プロフィール
ふぁいずパパ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:25166
QRコード
▼ 青いヤツ
- ジャンル:釣行記
最近、外房にハマってる。
外房と言っても勝浦エリアでアジングばっかり。
外房でシーバスが釣れてるの知ってる。
けど今はアジングの方が楽しい。
1月の30日だったかな?
勝浦エリアの漁港をめぐり、暗いうちは全然ダメ。18cm以上のキープサイズは1匹のみ。
「これじゃ帰れないよ」なんて思いながら、とある漁港の外側のテトラを覗きに行くと餌氏の皆さんが、確実に20cm以上はあるキープサイズをチョイチョイ上げてる。
「こりゃやるっきゃ無いでしょ。」
と早速、テトラを下りて行き開始!!
でも、その日は左から右へ風が吹き、自分のいる所からだと糸ふけでアタリが取りづらい。
何の感触も無いうちに、ワームが半分になって帰ってくる。
犯人はグーフー。何度目かの違和感をモノにしたと思ったら犯人が付いて来た。
それでも餌にはアジがコンスタントに付いてくる。
左側の二人の餌氏がサビキを回収しているタイミングでチョット左側へ向けてキャストを続けると、たまたまラインが流されずに着水点から真っ直ぐにひける場面が訪れる。
そのタイミングに神経を集中してミニMキャロを動かすとフォールのタイミングでひったくるアタリ!!
途中、グングン引き込むから「ナイスサイズでしょ!?」なんて一人でニヤけていると…
上がってきたのは茶褐色の魚体!?
「なんじゃこいつ??」
明らかにメバルではなく、アイナメでもない。
なぜなら、口の周りが…青い。「気持ち悪!!」
でも、こいつの名前が知りたいのと、食えるか調べたいのでキープ!!
その後は釣りにくい状況は変わらないけど、そんな中で20cm前後のアジを5匹追加。
その中でも一番大きな25cm級はいい引きを見せてくれて、ますますアジングに引き付けらた。
で、帰宅後にあの「青い奴」を検索!!
コチ系??違う。アイナメ系??違う
検索方法を変えながら探っていくと…
居た。
「アナハゼ」
…ハゼ??
こんな悪そうな顔して‥ハゼ?
写真と見比べても全く同じ。間違いない。
食べれるのか??
どうやら食べれるらしい。刺身、焼き、その他にも色々出てくる。
食べてやろうじゃない!!
初挑戦は刺身だべ!!
頭を落とすと…身も内蔵も全て青い!!
気持ち悪い。小骨の中に残る血は紫色。
こいつ、絶対宇宙人のペットだよ!!なんて言いながら刺身の完成。
ぱっと見、「白身魚のラムネ漬け」って言っても疑わない様な色。
食べてみると別に不味くはない。(気分的には不味い)
アジは刺身とナメロウにして実に美味しく大満足。
その横に居る青い奴。
嫁さんのパパは「食べれるの?」と聞きながら食べませんでした(笑)
そして25cmオーバーのアジの引きを味わいたく、2月4日またも勝浦エリアへ
最初のお目当ての漁港は先行者が居た為、パス。
次の漁港で開始早々の2投目で30cmにチョット届かないマイクロシーバス!!これまた良い引き!
群れてるかと思いきや、次に来たのは20cm級のアジ。
この場所はこれで終わり。
次の場所でも20cm級のアジ。
このあと、徘徊を続けると突然の雨。
すぐやむかな?なんて思っていたけど止まない。
しかたなく車へ避難。
で、車でテレビを見ていると…
悪魔がやってきました。
鬼は出撃前に家族でやっつけてきたので、間違いなく悪魔です。
気がつくと5時を過ぎてる…。
今日は6時半がタイムリミットなのに。
もう5時過ぎてるなんて…。
途方に暮れる感じで漁港の先端へ。
船道狙って何とか1匹追加してタイムリミット。
帰宅したのは幼稚園の送りギリギリの8時45分
のんびり釣りがしたい。
そして昨日…
朝の歯磨き中に「ギックリ腰」やりました。
歯を磨いてる時の「オェ!!」で「ギクッ!!」だって。
嫁にも「歯磨きでギックリなんて、どんだけジジィなんだよ」と。
昨日、今日と、動けないので会社はお休みです。
貴重な休みが無駄に減っていく。
釣りの為の休みが…。
- 2011年2月6日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント