プロフィール
TAKU
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:12466
QRコード
対象魚
▼ ビギナーズラック
- ジャンル:日記/一般
3月23日(土) 大潮
仕事終わりの夕方に何時もの河川へ
釣りがほぼ初めての息子も一緒に釣り場へ
初心者も居るならと、人の少ない隣の河川で
私の同僚も含めて釣行開始
先ずはルアーの投げ方から始まり、下げの流れが始まるまで一時間位の練習。
下げの流れが効いて来たところで、ルアーのロストが無いようにスライス95Fを投げさせていると
目の前で水柱が!
「なんか、かかったぁ~!」
上げてみれば、ちゃんとシーバス。
初フィッシュが50UPとは(◎-◎;)
オジさん達はノーフィッシュ。
その後、流れはあるけど潮目が入らないので
いつもの河川へ移動。
下げも8分に差し掛かり、人もほとんど帰った後みたいで、これなら迷惑かけないでキャスト出きる。
途中でリールのライントラブルからキャスト出来ないで、落ち込んで見学してた息子に自分のタックルを貸してから2投目で「あっ!」って声が。
ロッドのティプが曲がっていたので「根掛かりしたのか~?」と根掛かりを取るためにロッドへ手を伸ばすと
「違うよ!何か引いてる!」
ディップに目線をやると、確かにブルブルしてる。
ドラグも鳴ってる(◎-◎;)
まさか!?
「ユックリで良いから、慌てないでリールを巻いてこい!」
こちらは水面に集中してネットの準備。
魚が見えて来て「えっ! デカイかも?」
初めての釣行なのでロッドワークが定まらず
ネットに魚が寄らない。
息子は同僚にロッドのいなし方を教わり、自分も魚をネットに無理矢理入れる体勢で、何とかネットインf(^^;)
早速、計測して見たら70UP!
この日、オジさん達はノーフィッシュで終了。
初シーバス釣行の息子に全ての良いとこ持ってかれてしまいました(>_<)


仕事終わりの夕方に何時もの河川へ
釣りがほぼ初めての息子も一緒に釣り場へ
初心者も居るならと、人の少ない隣の河川で
私の同僚も含めて釣行開始
先ずはルアーの投げ方から始まり、下げの流れが始まるまで一時間位の練習。
下げの流れが効いて来たところで、ルアーのロストが無いようにスライス95Fを投げさせていると
目の前で水柱が!
「なんか、かかったぁ~!」
上げてみれば、ちゃんとシーバス。
初フィッシュが50UPとは(◎-◎;)
オジさん達はノーフィッシュ。
その後、流れはあるけど潮目が入らないので
いつもの河川へ移動。
下げも8分に差し掛かり、人もほとんど帰った後みたいで、これなら迷惑かけないでキャスト出きる。
途中でリールのライントラブルからキャスト出来ないで、落ち込んで見学してた息子に自分のタックルを貸してから2投目で「あっ!」って声が。
ロッドのティプが曲がっていたので「根掛かりしたのか~?」と根掛かりを取るためにロッドへ手を伸ばすと
「違うよ!何か引いてる!」
ディップに目線をやると、確かにブルブルしてる。
ドラグも鳴ってる(◎-◎;)
まさか!?
「ユックリで良いから、慌てないでリールを巻いてこい!」
こちらは水面に集中してネットの準備。
魚が見えて来て「えっ! デカイかも?」
初めての釣行なのでロッドワークが定まらず
ネットに魚が寄らない。
息子は同僚にロッドのいなし方を教わり、自分も魚をネットに無理矢理入れる体勢で、何とかネットインf(^^;)
早速、計測して見たら70UP!
この日、オジさん達はノーフィッシュで終了。
初シーバス釣行の息子に全ての良いとこ持ってかれてしまいました(>_<)


- 2019年3月25日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント