気を付けます!

  • ジャンル:日記/一般
初めてボート購入したころは荒川の中流、鹿浜橋のすぐ上、漁師の船溜まりを間借りし、停めていました。
そのころはもっぱらナイトゲームばかり。

その後、マリーナを中川~船橋、そして今回、また中川の中流域に移し、湾奥や荒川、旧江戸川へアクセスが良くなりました。

それに伴い、ナイトゲームへの出撃率も高くなるとも思っておりました。

当然、何度かナイトゲームでの出船をし、久しぶりで夜の河川の釣りを楽しんでおります。

そんな中、先日トラブルがありました。
夏も終わりに近ずき、河川でのシーバスの活性も良くなり、fimoでも好釣果が書かれ始めました。

今回、一眼レフのレンズを貸してくれた仲間を、お礼にとナイトシーバスへ誘い、出船しました。

順調に川を下り走っていたとき、橋の上から「あぁ~~」っと声が聞こえた瞬間!船首に刺さっていたロッドが曲がり、そのあと自分の首にラインが絡みました。

橋をくぐる時は気にしてみているんですが、数本のブッコミ仕掛けだったのでロッドを持つ人影が見えていませんでした。

寸前でラインが見えたので速度を落としましたが、ラインを曳いてしまったんです。

当然、ラインは持ち上げられ、自分達に迫ってくるのは先端についた仕掛け。

そこには錘とエサと針がついてます。

とっさにラインを捕まえ、引きチギリ、事なきを得ましたが、一言言わずにはすまないのでUターン。

するとまた一本仕掛けが自分に絡み、怒り爆発です

たまたまナイロンラインで掴み、切れましたが、これが太いPEだったらと思うと・・・・・

大人げないのはわかっていますが、怒りが収まりません。

今度はペラにラインが絡み、そいつのロッドを海中へ。

そんなことお構いなしで怒鳴り散らす。

一人は平に謝るが、もう一人は良いじゃねーかよ、釣りぐらいしたってってと写メを取る始末。

よっぽど上陸して、行こうと思ったけど、そこは大人しく引き下がりました。

去年仲間の船の操舵席にバイブレーションが降ってきて、一瞬で消え、危なかった~てこともありました。

結果的にはケガなどはしておりませんが、橋の上からの釣りは危ないです。


自分は見てるから平気と思っていても逆から来る船は見えませんから。

もし、ルアーに人の目玉が付いてきたら・・・・・


あなたは逃げずにあやまれますか?




ルアー釣りに限りませんが、釣りという遊びは針という凶器を投げてます。


そのことをお忘れなく。



そんなことを書いておりますが、同日、自分たちも同じことをしてしまいました。

おかっぱりの姿を確認すれば、距離を取りますし、場所によってはやらないこともあります。

その時は陸側に人がいることにまったく気が付かず、投げていたんです。

たまたま仲間とラインが絡み、陸側の方がライトを点けて人がいることに気が付きました。

すぐに大声で誤りましたが、やってる人は気分が悪かったと思います。


こういう事も今後、注意すべきことだと、反省いたしました。

本当に申し訳ないことをしました。


このブログを見ているとは思いませんが、この場で謝ります。



本当に申し訳ありませんでした。



自分の船です。

dmw257wmjmj52mn7z33y_480_480-0381a3d4.jpg












 

コメントを見る