プロフィール
たこん
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:144790
QRコード
▼ 2012年 ロックフィッシュ釣行始動
- ジャンル:釣行記
2012年 5月10日(木)
十勝港 第3埠頭
【天候】 雨
【気温】 4度
【潮汐】 中潮
【時間】 17時30分~19時
雨の降りしきる中
今シーズンのロックフィッシュ釣行開幕
十勝港の横を流れる
楽古(らっこ)川の影響で湾内は強い濁り
強風の影響で船道はかなりの波
湾内でも、うさぎが飛んでいる状況
うねりの死んでいる内海側の場所を選びキャストを続ける
今回、初めてロックフィッシュ釣行でベイトフィネスを試したが・・
非常に好感触!!!!
バスロッドなので、トラウトにはティップが硬く
トラウトがHITした瞬間に弾力で弾かれてしまうことがある・・・
だが・・
ロックフィッシュには最適のティップの弾力!
コツん!という
久しぶりのロックフィッシュのバイト!!

上がってきたのは15センチほどのカジカ(笑)
やはり・・
自分のシーズンファーストフィッシュは
カジカなのだと自分でも可笑しくなってしまった
辺りも暗くなり ソイ狙い
この濁りだとボトムにべったり付いているだろう
スイミングではなく
小刻みにリフト&フォールをして誘いを掛ける
コンっ! という先ほどより大きなバイト!!
上がってきたのは・・

やはり・・・・ 40UPのカジカ
寒さに耐え切れず
1時間半ほどでストップフィッシング
もう少し気温が上がり、水温が上昇すると
ソイやアイナメも活発に捕食活動を行うようになる
だが・・ カジカの岸よりは始まっているようだ
カジカ祭りの時期は近い!
【使用タックル】

【ロッド】
アブ・ガルシア
ホーネットキラービー ベイトフィネス スペシャル
HKC-672L+ MGS(マイクロガイドシステム)
【リール】
アブ・ガルシア
REVO STX-L + ZPI BFC
【ヒットワーム】

バークレイ SWパルスワーム4” フロレセントオレンジ
- 2012年5月11日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント