プロフィール

タケポン

欧州

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (10)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (8)

2014年11月 (5)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (17)

2013年 6月 (19)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (16)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (21)

2012年11月 (19)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (29)

2012年 8月 (28)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (25)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (18)

2011年11月 (16)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (28)

2011年 7月 (25)

2011年 6月 (23)

2011年 5月 (23)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (17)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:147
  • 昨日のアクセス:128
  • 総アクセス数:899770

QRコード

タグ

タグは未登録です。

6月10日 第80回 荒川釣行記

  • ジャンル:釣行記


今朝も疲れた身体に鞭打って起き上がり、出社前の僅かな時間で朝練に行って参りました。



小潮
干潮  5:44( 83cm)
満潮 11:47(145cm)

釣行時間 4:10-6:10



今日は昨日より若干早めに現場に到着。

おーじろう氏のバイクもまだ見当たらない。

南風が風速5mと強く、表層は荒れ、波立っている。


今日は厳しいなー。。。



まずは、辺りもまだ暗いことから、ボラ退治を狙ってハイドスイーパーをキャスト。
バチのように根の周りをウネウネと泳がせるが、波が高く思うように泳がない。


次は表層をブービーバード90F,ハードコアーミノー130Fで探る。
やはり、風と波が強くダメ。



ここで、おーじろう氏登場。
ビシュ、ビッシュっと逆風を突いて、バイブレーションを決めだす。
凄い迫力だなー。


よし、小生もバイブレーションで行こう。
少しおーじろう氏と離れて、名も無い、中国製のフィンのバイブレーションをキャスト。




ゴゴンッ!

沖でいきなりヒット!!


かなり大きく、魚が寄らない。
ドラグが鳴り出したところで、フッとテンション消える。


口切れかー、魚は居ることはいるんだな。




今度は最初の場所に戻り、根の周りを無名バイブレーションで攻める。





















ガッツン!!!

ヒットォォォォォー!!




結構引き、ドラグがなるが、感覚的にはガッツリとフッキングしている。

首はシェイクしているが、ジャンプはしない。


おーじろう氏にランディングしていただき、ゲット。









アゴ下にフッキングしていたので、ジャンプ出来なかったようだ。







53cmとは思えないパワー。
魚は真っ黒です。(笑)






その後、バイブレーションに反応無く、お得意のRB77へチェンジ。

根の上を逃げまどうイナっ子をイメージして、表層をなめるように引いてくると

















ドカンッ!!



ウイーン、ウイーン、ウイーン!!

もの凄い引きでドラグが止まらない。




右に左に走り、グイグイと力任せに潜る。
これは、クロダイだ!!



ロッドがのされそうになるも、根に持っていかれないように立て直す。


ヤバイ、根の方向に走り出した。













プツッ。。。。。。







今日は20LBSから25LBSのフロロへショックリーダー変えてきたが、プッツリと見事に切られている。






あー、残念!!

今度は30LBSで望もうか。






でも、朝練としては充分な修行。



出社時間も迫ってきたので、撤収としました。


コメントを見る