プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:152
- 昨日のアクセス:194
- 総アクセス数:902563
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 第90&91回フライ釣行記(渓流シーズン開幕)
- ジャンル:釣行記
2020年2月29日(土) 人生の節目となった最高の日

気持ちも新たにワインで一人祝杯を挙げた
さて3月1日(日)
会社の役員ゴルフで御用聞きで駆り出されるところ
例の新型コロナ騒ぎで中止
ほんじゃ渓流解禁日だから 一丁釣りまくってやる!
と意気込んで山梨県の大月の山奥にある真木川へ行ってみた



東京マラソンの日だから
首都高速も一部クローズになるので
気合を入れて暗いうちから東京都内を抜けていく
中央道大月インターを降りてコンビニで釣り券を買い
山を越え川近くの駐車場に朝7時ごろ到着すると、、、

なっ、なんじゃこりゃ!!!
ズラリと並ぶ解禁釣り師の車、、、
そのほとんどが餌釣り師


それでも昨年釣果があったポイントに立ち
何度もニンフを打ち込むがまったく反応なし
自分がやってる渓流脇を何人もの餌釣師が通り過ぎ
そのうちの地元山梨の餌釣師一名が
甲州弁で話しかけてきたので甲州弁で応戦した 笑
餌釣師A:おまんフライのお人よ~
一所懸命フライ打ち込んで
えらいご苦労なこんじゃん~
タケポン:なんで~おっちゃん
えれえ嫌味に聞こえるじゃん
ほりゃどういうこんで?
餌釣師A:ほんじゃ言うけんども
ほーさよ そのポイントは俺が朝5時に
ぶどう虫でへえ20匹ぐれえ釣ったポイントだよ
いくらフライやったってちっとも魚いんずら~
へえ、おめっきし釣っちまったじゃん
とっととけえったほうがいいずら〜
タケポン:あっつぅぅぅ~
ほーけー おっちゃん早く言ってくりょーし
ほんじゃほーっちゅこんでへえけえるわ
ってな感じでわずか2時間で真木川をあきらめ
今度は一路 同じく解禁の養沢毛鉤専用釣場へ


ところが、、、まっまじか、、、
こっちも、、、

車を止めるところもなく
釣り場もヅラリとまるで金魚釣り大会のように釣り人が、、、

自分は87番の受付だけど
なんと最終的に100名入ったそうです
ちょうど受付事務所でバッタリ C級フライフィッシング。の話のkazuさんに2週連続で遭遇し、上流がいいのではとのことで養沢神社手前からスタートするが、、、
魚は一匹もいない、、、でもせっかくの解禁だからルースニング使わずになんとか1匹釣りたい!
しょうがなく移動して高橋の橋のところで魚を発見
ドスッ!
バシッ!
グンッ!




6連発でニンフとドライで
なんとか解禁祝となりました、、、
養沢に通って三季目で
初めてアブラ鰭を切った山女魚もゲット!


山女魚バッチもいただきました!
ダブルヘッダーの解禁 疲れたな~

大渋滞の渓流解禁に乾杯!
- 2020年3月2日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント