プロフィール

町野たいぎ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:44
  • 総アクセス数:158569

QRコード

ゴムボートシーバス パート2

 
今日今年最後の出勤をしてきました!
今年を思い返すと色々壮絶な一年だったな〜
 
まず今年の初めに上司が手を怪我して代わりに俺が機械を動かすことになりそのまま日常生活してを送ってたら夏にコロナにかかり半分死ぬ思いもしました。そのあとコロナが完治した後マイホームに引越しをしたりと色々ありました。
 

続きを読む

ゴムボートシーバスパート1

 
いつもいい子にしているのに、妻や子供にはサンタさんが来たのに父親にはサンタさんが来なかったのは誰の事でしょうか?はい!そうです!俺です!
 
毎年のこのクリスマスはなんだかんだ言って町野家の一大イベントの一つなのですが・・・・今年は比較的に楽でした(^^)やばかった時は息子を寝かしつけた時に一緒に寝てし…

続きを読む

この冬買ったあったかいパーカー!

 
こんにちは!
今日はクリスマスイブですね!
いい子の子供達には明日の朝サンタさんがきてプレゼントを置いて行ってくれる最高のイベントですよね!
 
 
ちなみに息子は今戦隊モノにハマっており変身するやつをサンタさんにお願いしたのですが・・・・・・昨晩Twitterを見てたら次回作の戦隊モノの写真が上がってて少し…

続きを読む

イナッコボイルしてる時はやはり強かった!スリークマイキー115

 
この秋の事をとりあえず書きます!
と色々と思い出してるのですが釣った魚の写真を見ると結構思い出すのですが妻にお願いされた事はしょっちゅう忘れて怒られてるのは誰でしょ?そぉ!俺です!(笑)
 
 
さて
旧江戸の夏から秋に変わるタイミングの時ベイトがイナッコとサッパになるのですが、サッパだと結構イージーに釣…

続きを読む

これ本当にオススメ!邪道斬鋏 PE105チタンコート

 
 
先日仲間からゴムボートを持ってるから乗りませんか?とお誘いを受けたので早朝乗ってきたのですが、朝マズメなどほぼほぼやった事無い自分にとっては衝撃的な光景が目の前で起きました!日が昇り始めると何処からともなく鳥が集まり鳥山が発生!!その時点で興奮し始めテンションも絶好調に!!そしてボートを囲むよ…

続きを読む

今年の全てが報われたランカー

 
この頃夜息子を寝かしているとそのまま寝てしまうことが多い町野です(´;ω;`) 
皆さんのフィールドではことを今年の秋はどうでしたか?自分のホームの旧江戸は去年に比べるとコノシロの入りがあんまり良い感じがしませんでした。コノシロ自体はあるのだがあまりシーバスが付いている感じがしなかったのが正直な所・・…

続きを読む

書いていくぞー!!

こんにちは!
今年もあと残すところ少しになりましたね。今回からブログのタイトルも変更して今の自分の釣りのスタイルの22時からの釣行記に変更!!
なんか今までのタイトルだとよくわからないブログのタイトルだったのでやはり今自分の釣りのスタイルの22時からどんな釣りをしているかを書いていきます!ちゃんと前からの…

続きを読む

ここから始まるマグロキャッチまでの道のり①

・6月初旬
 
 
 
この時大島周りでマグロが確認されてるとの事だったのでウキウキ、ワクワクしながら準備し朝4乗船。一応夜中の2時頃に酔い止めを飲み仮眠を取り寝たのだが出船してから1時間位は睡眠をとる事に。
 
睡眠から目が覚めると急な腹痛に、襲われ急いでトイレに駆け込む。緊張のせいか中々スッキリ出来ずトイレ…

続きを読む

ナマズのトップゲーム!!

  • ジャンル:釣行記
前々からやってみたかった釣りがいくつかありましてその中の1つナマズ
 
ペットとして飼っていたいた事もあるナマズ!
淡水魚の中でも結構好きな種類なんですよ!
 
でそんな好きなナマズを釣ってみたい。と仲間に相談してガイドしてもらいました!
 
 
着いたポイントは周りが田んぼでカエルの合唱が聞こえてとても落ち着…

続きを読む

新型コロナウイルス本当にきつかった

おはようございます!こんにちは!こんばんは!
どうもたいぎです!
 
皆さんこの夏どうでしたか?
メモリーフィッシュ釣った方この夏から釣りを始めた方その他にも色々思い出が出来ましたか?
 
 
え?
 
自分ですか?
 
自分はですね・・・・
 
 
 
 
コロナに感染しておりました。
 
正直感染するまで正直かかっても余…

続きを読む