プロフィール
タカシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:63099
QRコード
▼ 梅雨の時期は・・・・
- ジャンル:釣行記
当初、マグロを予定していましたが、渋すぎるとのことで、中止に・・・・
ってことで、梅雨のもう1つの名物である、手長エビを求めて、行ってきました!!
まあ、やり方とかは市販の仕掛けに岩デコをつけて放置しておく感じです。
しばらくすると、ウキが動くので、少し待ってから引き上げれば着いてる感じです(笑)

今回は夜中2時から5時までしましたが、爆釣した時間は4時-5時でした。
毎年この時期は何回かするのですが、釣れるのは朝の時間帯です。
手長エビは夜のイメージですが、経験上、4時-8時で的を絞れば100匹は釣れますよ(笑)

毎年旨いな~って思って食べてますけど、美味しいと思えるのは30匹ぐらいが家族とワイワイ食べるにはちょうどいい感じですね(笑)

このつりは一人でするよりも、友達何人かで、竿を出して、話しながら釣ると一番いいと思います(笑)
皆さんもしてみては??
ってことで、梅雨のもう1つの名物である、手長エビを求めて、行ってきました!!
まあ、やり方とかは市販の仕掛けに岩デコをつけて放置しておく感じです。
しばらくすると、ウキが動くので、少し待ってから引き上げれば着いてる感じです(笑)

今回は夜中2時から5時までしましたが、爆釣した時間は4時-5時でした。
毎年この時期は何回かするのですが、釣れるのは朝の時間帯です。
手長エビは夜のイメージですが、経験上、4時-8時で的を絞れば100匹は釣れますよ(笑)

毎年旨いな~って思って食べてますけど、美味しいと思えるのは30匹ぐらいが家族とワイワイ食べるにはちょうどいい感じですね(笑)

このつりは一人でするよりも、友達何人かで、竿を出して、話しながら釣ると一番いいと思います(笑)
皆さんもしてみては??
- 2014年6月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 14 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント