プロフィール
太陽兄弟
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:106
- 総アクセス数:240403
QRコード
▼ GW釣行記①@西湘
いよいよ本格開幕したGW。
自分は昨日が休み初日で単独釣行。
前回高反応を得たサーフへ!
すぐに反応あると思ってたのが甘かった…
3:30過ぎにエントリーしてから6:00までまるで反応なくベイトっ気も感じられず…
予定範囲のランガンを終えて、エントリーポイントまで戻った6:00にようやくヒット!


マゴチ44cm。
トルクシャッド90。
リリースサイズでしたが、メインフックが上顎にフッキングした気持ちの良い1本でした。
この後は軽く撃って6:30納竿。
そして本日はホームサーフへ。
3:30にエントリーすると、結構な混み具合。
さすがGWですね。
ワームメインでネチネチと探っていきますが反応なし…
最近は暗い時間帯がイマイチなんですよね…
明るくなり始めた4:30にかっ飛び棒を浮かせて引いてるとドスン!
ヒット後の手応えは抜群!
こりゃ50upは堅いでしょ!

全然大したことありませんでした…
ヒラメ40cm。
かっ飛び棒。
手応えと上がってきたサイズのギャップに思わず「なんでだよぉ…」と声が漏れちゃいました(笑)
その後はまるで反応なく、ソル友の皆さんとダベリングがメイン。
そろそろ帰るかと、ダメ元でキャストしてみたらまさかのヒット!
ただめちゃくちゃ軽い…

マゴチ25cmくらい。
トルクシャッド90。
過去最小です!
ランカーメゴチと言っても違和感ないサイズでした(笑)
しっかりオチをつけてこれにて納竿。
サイズはともかく何とか複数キャッチできました。
が、決してイージーな状況ではなく、明日以降のポイントが悩ましい…
GW中盤も良いスタートが切れるように、じっくり悩んでみます♪
Android携帯からの投稿
自分は昨日が休み初日で単独釣行。
前回高反応を得たサーフへ!
すぐに反応あると思ってたのが甘かった…
3:30過ぎにエントリーしてから6:00までまるで反応なくベイトっ気も感じられず…
予定範囲のランガンを終えて、エントリーポイントまで戻った6:00にようやくヒット!


マゴチ44cm。
トルクシャッド90。
リリースサイズでしたが、メインフックが上顎にフッキングした気持ちの良い1本でした。
この後は軽く撃って6:30納竿。
そして本日はホームサーフへ。
3:30にエントリーすると、結構な混み具合。
さすがGWですね。
ワームメインでネチネチと探っていきますが反応なし…
最近は暗い時間帯がイマイチなんですよね…
明るくなり始めた4:30にかっ飛び棒を浮かせて引いてるとドスン!
ヒット後の手応えは抜群!
こりゃ50upは堅いでしょ!

全然大したことありませんでした…
ヒラメ40cm。
かっ飛び棒。
手応えと上がってきたサイズのギャップに思わず「なんでだよぉ…」と声が漏れちゃいました(笑)
その後はまるで反応なく、ソル友の皆さんとダベリングがメイン。
そろそろ帰るかと、ダメ元でキャストしてみたらまさかのヒット!
ただめちゃくちゃ軽い…

マゴチ25cmくらい。
トルクシャッド90。
過去最小です!
ランカーメゴチと言っても違和感ないサイズでした(笑)
しっかりオチをつけてこれにて納竿。
サイズはともかく何とか複数キャッチできました。
が、決してイージーな状況ではなく、明日以降のポイントが悩ましい…
GW中盤も良いスタートが切れるように、じっくり悩んでみます♪
Android携帯からの投稿
- 2017年5月3日
- コメント(12)
コメントを見る
太陽兄弟さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 11 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント