プロフィール
たか旦那
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:142
- 総アクセス数:278597
QRコード
▼ ライトエギングフェスタin市原2011 参戦記・・・。
- ジャンル:釣行記
ども
あなたのたか旦那っす
偶然にも3週連続釣り大会が重なりましたので、参戦記をブログネタとして・・・。
10月29日 市原海釣り公園にて
ヤマシタ主催のライトエギングフェスタという大会に初めて参戦してきました。

ターゲットはアオリイカや甲イカ以外の所謂ツツイカ系。
そして湾奥周辺だとほぼヒイカが対象となりますね。
15時半には現地に乗り込み、16時受付スタート。
17時の開会式まで時間があり外から海釣り公園の様子を。

大会スケジュールはこんな感じでした。

17時から開会式が始まり、すぐに話が終わってしまったためにスタートフィシングまで時間が余り、急遽じゃんけん大会。
全く運の無い私はほとんど一回戦負け( ´Д⊂エーン
そして抽選で決められたブロックごとに場所移動して、17時45分スタート。
私は初めての市原海釣り公園で事前に立てていた作戦はなるべく人に邪魔されない端っこで、時間目一杯粘ること。
当日は北東の風4m。
運よく端っこのポイントを取ることができ、ストレス無く投げ続けることが出来たのですが、どの層を狙ってもまったくアタリ無し(;゚д゚)ェ. . . .。
たま~に遠くで釣れた人がいるとスタッフが様子見に飛んで行くくらいほとんど釣れてませんでした。
ただ黙々とエギを交換しては、投げてシャクる。
気付くと終了の20時に。
ノーフィッシュ!!
閉会式にて今回の結果発表があり、大会参戦は約70名。
1ハイGETが17名。
2ハイGETが6名
3ハイGETが1名
やっぱり激渋
大会は2ハイの総重量で優勝者は2ハイで60gでした。
そして2位は女性で今回初ライトエギング。
3位の方は今回2回目だと・・・。
何度もライトエギングしている私はかすりもせず、チョット落ち込んだりして
でも記念にヤマシタのナオリーシリーズでおなじみの河野さんと記念写真を。

生で見た河野さん ・・・ミニマムサイズな方でした。
私は身長約170cmなのですが親子みたいな写真に。
参加賞はNAORYのCAP(河野さんにサイン貰いました)

NAORYのエギとDVDセット

このセット去年買って持ってます
そして解散する前に河野さんといろいろお話させて頂き、大会結果は惨敗でしたが勉強になった大会でした。
大会後は釣りの二次会に行ってきました。
GREE友さんのお誘いで干潟の浸かりを経験させてくれるとのことで
木更津方面に。
明日につづく・・・


偶然にも3週連続釣り大会が重なりましたので、参戦記をブログネタとして・・・。
10月29日 市原海釣り公園にて
ヤマシタ主催のライトエギングフェスタという大会に初めて参戦してきました。

ターゲットはアオリイカや甲イカ以外の所謂ツツイカ系。
そして湾奥周辺だとほぼヒイカが対象となりますね。
15時半には現地に乗り込み、16時受付スタート。
17時の開会式まで時間があり外から海釣り公園の様子を。

大会スケジュールはこんな感じでした。

17時から開会式が始まり、すぐに話が終わってしまったためにスタートフィシングまで時間が余り、急遽じゃんけん大会。
全く運の無い私はほとんど一回戦負け( ´Д⊂エーン
そして抽選で決められたブロックごとに場所移動して、17時45分スタート。
私は初めての市原海釣り公園で事前に立てていた作戦はなるべく人に邪魔されない端っこで、時間目一杯粘ること。
当日は北東の風4m。
運よく端っこのポイントを取ることができ、ストレス無く投げ続けることが出来たのですが、どの層を狙ってもまったくアタリ無し(;゚д゚)ェ. . . .。
たま~に遠くで釣れた人がいるとスタッフが様子見に飛んで行くくらいほとんど釣れてませんでした。
ただ黙々とエギを交換しては、投げてシャクる。
気付くと終了の20時に。
ノーフィッシュ!!
閉会式にて今回の結果発表があり、大会参戦は約70名。
1ハイGETが17名。
2ハイGETが6名
3ハイGETが1名
やっぱり激渋

大会は2ハイの総重量で優勝者は2ハイで60gでした。
そして2位は女性で今回初ライトエギング。
3位の方は今回2回目だと・・・。
何度もライトエギングしている私はかすりもせず、チョット落ち込んだりして

でも記念にヤマシタのナオリーシリーズでおなじみの河野さんと記念写真を。

生で見た河野さん ・・・ミニマムサイズな方でした。
私は身長約170cmなのですが親子みたいな写真に。
参加賞はNAORYのCAP(河野さんにサイン貰いました)

NAORYのエギとDVDセット

このセット去年買って持ってます

そして解散する前に河野さんといろいろお話させて頂き、大会結果は惨敗でしたが勉強になった大会でした。
大会後は釣りの二次会に行ってきました。
GREE友さんのお誘いで干潟の浸かりを経験させてくれるとのことで
木更津方面に。
明日につづく・・・

- 2011年11月9日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 13 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 14 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
お疲れさまでした^^
激シブでしたか.....ww
木更津、楽しみです~
佐藤祐二
福岡県