プロフィール
たま
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:161
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:162201
QRコード
▼ セミナー
- ジャンル:日記/一般
- (釣り)
どうも、たまです。
最近疲れが溜まり死んでましたが、日曜にノースキャスト主催の、佐藤文紀さんとの実釣セミナーに行ってきました♪
場所は室蘭沖堤、通称絵鞆です。
魚が居着いているのはヘチから15m程までのケーソンの隙間が大体のよう。
しかし…、渋い!!なかなか魚が口を使わず、ようやくアタリがあったと思ったらキスバイト程度。
心がポッキリでしたが、佐藤さんの実釣開始。タックルセレクトからルアーのカラーについてのノウハウなど、様々な知識を教えて頂きました!!
あと、佐藤文紀さんプロデュースのロックフィッシュ専用ロッド"シューティンウェイ"を試す事が出来るというので、使わせて頂きました。
使ったのはベイトモデル7ft.と8ft.です。長さの割に全然持ち重り感がなく、ストレスなくキャストできるのは本当にスゴい!!
ティップは視認性を重視して蛍光オレンジ。ここは私個人の意見ですが、とことん実戦的な仕様となっている反面デザインは賛否両論ありそうな気がします。
ちなみに釣果はシマゾイ30アップ。アブラコは釣れませんでしたが、実りある1日となりました♪佐藤文紀さん、ノースキャストさん、ありがとうございました!!
最近疲れが溜まり死んでましたが、日曜にノースキャスト主催の、佐藤文紀さんとの実釣セミナーに行ってきました♪
場所は室蘭沖堤、通称絵鞆です。
魚が居着いているのはヘチから15m程までのケーソンの隙間が大体のよう。
しかし…、渋い!!なかなか魚が口を使わず、ようやくアタリがあったと思ったらキスバイト程度。
心がポッキリでしたが、佐藤さんの実釣開始。タックルセレクトからルアーのカラーについてのノウハウなど、様々な知識を教えて頂きました!!
あと、佐藤文紀さんプロデュースのロックフィッシュ専用ロッド"シューティンウェイ"を試す事が出来るというので、使わせて頂きました。
使ったのはベイトモデル7ft.と8ft.です。長さの割に全然持ち重り感がなく、ストレスなくキャストできるのは本当にスゴい!!
ティップは視認性を重視して蛍光オレンジ。ここは私個人の意見ですが、とことん実戦的な仕様となっている反面デザインは賛否両論ありそうな気がします。
ちなみに釣果はシマゾイ30アップ。アブラコは釣れませんでしたが、実りある1日となりました♪佐藤文紀さん、ノースキャストさん、ありがとうございました!!
- 2012年5月22日
- コメント(2)
コメントを見る
たまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 21 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント