プロフィール

taa☆

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:6263

QRコード

石巻ガイド釣行



天候が不安定な梅雨時期。

タイミングを見ての釣行になる近況ー。

最近は仕事帰りに農道の水路でナマズゲームを楽しんでました。


d7hvu8ee7fd42kej4zmu_690_920-a59ecb9e.jpg


暗闇の中で水柱を立てトップウォーターに果敢に襲いかかるナマズ。


しかし、ミスバイトが多いのもこの魚の特徴であり考えながら釣るのが楽しい一時でもあるこの釣り。

夏の蒸し暑い夜は夕涼みをしながらのナマズゲームも楽しいですよ(^^)☆

4xxsixf7n7uaz2t63hbu_920_690-2db87ec7.jpg




話しはがらりと変わり、海の話しにー。

7/20〜7/21日に青森県から将聖くんが遠征に来ると言う事でお師匠様から頼まれガイドをして来ました。

21日のボートロックがメインの予定でしたが現地入りして合流した時に出船中止の連絡が...^^; (将聖くんは日頃の行ないが非常に悪いんです笑)

ボートロックは諦めてもらいそれでも釣りたい魚はマゴチ、ベッコウゾイ、シーバス。

まずはサーフゲームでのフラット狙い。

メタルジグを使った遠投でマゴチを狙ってもらいます。

基本的なパターンと魚が掛かってからのファイトを説明してスタート。

将聖くんには一等地を撃ってもらい
自分は魚の付き場を少しでも早く探すべく
反応が無ければすぐに移動してランガン。

すると将聖くんにヒット!

ロッドを見るとグン!グン!
と首を振っている!
しっかり魚を浮かせてロッドテンションを抜かずにと伝える。初マゴチの引にビビる将聖くん(笑)

そして無事にキャッチした53cmのマゴチ。

mxudmiearaxv8gutxgo8_690_920-0a83332a.jpg

本人よりもガイドの自分が喜んでいる(笑)

釣ってもらえて安心したのか自分は今期Maxの58cmを隣で出してしまった^^;

4fpnprscn8f398c5uard_920_518-d7b5581a.jpg

※マゴチにかけられた砂が顔面ヒットしています。(笑)

ここでお師匠様とネオさんと合流して最大の難関ベッコウゾイにチャレンジして頂きます。

しかし降り止まない雨。

おまけに横殴りの強風。

普段なら確実に釣りをしない天気(笑)

自分はブラインドサイト722EXHとスイミントレーサー702Lで手前の敷石の中と上を意識している魚を探しますがアタリは皆無。

将聖くんにはお師匠様が着いてくれてレクチャー。

厳しいかな〜?

なんて思っていると...

来ました!と聞こえ見るとブラインドサイトが絞り込まれている((((;゚Д゚)))))))

yx3vgozhdareg64b6tn2_518_920-63cce255.jpg

しっかりと40UPベッコウゾイをキャッチ‼︎

hppk4oaow6r25i2a658g_920_690-7808b0a2.jpg

ここまで二つのノルマをクリア。

雨、風、共に強いので
魚が出た所で即撤収‼︎(笑)

その後は皆でラーメン屋に行き
熱く語り合いエネルギー補充‼︎

ここでお師匠様とお別れして
残されたネオさんと自分(笑)

残るはシーバスを釣るだけ。

先日からネオさんが好調に釣っていたポイントに案内して頂きました。

丁寧に教えるネオさん!

真剣に挑む将聖くん!

座りこむ自分!(笑)

しかし先程の豪雨で一気に濁度が上がり、水温が下がった...((((;゚Д゚)))))))

急激な変化はあまり宜しく無いですよね。

厳しいながらもネオさんの
レクチャーでなんとか一匹ゲット‼︎

nk6948af3ad6k7gfp8f7_920_690-3d8f05a0.jpg

小さいながらもシーバスはシーバスです。

その後もサイズUPを試みるもタイムアップ。

一つ一つクリアして行けば良いんです。

それにしても状況が悪い中でも目標にしていた三魚種を獲れた将聖くん!

本当にホっとしています。(笑)

熱い気持ちを胸に遥々、宮城県石巻まで来てくれたのでガイドの自分達としてみれば嬉しい物です。

釣り人と釣り人を繋げるフィールドと魚。

その御当地での釣りを学び、嬉しい思いと悔しい思いを持ってこそ成長出来るのですから(^^)

今回はガイドと言う立場での釣りでしたが本当に緊張感を持ち逆に良い勉強になりました。

さて‼︎もうすぐ8月ですね。

次の夢の舞台まであと少し...

あの魚に出会えるかな...?



タックルデータ
◼︎スピニング(サーフタックル)
⚫︎ロッド:SHIMANO DIALUNA S906M
⚫︎リール:SHIMANO EXSENCE BB C3000M
⚫︎ライン:KUREHA シーガーライトタックルフラッシュスリー 0.7号
⚫︎リーダー:KUREHA シーガーショックリーダープレミアムマックス16lb
●ルアー:Blue Blue シーライド30g



























コメントを見る

taa☆さんのあわせて読みたい関連釣りログ