プロフィール
町野たいぎ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ハゼ
- 江戸川
- バイブレーション
- ミニエント
- DAIWA
- 大野ゆうき
- シーバス
- ハゼパターン
- 旧江戸
- ハクパターン
- イナッコパターン
- 旧江戸川
- APIA
- ima
- モアザンブランジーノ
- ガルバスリム
- マルジン
- UK BAIT
- SCHNEIDER
- 邪道
- レイン
- グラバーhi
- ZEXUS
- 偏光グラス
- ウェーディング
- ELEMENTS
- Davinci190
- 安田ヒロキ
- ケーキ
- ごまのすり方
- アジング
- BRANZINO
- BRANZINOEX
- 手放せないこのルアー
- アップライジング59
- 新規開拓
- 事故防止
- &SCAPE
- ジャッカル
- JACKALL
- Sleek Mikey
- 仲間に感謝
- ガルバ73s
- カブクワ
- トラウト
- HYDRO UPPER 55S
- Sleek Mikey 115
- ガルバ87s
- ジョイクロ148
- ガンクラフト
- パンチライン95マッスル
- YOICHI80
- KAGELOU
- 久保田剛之
- Megabass
- ガルバストロング
- TENRYU
- SWAT
- コノシロ
- ラーメン
- YOICHI99Light
- 湾奥シーバス
- ランカー
- ランカーシーバス
- SASUKE裂空
- IRIE FISHING CLUB
- アイボーン118
- コノシロパターン
- こばっち君
- ベイトフィッシュ2020
- 今年の目標
- フィシュオン王禅寺
- ジャングルジム
- サーカスバッグ
- JUNGLEGYM
- ライトゲーム
- LUVIAS AIRITY
- 慢性疲労
- 痛風
- メバル
- メバリング
- ima
- ボートメバル
- パンチライン45
- メバカーム
- 釣り堀
- 風神Z
- 試投会
- NATURAL SEVEN 77MH
- TESTAMATTA 88MH
- LAST RESORT 90H
- GENEROUS 94M
- SASUKE50
- ボートフィッシング
- オオクワガタ
- KAZUボート
- ヒラスズキ
- 新型コロナウイルス
- マグロ
- 相模湾
- 相模湾マグロ
- キハダマグロ
- ソルティガ
- マグロキャッチまでの道のり
- バーティス140SD
- 斬鋏 PE105チタンコート
- LEGARE
- ユニフォース100F
- ユニフォースフォトコン
- ゴムボート
- ゴムボートシーバス
- ブラストボーン
- fimo
- fimoバッグ
- fimoフック
- Blue Blue
- 星 直希
- グローリー
- glory
- ロンジン
- ハイスタ
- IMZ
- ダイワ
- レクター111F
- バンク82s
- POP SEA CREW
- タイラバ
- WILIP 87F
- PR
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:157808
QRコード
▼ 自分の集中力の低下でのミス
シーバスフィッシングをはじめて5年がたった今年
毎年この時期になると釣れなくなりふて寝する時期なのだが今年は何とか魚を見つけることができておりまだ何とか魚に触れることができてます。
なんせ車が無いので近所の荒川・中川・新中川・旧江戸この四河川が自分の行ける範囲になるのだがそれも自分の家からだと旧江戸と新中川の2河川は上流域まで行けるのだがそれ以外だと河口域が精一杯なので毎年魚を見つけるのに苦戦します。
そんな中久々に久々にピンでに釣行
現地に到着したが潮がひきひきで何とか釣りになる状況、流れがそこまで流れが無いのでウェーキーブー137を引いてくるとゴンとショートバイト!これまた何とも言えない悔しさ。そのあともしつこくネチネチ攻めるも当たりなし・・・・
レンジが違うのか?それともアクション?と考えつつ
やはり水面直下を素直に引けて大きいルアーてことで
ガルバストロングをセレクト!
やはりウェーキーブーより飛距離が出るので
届かなかった橋脚のヨレに届き引いてくると
ゴン!と当たり!だがなんかいまいち引かない・・
上がってきたのは・・・・・
アフター個体?と思えるガリガリさ!
だけどもお腹が減っていたのか丸のみ!
そのあと
飛距離もう少し欲しいなーと思い
YOICHI80に変え水面直下を意識しつつ巻いてくるも
当たりすらない・・・・なのでKAGELOU155に変え
アップに投げ本当に一秒に4分の1回転ぐらいで巻いているとゴンと当たりラインスラッグを回収しつつアワセを入れる!
ドン!というような重みがのり魚が走るバシャバシャとエラ洗いサイズはどうかなーと手前に寄ってくると
そのあと
飛距離もう少し欲しいなーと思い
YOICHI80に変え水面直下を意識しつつ巻いてくるも
当たりすらない・・・・なのでKAGELOU155に変え
アップに投げ本当に一秒に4分の1回転ぐらいで巻いているとゴンと当たりラインスラッグを回収しつつアワセを入れる!
ドン!というような重みがのり魚が走るバシャバシャとエラ洗いサイズはどうかなーと手前に寄ってくると
ん?いいサイズ!
そのあともう一度KAGELOUを通すとゴン!

サイズダウンしたものの155に食ってくるとは。
ここから自分の集中力が劇的に低下
でこの後もう一度ガルバストロングにチェンジし水面直下を引いてるとコン!優しい当たりフット合わせるとㇲッ(。´・ω・)
まさかのリーダーから切れた・・・
太刀魚でもいたんかな?
そのあと
ボイル音が聞こえたのでキャストパァン!
やっちまった・・・・・狙いすぎて橋脚のの足に当たってしまいルアー破壊・・・・んーこの時点で集中力がかなり低下してる
スナップを付け替え
ガルバストロングをキャスト
集中力が低下してる中何とか狙ったところに行き
やはりコン!とバイト!上がってきたのはやはり小さい。

でも釣れてくれたので文句は、無いです。
そのあとも投げ続けること4遠目
キャスト!コォン!(。´・ω・)ん?
コン?え?巻いても軽い・・・・
え?あーーーーーースナップ小さい奴だ・・・・
やっちまった・・・・・
ガルバストロング今日1日でストロング3つロスト・・・・これで心が折れて終了しました。
•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*
前々から
1つのルアー縛りで勝負したいね!と
山崎さんと話していて昨晩山崎さんと布施さんと3人でimaのYOICHIシリーズのみで戦って来ました!
ルールは、簡単で
・時間制限内の魚の入れ替えOK
・キーパーサイズ50センチ以上で
・二匹の合計サイズの大きさ
・使用ルアーは、YOICHIシリーズのみ
と大まかなルールーでやって来ました!
詳細は、明日以降に更新します( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
•*¨*•.¸¸☆*・゚SNS•*¨*•.¸¸☆*・゚
- 2020年11月18日
- コメント(0)
コメントを見る
町野たいぎさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 1 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 3 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 12 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 23 日前
- タケさん
最新のコメント