40cmの魚は3本しか釣っていないので匹数にたいした変動はありません。
GETBOOKなどを見ると、1回の釣行で10数GETなんていうのがちょくちょくあって、自分こんなに出かけてるのに年間で40本かよ(笑)という感じです。
いやー、こうやってあらためて振り返ってみるとホントにヘタですね(笑)
加えて、サイズがヒジョーにサビシかった。
40〜50cmの魚が多く、ランカーはおろか70cmアップもゲットできませんでした。
60cmアップがたったの2本。ただこの60cmアップはとてもキレイな魚で記憶に残る魚になりました。
●6/26

●7/26

あと同じ7/26に初めて釣れたクロダイ。

ここfimoでは、拙いログをよくGoodGameに選んでいただきました。去年一度選んでもらった事があるんですが、今年はたいした釣果でもないのに9回もGoodGameになっていました(;^_^A 通算では10回。
中にはこれをGoodGameにしちゃったらイジメなんじゃないのかい?てなお恥ずかしい釣果の時もありましたが(笑)
でもまあこれも嬉しくないのかといわれたら嬉しくなくはないというのが正直なところですので、今後も読んでもらえるようなものが書ければなと思っています。あ、書くにはまず釣らなきゃですね(笑)
匹数も大きさも満足できない一年でしたが、現場で会って話しながらできるソル友さんの存在は大きかったです。
荒川ホームではtakamarさん、memeさん、M.Kさん、タイガーさん、パン助さん。隅田川でよく一緒にやったこんにちわさん。春に対岸でお世話になったスマイルさん。今年はあまり一緒に釣りできなかったけれど会った時は釣り話が尽きない長月さん。
釣れても釣れなくても、会話しながら時間を共有できて楽しかったです。ソル友さんの釣りにヒントをもらったり、結果を出した自分がヒントになって感謝してもらったりと、自分だけで積んだ経験値よりも多くの事が学べたと思います。
現場でお会いするソル友さん、fimoの中だけですがおつきあいいただいているソル友さん、本当にありがとうございました。
そして来年もよろしくお願いいたします。
PS:来年こそ対岸で一番先にゲットするのは自分ですからね(笑)
おそらく年内にもう釣りはしないでしょうし、行ったとしても釣れないでしょう(;^_^A
みなさん今年を振り返るログが多いので、自分もちょっと振り返ってみようかという気になりました。
一言で言えば、イマイチな年でした(笑)
十数年やっていなかった釣りを、昨年長月さんの影響で再開させ、始めた当初の4月頃には「バチ?ん?」てな具合でまったくダメだったんですが、夏前からチョロチョロと釣れるようになって、秋にはマグレでランカーが釣れたりして再開1年目としてはそこそこ楽しく釣りができました。
が、
今年はかなりイマイチ。
まず出だしがマズかったです。2月頃から再開しだして、新規開拓のエリアでやってたんですが、ソル友さんは良い釣果を出しても自分はダメなんていう事が続き、2月3月と4月上旬はまったくの沈黙。マジで半年魚釣ってない(笑)なんていう状態でした。
連休前の4月終わりくらいから隅田川方面でやっと釣れだして、荒川と隅田川を行ったりきたりしながら釣っていました。
夏からは荒川。ですが満足な結果は得られず、秋こそと思いつつもダラダラと終わってしまいました(;^_^A
荒川近くの自宅で仕事をしていて、時間ができればヒョイと出られるので、釣りに出かけた回数は去年同様今年も多かったです。強風ですぐ帰ってきちゃったなんていうのも合計すると164回。
なのに釣った数は恥ずかしながら41本。40cm以上が自分のキーパーサイズと決めてカウントしているんですが、自分キーパーを30cmに引き下げても、30〜40cmの魚は3本しか釣っていないので匹数にたいした変動はありません。
GETBOOKなどを見ると、1回の釣行で10数GETなんていうのがちょくちょくあって、自分こんなに出かけてるのに年間で40本かよ(笑)という感じです。
いやー、こうやってあらためて振り返ってみるとホントにヘタですね(笑)
加えて、サイズがヒジョーにサビシかった。
40〜50cmの魚が多く、ランカーはおろか70cmアップもゲットできませんでした。
60cmアップがたったの2本。ただこの60cmアップはとてもキレイな魚で記憶に残る魚になりました。
●6/26

●7/26

あと同じ7/26に初めて釣れたクロダイ。

ここfimoでは、拙いログをよくGoodGameに選んでいただきました。去年一度選んでもらった事があるんですが、今年はたいした釣果でもないのに9回もGoodGameになっていました(;^_^A 通算では10回。
中にはこれをGoodGameにしちゃったらイジメなんじゃないのかい?てなお恥ずかしい釣果の時もありましたが(笑)
でもまあこれも嬉しくないのかといわれたら嬉しくなくはないというのが正直なところですので、今後も読んでもらえるようなものが書ければなと思っています。あ、書くにはまず釣らなきゃですね(笑)
匹数も大きさも満足できない一年でしたが、現場で会って話しながらできるソル友さんの存在は大きかったです。
荒川ホームではtakamarさん、memeさん、M.Kさん、タイガーさん、パン助さん。隅田川でよく一緒にやったこんにちわさん。春に対岸でお世話になったスマイルさん。今年はあまり一緒に釣りできなかったけれど会った時は釣り話が尽きない長月さん。
釣れても釣れなくても、会話しながら時間を共有できて楽しかったです。ソル友さんの釣りにヒントをもらったり、結果を出した自分がヒントになって感謝してもらったりと、自分だけで積んだ経験値よりも多くの事が学べたと思います。
現場でお会いするソル友さん、fimoの中だけですがおつきあいいただいているソル友さん、本当にありがとうございました。
そして来年もよろしくお願いいたします。
- 2012年12月28日
- コメント(9)
コメントを見る
タマキチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 18 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント