プロフィール

たか旦那

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:259070

QRコード

ER;ロッドホルダー がんばろうTOHOKU 東北ライジングサンプロジェクト 東北ライジングサンプロジェクト 74yjzvb58ehc97bo9jx8-bd72bb00.gif vwfakfzpthptszwd9rpb-399b4ae2.gif

【不器用な方必見】自動膨張式ライフジャケット ボンベ交換・・・。

  • ジャンル:釣り具インプレ
ども    あなたのたか旦那っす



やっと仕事も今日で終わり。
明日から日曜日までお盆休暇でございます。

休み期間中は、墓参りや家族サービスでの旅行、そして土曜日夜からはfimo主催のサマフェスにフル参戦で予定がギッチリですが、仕事を忘れてこの休暇を楽しみたいと思います。



今日の話は自動膨張式ライフジャケットのボンベ交換についてです。



私が愛用しているのは、mazume MZレッドムーン インフレータブルライフジャケット サスペンダーです。
型番はMZ LJ-020.

数年前に泳ぎが下手なので、いざと言う時の為に購入したものです。


そして、4月のボートシーバス釣行時に突然暴発(泣)

http://www.fimosw.com/u/takadanna/lwrf7v66hzk8n8


その後のボンベ交換時に取り付けミスで深夜に家で暴発(爆)

http://www.fimosw.com/u/takadanna/lwrf7v6959prc9





以上の経験から交換時の方法などを書きたいと思います。


まず、何故に自動膨張したのかについてです。



このパーツ、スプールと呼ばれるものですが、左が使用後で右が新品のものになります。

右のスプールはドーナツ状に白い部分が見えると思いますが、この白い部分がミソらしいです。

この白い部分に水を掛けるとあっと言う間に溶けて、左の部品の状態になります。

ライフジャケットを着ていて、水に浸かるとこの白い部分が溶けて、自動膨張すると言う仕組みみたいです。

よく世間で濡れてもいないのに自動膨張したと聞いたことのある方も居ると思いますが、長い間の湿気や長時間の日光などで、この白い部分が劣化して、崩れることにより勝手に自動膨張していると推測します。
あと、多分強い衝撃でも白い部分は崩れることが想定されます。


なので、自動膨張式ライフジャケットを愛用の方は家での保管方法などに気を付けることをおススメいたします。

使った後に直射日光などで長時間干すことなどはやめましょう。




そして、前回の取り付けミスによる自動膨張について説明いたします。



この画像は自動膨張した後の使用済みの状態ですが、取り付け方法をよく読まなかった私はこのようにスプールをセットするものだと思ってしまいました。

無理やりスプールをこのスプールカバーに最初に押し込んだので、白い部分は粉砕(爆)

この状態でライフジャケットにセットして、ボンベをつけている途中で




夜中に家中へ鳴り響く 「プシュ~」 と言う音。



正しい取り付けは



スプールの向きをきちんと合わせてこの部分に入れます。


次にスプールカバーをこの部分に取り付けます。



下の部分が最初は赤色ですが、きちんと締めこんでいくと緑色に変わればOKです。

前回失敗したときは、きちんと締めこんだ時点で真っ赤でした




最後に上部にボンベをセットし、



きちんとしまえば、簡単に交換完了です。

この作業で失敗する人の顔が見たいものです(汗)

1本 3,150円・・・  取り付けミスで駄目にするには高価なガス風船だと思います。


各メーカー毎に取り付け方法は違うと思いますので、必ず取り付け説明書をよく読んで、作業してください。


毎年定期的にボンベは交換することをメーカーが推奨されております。
危険から身を守るものなので、いざと言う時に膨らまないと意味がありませんので、極力交換いたしましょう



以上、人の失敗から学ぶ、ちょっとタメになるお話でした


次回はサマフェス準備編を書こうと思います













コメントを見る