プロフィール
たか旦那
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:272917
QRコード
▼ Tupper・・・。
- ジャンル:日記/一般
ども
あなたのたか旦那です
今週も余震が続く日々でしたが、会社から早く帰宅してはのんびり家族と過ごしました
のんびりついでに、いろいろルアー買ってかなり適当に仕舞っていたらケースに入らなくなったので整理してみました。
釣具はホームセンターで買った下記のBOXに入れてます。

現在はシーバス&ヒラメ用・エギング用・メバル&アジ用の3つのBOXで管理してます。
シーバス&ヒラメ用ですが


このケース数個に適当にルアーを入れて黒のBOXに入れてました。
ブラックバスをやっていた時は、ルアーにフックカバーをきちんと着けてましたがシーバスなどをやりだしてからはフックカバーは使っていませんでした。
ここ最近気付いたのは、フックカバーを使っていなくて塗装が剥げてボロボロになったかわいそうなルアー達
綺麗な状態でルアーを使いたいと思い、フックカバーをL・M・Sの3サイズ揃えてみました。

全部のルアーにフックカバーを取り付けたのですが、フックカバーがかさ張って今までのケースに大してルアーが入らなくなってしまいました・・・。


そう言えば、以前にGREE友さんから聞いたお話でタッパーにルアー入れると量が入っていいよと
早速、百均でタッパー購入。

とりあえず、リップの有り無しで二つに分けてみました。

これで大体ルアーが収納できたので最初のBOXに仕舞って見ました。

タッパーについては、フィッシングベストに入れる時にも使用するとたくさんのルアーを持っていけるともGREE友さんから聞きましたが、重くなるので私はパスです。
人によってはルアーからフックを全て外し、釣り場でフックを付ける方の話も聞いた事があります。
私は面倒くさいのは苦手なので、これも実践したこと無いですね
この日記を見られた方のルアーの収納方法で、便利な方法があれば是非教えてください
m(_ _)m
釣り関係はこんなところで話は変わりますが、今週ちょっと感銘を受けたのは名医師を紹介するテレビで、脳神経手術の名医 福島先生のモットーでした。
「私のモットーは人の2倍働き、人の3倍努力する」
天才は努力無しでは成れないということを改めて思い知りました。
よく考えると、ここ何年も努力して何かした記憶が無いなーと
今年は釣りで努力して、何かやり遂げるぞ!! とか思いましたが具体的には何しよーかな・・・
とりあえず明日は風が止んだら、早朝に初チニング&猪木縛りでシーバスをちょっとやってくる予定です
3月は地震などがあり、ほとんど釣りに行けなかったのでチバりますよ


今週も余震が続く日々でしたが、会社から早く帰宅してはのんびり家族と過ごしました

のんびりついでに、いろいろルアー買ってかなり適当に仕舞っていたらケースに入らなくなったので整理してみました。
釣具はホームセンターで買った下記のBOXに入れてます。

現在はシーバス&ヒラメ用・エギング用・メバル&アジ用の3つのBOXで管理してます。
シーバス&ヒラメ用ですが


このケース数個に適当にルアーを入れて黒のBOXに入れてました。
ブラックバスをやっていた時は、ルアーにフックカバーをきちんと着けてましたがシーバスなどをやりだしてからはフックカバーは使っていませんでした。
ここ最近気付いたのは、フックカバーを使っていなくて塗装が剥げてボロボロになったかわいそうなルアー達

綺麗な状態でルアーを使いたいと思い、フックカバーをL・M・Sの3サイズ揃えてみました。

全部のルアーにフックカバーを取り付けたのですが、フックカバーがかさ張って今までのケースに大してルアーが入らなくなってしまいました・・・。


そう言えば、以前にGREE友さんから聞いたお話でタッパーにルアー入れると量が入っていいよと

早速、百均でタッパー購入。

とりあえず、リップの有り無しで二つに分けてみました。

これで大体ルアーが収納できたので最初のBOXに仕舞って見ました。

タッパーについては、フィッシングベストに入れる時にも使用するとたくさんのルアーを持っていけるともGREE友さんから聞きましたが、重くなるので私はパスです。
人によってはルアーからフックを全て外し、釣り場でフックを付ける方の話も聞いた事があります。
私は面倒くさいのは苦手なので、これも実践したこと無いですね

この日記を見られた方のルアーの収納方法で、便利な方法があれば是非教えてください
m(_ _)m
釣り関係はこんなところで話は変わりますが、今週ちょっと感銘を受けたのは名医師を紹介するテレビで、脳神経手術の名医 福島先生のモットーでした。
「私のモットーは人の2倍働き、人の3倍努力する」
天才は努力無しでは成れないということを改めて思い知りました。
よく考えると、ここ何年も努力して何かした記憶が無いなーと

今年は釣りで努力して、何かやり遂げるぞ!! とか思いましたが具体的には何しよーかな・・・

とりあえず明日は風が止んだら、早朝に初チニング&猪木縛りでシーバスをちょっとやってくる予定です

3月は地震などがあり、ほとんど釣りに行けなかったのでチバりますよ

- 2011年3月26日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
うっ、耳が痛い!
明日から努力します。。。
?
今日からしろって!?
今日はもう寝ます。
ちなみにルアーは釣具部屋に放置、釣具部屋は無法地帯です。
では、では。
あいだ
千葉県