プロフィール
ダンカン
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ロックフィッシュ
- フィッシュマン
- comodo610XH
- エルホリゾンテ86
- marino8.0M
- ツララ
- Fishman
- 磯
- 漁港
- シマノ
- カルカッタコンクエスト200HG
- エクスセンスDC
- ビッグシューターコンパクト
- アブガルシア
- ベイトフィネス
- BRIST
- 510LH
- アルデバラン
- モンスターキス
- ディアモンスター MX-7
- キングオクトパス
- LateBloomings510+(レイブル)
- アブガルシア
- REVO LT7
- ワールドシャウラ 1833
- フラットフィッシュ
- ブラックバス
- ライギョ
- ディアモンスターMV-65
- モアザンpe-sv
- ジリオンtw1516XXH
- Huerco XT711-5S
- ストラディックCi4 2500HGS
- Daiwa
- ライトゲーム
- モンスターキス
- MX-71
- ディアモンスター
- ビッグシューターコンパクト
- カルカッタコンクエストBFS
- MV-55
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:50282
QRコード
▼ ベイトフィネス、ライトロック。
おばんです。
注文してしまいました。
フィネスタックル。
巷で話題のベイトフィネス、ライトロック。
自分もやってみたいなーと考えてはいました
が!タックルにもがき足掻き苦しんでいました。
自分は基本年間の中でバス、ロックフィッシュ、夏はライトショアジギが基本です。
そこでタックルを見直してみます。
磯ロック専用機は買ったし、その辺の漁港ならcomodoで事足りるし(オーバースペックではあるが…)、夏のライトショアもMarinoで何とかなるはず!…(もしかしたら、今の売ってベンダバールにするかもしれないけど、それは夏で良い。)
ってなると足りてないのはフィネス用。
まあ、基本8割は年中ロックフィッシュ追いかけてるからバスタックルは手放していたのですが、ここにきて考えた。
バスタックルとソルトのライトタックル兼用でいけるじゃん!特にビックベイト投げる訳じゃないから、ソルトのライトタックルで一緒に使おう!
となれば…重要なのは汎用性。
必要なのはフィネスリール、不意なランカーにでも耐える事が出来、かつライトリグを操作できるロッド。こういう釣りは絶対曲がる竿の方が楽しいはずだ。
まずリールはアブのレボ BF8か16アルデバランで悩んだのだが、ベイトリールはシマノを多く使ってるから、とりあえずシマノ。前評判もとりあえず良いし。笑
して、肝心のロッド。
これは悩んだ。かれこれ、3ヶ月くらい実は悩んでた。笑
ツララのフェザーライト63かfishmanの510LH。
なんやかんや悩んだが決めたのはfishman510LH。
理由としては単純で、遠征行くときcomodoと510LH持っていけば、何でも出来るから。3ピースだから収納抜群だし。笑
後はfishmanのファンだから。笑
ツララも好きだが収納性に欠ける為、いつも一緒ロッドには出来ない。
この二本でどこまでの釣りが出来るだろう。
自分の腕試しだな。笑
来年はたくさん遠征をしよう。笑
とにかくLHで3gジグヘッド等々を使って、今まで口を使わなかったやつを根こそぎ剥がしてやりたい!
早く使いたい。投げたい。でも仕事終わらないという葛藤。笑
到着が待ち遠しいです。
ベイトフィネスはもうすぐそばまで来ています…笑
iPhoneからの投稿
注文してしまいました。
フィネスタックル。
巷で話題のベイトフィネス、ライトロック。
自分もやってみたいなーと考えてはいました
が!タックルにもがき足掻き苦しんでいました。
自分は基本年間の中でバス、ロックフィッシュ、夏はライトショアジギが基本です。
そこでタックルを見直してみます。
磯ロック専用機は買ったし、その辺の漁港ならcomodoで事足りるし(オーバースペックではあるが…)、夏のライトショアもMarinoで何とかなるはず!…(もしかしたら、今の売ってベンダバールにするかもしれないけど、それは夏で良い。)
ってなると足りてないのはフィネス用。
まあ、基本8割は年中ロックフィッシュ追いかけてるからバスタックルは手放していたのですが、ここにきて考えた。
バスタックルとソルトのライトタックル兼用でいけるじゃん!特にビックベイト投げる訳じゃないから、ソルトのライトタックルで一緒に使おう!
となれば…重要なのは汎用性。
必要なのはフィネスリール、不意なランカーにでも耐える事が出来、かつライトリグを操作できるロッド。こういう釣りは絶対曲がる竿の方が楽しいはずだ。
まずリールはアブのレボ BF8か16アルデバランで悩んだのだが、ベイトリールはシマノを多く使ってるから、とりあえずシマノ。前評判もとりあえず良いし。笑
して、肝心のロッド。
これは悩んだ。かれこれ、3ヶ月くらい実は悩んでた。笑
ツララのフェザーライト63かfishmanの510LH。
なんやかんや悩んだが決めたのはfishman510LH。
理由としては単純で、遠征行くときcomodoと510LH持っていけば、何でも出来るから。3ピースだから収納抜群だし。笑
後はfishmanのファンだから。笑
ツララも好きだが収納性に欠ける為、いつも一緒ロッドには出来ない。
この二本でどこまでの釣りが出来るだろう。
自分の腕試しだな。笑
来年はたくさん遠征をしよう。笑
とにかくLHで3gジグヘッド等々を使って、今まで口を使わなかったやつを根こそぎ剥がしてやりたい!
早く使いたい。投げたい。でも仕事終わらないという葛藤。笑
到着が待ち遠しいです。
ベイトフィネスはもうすぐそばまで来ています…笑
iPhoneからの投稿
- 2016年11月16日
- コメント(1)
コメントを見る
ダンカンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント