プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:273469
第246回 日本一周釣行(終) 大分別府釣行
- ジャンル:釣行記
6/27
瀬戸内釣行を終え、遂に九州に帰還!
このまま南下し大分県を目指します。
宇佐在住の友人宅で祝杯(?)
福井県で買ってきたご当地飲料、「ローヤルさわやか」を飲む。
かき氷のシロップに炭酸入れた感じですね!
6/28
この1ヶ月を越える旅、帰ってやることが山積みなんですが、
折角大分県まで来たので別府市で竿を…
瀬戸内釣行を終え、遂に九州に帰還!
このまま南下し大分県を目指します。
宇佐在住の友人宅で祝杯(?)
福井県で買ってきたご当地飲料、「ローヤルさわやか」を飲む。
かき氷のシロップに炭酸入れた感じですね!
6/28
この1ヶ月を越える旅、帰ってやることが山積みなんですが、
折角大分県まで来たので別府市で竿を…
- 2021年8月14日
- コメント(1)
第245回 日本一周釣行㊼ 山口岩国釣行
- ジャンル:日記/一般
6/26
広島県のとびしま街道着。
一昨日の淡路に引き続き、冬場のコブダイ釣り場を探す。
瀬戸はやはり潮流が速いですね~。
コブダイの釣り場と言うよりは、
ショアレッド(マダイ)ゲームの釣り場と言った感じです。
6/27
広島市内でお好み焼きを食べつつ西進、山口県入り。
岩国市の漁港にやって来ました(/・ω・)/
日付変…
広島県のとびしま街道着。
一昨日の淡路に引き続き、冬場のコブダイ釣り場を探す。
瀬戸はやはり潮流が速いですね~。
コブダイの釣り場と言うよりは、
ショアレッド(マダイ)ゲームの釣り場と言った感じです。
6/27
広島市内でお好み焼きを食べつつ西進、山口県入り。
岩国市の漁港にやって来ました(/・ω・)/
日付変…
- 2021年8月13日
- コメント(0)
第244回 日本一周釣行㊻ しまなみライトゲーム
- ジャンル:釣行記
6/25
淡路から四国入りするか本州を進むかで迷いましたが、
本州側を進む事に。
まずは岡山県の片上湾奥にある河川を見に行く。
お、見えチヌがいる!!
塩漬けにしていたエラコをそっと投入します。
クロダイが振り返り、餌に鼻先を近づけた瞬間、
横から来たハゼが食いついて暴れ始めた!ダメ、逃げるw
何と言う事でし…
淡路から四国入りするか本州を進むかで迷いましたが、
本州側を進む事に。
まずは岡山県の片上湾奥にある河川を見に行く。
お、見えチヌがいる!!
塩漬けにしていたエラコをそっと投入します。
クロダイが振り返り、餌に鼻先を近づけた瞬間、
横から来たハゼが食いついて暴れ始めた!ダメ、逃げるw
何と言う事でし…
- 2021年8月13日
- コメント(0)
第243回 日本一周釣行㊺ 兵庫淡路島探索
- ジャンル:釣行記
6/24
日付が変わって淡路島に到着。
冬場のコブダイ釣りに良さそうな場所が無いか下見します。
日が昇ってから島内探索。
午前中なのに・・既に暑い( ;∀;)
岸壁で釣りをしている方がいたので見に行く。
お、何か釣れてる!
サバの泳がせでシーバスが釣れてました。
岸壁を覗くと、係留船に何尾か着いてるのが見えますね…
日付が変わって淡路島に到着。
冬場のコブダイ釣りに良さそうな場所が無いか下見します。
日が昇ってから島内探索。
午前中なのに・・既に暑い( ;∀;)
岸壁で釣りをしている方がいたので見に行く。
お、何か釣れてる!
サバの泳がせでシーバスが釣れてました。
岸壁を覗くと、係留船に何尾か着いてるのが見えますね…
- 2021年8月12日
- コメント(0)
第242回 日本一周釣行㊹ 京都河川釣行
- ジャンル:釣行記
6/23
午前中で大阪の釣りを切り上げ、一路京都へ。
宇治川の支流に到着。何とか明るい内に釣り場に来れた。
まだ間に合うかな、さっさと釣るぞ!
早速ウキ釣りを開始し、流れの深みを狙うと・・
1投目からキタッ!
オイカワですね!
更なる釣果を得るべく、
下流に向けてサンダルで浸かりながら進んで行くと・・・
めっち…
午前中で大阪の釣りを切り上げ、一路京都へ。
宇治川の支流に到着。何とか明るい内に釣り場に来れた。
まだ間に合うかな、さっさと釣るぞ!
早速ウキ釣りを開始し、流れの深みを狙うと・・
1投目からキタッ!
オイカワですね!
更なる釣果を得るべく、
下流に向けてサンダルで浸かりながら進んで行くと・・・
めっち…
- 2021年8月11日
- コメント(0)
第241回 日本一周釣行㊸ 大阪道の駅釣行
- ジャンル:釣行記
6/23
大阪府泉南郡の岬町にある道の駅。
4時台に知らないおっちゃんに起こされていきなり整理券渡されたから何事かと思ったが、ここ海釣り公園なんだな・・!?
未だ嘗てこんな道の駅があっただろうかw
成程、夜に来た時は気付かなかったけど、
順番待ちの所に停めてしまってた模様。
完全に寝ボケてたので整理券を返しちゃ…
大阪府泉南郡の岬町にある道の駅。
4時台に知らないおっちゃんに起こされていきなり整理券渡されたから何事かと思ったが、ここ海釣り公園なんだな・・!?
未だ嘗てこんな道の駅があっただろうかw
成程、夜に来た時は気付かなかったけど、
順番待ちの所に停めてしまってた模様。
完全に寝ボケてたので整理券を返しちゃ…
- 2021年8月11日
- コメント(1)
第240回 日本一周釣行㊷ 南紀白浜釣行
- ジャンル:釣行記
6/22
和歌山県西牟婁郡の白浜町、千畳敷の磯で寝起きフィッシング。
駐車場から少し歩いて降りるだけという手軽さですが、
雰囲気は本格的ですね~。
3インチのワームを投げ込み、海底の変化を探ると・・反応!
釣れたのはカサゴ。
良い眠気覚ましになった!
釣ろうと思っていた観光地白浜の駐車場は閉鎖されていたので…
和歌山県西牟婁郡の白浜町、千畳敷の磯で寝起きフィッシング。
駐車場から少し歩いて降りるだけという手軽さですが、
雰囲気は本格的ですね~。
3インチのワームを投げ込み、海底の変化を探ると・・反応!
釣れたのはカサゴ。
良い眠気覚ましになった!
釣ろうと思っていた観光地白浜の駐車場は閉鎖されていたので…
- 2021年8月9日
- コメント(0)
第239回 日本一周釣行㊶ 三重紀北釣行Ⅱ
- ジャンル:釣行記
6/21
漸く天気も回復してきたかな?
前日に引き続き三重県紀北の川で竿を出します。
この川には降河回遊性カジカ、アユカケが居ると言う。
同じタイプの魚、ヤマノカミを釣った時の事を考えると、
堰堤下流は狙っておきたいポイント。
水深2mはあるけど、底が見える透明度ですね。
ううむ、見た感じボウズハゼは結構いる…
漸く天気も回復してきたかな?
前日に引き続き三重県紀北の川で竿を出します。
この川には降河回遊性カジカ、アユカケが居ると言う。
同じタイプの魚、ヤマノカミを釣った時の事を考えると、
堰堤下流は狙っておきたいポイント。
水深2mはあるけど、底が見える透明度ですね。
ううむ、見た感じボウズハゼは結構いる…
- 2021年8月9日
- コメント(0)
第238回 日本一周釣行㊵ 三重紀北釣行
- ジャンル:釣行記
6/20
伊勢での釣りを終え、志摩を目指す。
ほ~、これが志摩湾ですか!
ここで竿出したいところだけど、
明日和歌山入りする事を考えると今日中に出来るだけ進みたい。
進めるだけ進むぞ(/・ω・)/
5時間程かけて北牟婁郡紀北町に到着。
志摩から全て海岸沿いに移動したら凄まじく時間が掛かってしまった・・
今日はもう…
伊勢での釣りを終え、志摩を目指す。
ほ~、これが志摩湾ですか!
ここで竿出したいところだけど、
明日和歌山入りする事を考えると今日中に出来るだけ進みたい。
進めるだけ進むぞ(/・ω・)/
5時間程かけて北牟婁郡紀北町に到着。
志摩から全て海岸沿いに移動したら凄まじく時間が掛かってしまった・・
今日はもう…
- 2021年8月8日
- コメント(0)
第237回 日本一周釣行㊴ 三重伊勢釣行
- ジャンル:釣行記
6/19
滋賀県の琵琶湖沿岸から甲賀市を抜け、三重県に突入!
このまま海岸沿いに伊勢市を目指しますッ。
さて、伊勢市の導流堤に来ましたが・・
雨が結構強いですね。
ここは砂地が広がっている様なので、
ゴカイ餌で投げ釣りを開始。
仕掛けをゆっくりとサビいてくると・・魚信!
!!
シロギスGET!
ブロック越しの釣り…
滋賀県の琵琶湖沿岸から甲賀市を抜け、三重県に突入!
このまま海岸沿いに伊勢市を目指しますッ。
さて、伊勢市の導流堤に来ましたが・・
雨が結構強いですね。
ここは砂地が広がっている様なので、
ゴカイ餌で投げ釣りを開始。
仕掛けをゆっくりとサビいてくると・・魚信!
!!
シロギスGET!
ブロック越しの釣り…
- 2021年8月8日
- コメント(0)
最新のコメント