プロフィール
ぶらぴ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:0
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:85920
QRコード
▼ ランカー狙いでウェーディング!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河川, ウェーディングゲーム, シーバス釣り)
今年何としても
せめて1尾のランカーに出会いたくて
デカイのを狙って浸かりに!
ポイントへ着くと釣り仲間の皆様が談笑中。
そそくさと準備を始めるが何だか今日はスムーズではない・・・
駐車場からポイントへ向かう途中にあれ?携帯が無い!
車に置いてきたかと、車に戻ったところで
あっ、ズボンのポケットに( ̄O ̄;)
しかもウェーダーの下だし(ノ∀`) タハー
そして、持って来たお茶をペットボトルホルダーに装着しようと
したらホルダーが見当たらなくて仕方なく車に置いて行ったり・・・
極め付けは、ネットは持って来てるのに
ウェーディング用のグリップを家に忘れて・・・チーン
仕方ない、デカいのが掛かってもフィッシュグリップで
ランディングするしかねぇ(ノ∀`) タハー
何だか幸先良くないこんな時は
釣りにおいては良かったりする?
なんて長い前置きの後にやっと入水。
外気温もかなり下がってきたので
水温はむしろ温かく感じる
それでも水温も随分と低下しているようで
日によって魚の反応もまばらで難しくなってきたらしい
サイズ関係なしにまずは釣ってホゲ回避をしたいところ
流れの速い中ずんずんとキャスト地点へ到着
あれまー隣では釣り仲間がさっそく釣っている
サイズは60台か・・・
魚も大きいのは抜けてしまったか?
とりあえずデカいミノー縛りで先発に選んだのは
ショアラインシャイナーZバーティス120F!
沖の潮目をフラフラと流してくると
ぐんっ!
とロッドが下に持って行かれるのにしっかり合わせを入れる
おーめっちゃ水中で首振ってる
デカいのは確信した!
あとは取り込みだ。
タモは置いてきてるのでめいっぱい寄せて
リーダーを掴んで大口開けてる所をサッとキャッチ!
うむ。
今年最大魚ではあるのは間違いなさそうだ。
ギリ80あったらいいなぁなんて淡い期待も出てきたり
12cmのルアーを真横にガッツリ口の中でハーモニカ食いw
なかなか見れないこの画を写真を撮ろうかと思ったけれど
裸のiphoneで撮るには今日に限って色々やらかしているので
手から滑って殉職なんてことも考えられる・・・
時合いかも知れないので諦めストリンガーに繋ぎ
再び再開
強烈なバイトが二度あったがフッキングが甘くバレる( ̄O ̄;)
あとはお触り程度の反応があるが干潮を迎え
寒いし時間も遅くなったので納竿としました。
さて計測。
帰りに同行者の魚を見たら明らかに俺の魚より
太いし長いしこちらがランカーだよねー( ̄O ̄;)
でもなかなか良かった

75cm
なかなかランカーの壁は低くは無い
でも事故的には釣れてしまうかも知れない
もっと修行に励みなさいとのメッセージだと思い
しっかりと戦略を練って最大限のイメージを膨らませて
釣らないと駄目ですねー(;´Д`A
さて、今年あと何回釣行出来るか分からないが
何処でランカーと巡り合うかも分からない。
最後まで諦めずに楽しもうと思います。
でもこの日
絶対にチャンスがあったんだと思うと・・・
悔しいですっ!
(ノ∀`) タハー
せめて1尾のランカーに出会いたくて
デカイのを狙って浸かりに!
ポイントへ着くと釣り仲間の皆様が談笑中。
そそくさと準備を始めるが何だか今日はスムーズではない・・・
駐車場からポイントへ向かう途中にあれ?携帯が無い!
車に置いてきたかと、車に戻ったところで
あっ、ズボンのポケットに( ̄O ̄;)
しかもウェーダーの下だし(ノ∀`) タハー
そして、持って来たお茶をペットボトルホルダーに装着しようと
したらホルダーが見当たらなくて仕方なく車に置いて行ったり・・・
極め付けは、ネットは持って来てるのに
ウェーディング用のグリップを家に忘れて・・・チーン
仕方ない、デカいのが掛かってもフィッシュグリップで
ランディングするしかねぇ(ノ∀`) タハー
何だか幸先良くないこんな時は
釣りにおいては良かったりする?
なんて長い前置きの後にやっと入水。
外気温もかなり下がってきたので
水温はむしろ温かく感じる
それでも水温も随分と低下しているようで
日によって魚の反応もまばらで難しくなってきたらしい
サイズ関係なしにまずは釣ってホゲ回避をしたいところ
流れの速い中ずんずんとキャスト地点へ到着
あれまー隣では釣り仲間がさっそく釣っている
サイズは60台か・・・
魚も大きいのは抜けてしまったか?
とりあえずデカいミノー縛りで先発に選んだのは
ショアラインシャイナーZバーティス120F!
沖の潮目をフラフラと流してくると
ぐんっ!
とロッドが下に持って行かれるのにしっかり合わせを入れる
おーめっちゃ水中で首振ってる
デカいのは確信した!
あとは取り込みだ。
タモは置いてきてるのでめいっぱい寄せて
リーダーを掴んで大口開けてる所をサッとキャッチ!
うむ。
今年最大魚ではあるのは間違いなさそうだ。
ギリ80あったらいいなぁなんて淡い期待も出てきたり
12cmのルアーを真横にガッツリ口の中でハーモニカ食いw
なかなか見れないこの画を写真を撮ろうかと思ったけれど
裸のiphoneで撮るには今日に限って色々やらかしているので
手から滑って殉職なんてことも考えられる・・・
時合いかも知れないので諦めストリンガーに繋ぎ
再び再開
強烈なバイトが二度あったがフッキングが甘くバレる( ̄O ̄;)
あとはお触り程度の反応があるが干潮を迎え
寒いし時間も遅くなったので納竿としました。
さて計測。
帰りに同行者の魚を見たら明らかに俺の魚より
太いし長いしこちらがランカーだよねー( ̄O ̄;)
でもなかなか良かった

75cm
なかなかランカーの壁は低くは無い
でも事故的には釣れてしまうかも知れない
もっと修行に励みなさいとのメッセージだと思い
しっかりと戦略を練って最大限のイメージを膨らませて
釣らないと駄目ですねー(;´Д`A
さて、今年あと何回釣行出来るか分からないが
何処でランカーと巡り合うかも分からない。
最後まで諦めずに楽しもうと思います。
でもこの日
絶対にチャンスがあったんだと思うと・・・
悔しいですっ!
(ノ∀`) タハー
- 2016年11月22日
- コメント(2)
コメントを見る
ぶらぴさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- トーキョーベイゴーゴー:龍宮…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- ナイトサーフについての考察。
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『まだ居たか・・・』 2023/12…
- 2 日前
- hikaruさん
- シーバスってちょっと難しく考…
- 5 日前
- 西村さん
- 持ってて良かったUVレジン
- 8 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 大雨の真夜中-河川に出撃!!
- Dr.k
-
- 鶴見川河口 ★ 雨の恩恵、秋爆堪能!
- デューク
最新のコメント