プロフィール
taku
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:12387
QRコード
▼ レンジの重要性。
- ジャンル:釣行記
どーも最近は爆風爆波で思うように釣りができません(*_*)
そんなこんなで
シーズンinしたメバル♪
TICTさん協賛で凄腕が始まりました!
(待ってましたよ♪)
参戦するべく
天気予報とにらめっこして
行ってきました。
この日は小潮の北西7m……
波も3~4m……
やられた感満載ですが
出来ないことはない(爆←変態
立ち位置確認しつつポイントin
風を右後ろから受け
沖の流れが
右から濁流のごとく押し寄せます(汗)
まずは、ダウンに入りアップクロスで
流しながらの釣りで進めます。
キャスト……
か、風が……
メバスタの4gがアップに投げたのに
クロスの位置まで戻される…
ならばと
ダウンに流す。
飛ぶ飛ぶ♪
かなり飛びます(笑
50~60mくらいは飛びます(爆
流れが早いので
メバ達はボトムステイなのではと思い
着水からカウントを入れ
…9.10
煽ってリトリーブ。
なのですが
余りの風と流速と波で思うように
コントロールできません。←腕ですな( ̄∇ ̄)
風と波でPEが浮いてジグヘッドも浮いちゃう……
失敗したかなぁと思いつつ
今出来る案として
レンジキープを確実に行うためにはと…
で、取り出したのが
テトラワークスのTOTO SHAD48S
巻くと風に付随して
抵抗の少ないジグヘッドは浮いてしまう
また、波や流速も早いので余計にダメ…
とはいえスローに誘いたいので
キャロやスプリットは避けたい…
という事で投入決定。
まずば、マイワシカラーから!
流石に風の抵抗受けますが
かろうじて飛びます(^-^;)
カウント7~10入れ
流れに乗せながら
あまりアクションはさせないように
スローにリトリーブ。
やっぱりリップが付いてるだけで
キープ力は違います!!
投入位置をあれこれ変えながら
キャストを続けると
カツッ!
ゴンっ!!!
いましたね~
やっぱりレンジが肝かと。
でコイツ

よしよし。
まだ、行ける。
次はクロスに入れて
巻き巻き……
巻き巻き……
ピックアップバイトで
ゴチンっ!!
ブチッ!!!
Σ(゚Д゚;)アラマッ
やっちまった。。。
バイトの感触はデカかった( ;´ω` )トホホ…
ルアーが外れることを願います。。
気を取り直して
リーダーを結びキャスト。
次はクリアレッドにハーフホロカラー
↑名前わかりません
さっきと同様
カウントを入れリトリーブ。
次はストラクチャー際を攻めて
通過したくらいで
ゴツッ!!
ジッジジッーー!!
おっ♪
いいサイズかも
ただ、波と風で思うようにランディングが……
フッと軽くなり
愕然としながら回収してると
カツッ!
あれっ!喰った♪
次のは寄ってきます(笑
上がったのは

25半ばのまずまずサイズ。
その後は続かず終了しました。
改めてレンジキープの大切さを学ばせて頂きました。
p.s.
フロッパーが欲しい(爆
ロッド
ソアレCI4803LT
リール
ストラディックCI4C2500S
ライン
PE0.4
リーダー
8lb~12lb
ルアー、リグ
TOTO SHAD48S
メバスタ4g ブリリアント2インチ フィジットヌード2.7インチ
そんなこんなで
シーズンinしたメバル♪
TICTさん協賛で凄腕が始まりました!
(待ってましたよ♪)
参戦するべく
天気予報とにらめっこして
行ってきました。
この日は小潮の北西7m……
波も3~4m……
やられた感満載ですが
出来ないことはない(爆←変態
立ち位置確認しつつポイントin
風を右後ろから受け
沖の流れが
右から濁流のごとく押し寄せます(汗)
まずは、ダウンに入りアップクロスで
流しながらの釣りで進めます。
キャスト……
か、風が……
メバスタの4gがアップに投げたのに
クロスの位置まで戻される…
ならばと
ダウンに流す。
飛ぶ飛ぶ♪
かなり飛びます(笑
50~60mくらいは飛びます(爆
流れが早いので
メバ達はボトムステイなのではと思い
着水からカウントを入れ
…9.10
煽ってリトリーブ。
なのですが
余りの風と流速と波で思うように
コントロールできません。←腕ですな( ̄∇ ̄)
風と波でPEが浮いてジグヘッドも浮いちゃう……
失敗したかなぁと思いつつ
今出来る案として
レンジキープを確実に行うためにはと…
で、取り出したのが
テトラワークスのTOTO SHAD48S
巻くと風に付随して
抵抗の少ないジグヘッドは浮いてしまう
また、波や流速も早いので余計にダメ…
とはいえスローに誘いたいので
キャロやスプリットは避けたい…
という事で投入決定。
まずば、マイワシカラーから!
流石に風の抵抗受けますが
かろうじて飛びます(^-^;)
カウント7~10入れ
流れに乗せながら
あまりアクションはさせないように
スローにリトリーブ。
やっぱりリップが付いてるだけで
キープ力は違います!!
投入位置をあれこれ変えながら
キャストを続けると
カツッ!
ゴンっ!!!
いましたね~
やっぱりレンジが肝かと。
でコイツ

よしよし。
まだ、行ける。
次はクロスに入れて
巻き巻き……
巻き巻き……
ピックアップバイトで
ゴチンっ!!
ブチッ!!!
Σ(゚Д゚;)アラマッ
やっちまった。。。
バイトの感触はデカかった( ;´ω` )トホホ…
ルアーが外れることを願います。。
気を取り直して
リーダーを結びキャスト。
次はクリアレッドにハーフホロカラー
↑名前わかりません
さっきと同様
カウントを入れリトリーブ。
次はストラクチャー際を攻めて
通過したくらいで
ゴツッ!!
ジッジジッーー!!
おっ♪
いいサイズかも
ただ、波と風で思うようにランディングが……
フッと軽くなり
愕然としながら回収してると
カツッ!
あれっ!喰った♪
次のは寄ってきます(笑
上がったのは

25半ばのまずまずサイズ。
その後は続かず終了しました。
改めてレンジキープの大切さを学ばせて頂きました。
p.s.
フロッパーが欲しい(爆
ロッド
ソアレCI4803LT
リール
ストラディックCI4C2500S
ライン
PE0.4
リーダー
8lb~12lb
ルアー、リグ
TOTO SHAD48S
メバスタ4g ブリリアント2インチ フィジットヌード2.7インチ
- 2016年11月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント