プロフィール
ぶらぴ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:95163
QRコード
▼ アーバンサイドパラダイス!LIVE!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス釣り)
2013/10/08 21:30~2:00
ハイシーズンになり、ホームもほぼいつも満員。
上流も下流も入れ替わり立ち替わり。
そういう時こそ違う場所で釣りしよう。
と、ソル友またやんさんと初同行で釣行。
と言ってもここも人の多いポイント故またやんさんが早めに行き、
場所を確保していてくれた。
すでに二本ゲット。 流石だなー。
自分が現地に着くとすでに下げ始めていたが、結構強い南風。
あえて下流側に立ち、橋脚のヨレの1m四方もないピンスポットだけに着いている魚を狙う。
上手くピンで入るとバイトが出るも、風による糸ふけがすごく、糸ふけを取ってる間にヒットしてもしっかりとフッキングせずバラしが数回。
上流側に移っても橋脚スレスレを通してヒットした60UPもタモに入れる際にエラ荒いでバラし。
結果バラしのみのホゲでこの日は納竿。
でも、自分の釣りの引き出しがひとつ増えた釣行になりました。
またやんさん、感謝です。
で、二日後。
2013/10/10 20:30~4:00
またやんさんと同じ場所にリベンジ釣行と話を進めると、
きむおさん、お初にお目にかかるakiさんと四人で釣りをすることに。
そこにスペシャルゲストが二名加わるとの情報が入り、自然にテンションが上がる!
現地に着くとすでに4名で上流側と下流側に分かれてキャスト中。
すでに数本キャッチしている様で、みんなで爆釣かなと思いきや、意外と釣れない時間が続く。
前回リベンジもあるので、またやんさんの居る下流側に入って
橋脚に出来るヨレをピンで狙う。
下げが効き始めるとヒットが連発したのは下流側。
ヨレにキックビート20gを落として流すと
35cm
ヒットするもバラしが数回。
粘り強く狙うとヒット!
55cm
その後下げと同時にヨレも少し遠退き、反応が出にくくなり場所を移動。
この場所もあんまり来ない場所。
スペシャルゲストも移動し、また一緒に釣り開始。
日付も変わり潮も揺るんだ所でベイトが各所に見えてボイルも始まる。
モンキーロックを流してタダ巻きしているとヒット。
がタモ入れ時にバラし・・・
ルアーをヨレヨレに変え橋脚スレスレを軽くアクションさせながら通すと
ぐぐぐ
45cm
ヨレヨレのこのカラーで釣ったらそりゃ一緒に写真撮らないとね!
ということでー・・・
どんっ!
スペシャルゲストは大野プロ!
マッスルさんは途中でお帰りになりましたー。
プロのタモ入れのお手伝いもさせてもらって、myタモに釣れるパワーが宿ったか!?www
その後、エアオグル70SLMを橋脚スレスレで通すとヒット!
なんとプロ自らタモ入れして頂きましたー!
65cm
翌日のラパラカップ開始後に釣りたかった1本!(泣)
その後ライントラブルでタイムロス・・・
※きむおさんとakiさんにも釣りの邪魔をしてしまい申し訳なかったです(汗)
そんな横でもコンスタントに魚をヒットさせるプロ。
プロはやっぱり凄かった!
生リアルアーバンサイドパラダイス!
コンスタントにヒットさせる技術は見ているだけでは理解出来ない(汗)
みんなが通してるコースでもプロのルアーにはヒットする。
ロッド操作やキャストの仕方、着水してからのリトリーブスピード、アクションの入れ方・・・
非常に勉強になりました!
終始凄いしか言葉が出ませんでしたわーwww
結果 10ヒット 4ゲット
akiさん、きむおさん、またやんさん、大野プロ、マッスルさん、
有難う御座いました!
釣果はイマイチでしたが、
夢のような時間でした!
思い出に残る釣行となりました。
※場所等は控えていますのでご配慮をお願いします。
- 2013年10月14日
- コメント(13)
コメントを見る
ぶらぴさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 12 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント