プロフィール
たつ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:87
- 総アクセス数:225384
QRコード
▼ 2019/05/18鹿島灘サーフ:生命感少なめ、ゴミ増し増し
鹿島灘サーフ釣行
大潮
日出 4:29
日没18:38
満潮 2:53
干潮 09:42
実釣時間
4:00~09:00
釣果
PNB
2:00
起床
4:00
現地到着
今日は会社の同期と2人で大竹海岸よりスタート
日の出前に到着。
辺りが薄明るくなってきたので、砂浜をジムニーで確認しますが、海藻系のゴミが凄い。。。
波打ち際やブレイクで見えるレベルのゴミ。
大竹海岸端から端まで見て回るも全部そんな感じ。
ゴミを拾って釣りにくそうなので、ロッドを出すこともなく、大竹海岸に見切りをつけて即移動。
20分ほど車を走らせ南下し、先週スナメリを目撃した付近のヘッドランドに到着。
砂浜に出るべく小道を走っていると。
50cmほどの締めたてのヒラメを持って歩いているアングラーが!
サーフから車に戻ってクーラーに入れるんでしょうか。
期待が高まります。
4:20
実釣開始
ここら辺はごみが全然ありません。
ヘッドランドに付近に駐車し、即準備を済ませヘッドランド周りを重点的に打って回ります。


少し波が高いですが、風もなく釣れそうな雰囲気。
時折沖の方で鳥が水面にダイブしています。
何かしらのベイトが入っているんでしょうか。
細かく移動しながらキャストを繰り返しますが、
フィッシュイーターからの反応は得られず。
7:30このポイントに見切りをつけて大きく移動を決意。
移動中にSNSでサーフではないですが、30cmくらいのサバやシーバスが釣れている情報を発見!
8:00
情報を頼りにおそらくここだろうというポイント到着。
今日は午後からBBQの買い出しがあるので、9:00がタイムリミット。
残り1時間でどうにかならないかと歩いて目的のポイントまで移動。
何人か駐車場に戻ってくるアングラーと情報交換をさせてもらうと皆さん、状況は厳しいとのこと。

海の状況はべた凪。
鳥もいないし。生命感は全く感じられません。
先行者と挨拶させてもらい状況を聞くと、朝方にはソゲ、イナダ、サバ、などが釣れていたとのこと。
なお、2週間ほど前はサバ祭りで40匹ほどジグで釣れたらしいです。
結局何もできずタイムリミットを迎え
9:00納竿
ちなみに今回は前回に引き続き海パン+ラッシュガードでやりましたが、かなり暖かくなってきたので寒さに凍えることはありませんでしたw
大潮
日出 4:29
日没18:38
満潮 2:53
干潮 09:42
実釣時間
4:00~09:00
釣果
PNB
2:00
起床
4:00
現地到着
今日は会社の同期と2人で大竹海岸よりスタート
日の出前に到着。
辺りが薄明るくなってきたので、砂浜をジムニーで確認しますが、海藻系のゴミが凄い。。。
波打ち際やブレイクで見えるレベルのゴミ。
大竹海岸端から端まで見て回るも全部そんな感じ。
ゴミを拾って釣りにくそうなので、ロッドを出すこともなく、大竹海岸に見切りをつけて即移動。
20分ほど車を走らせ南下し、先週スナメリを目撃した付近のヘッドランドに到着。
砂浜に出るべく小道を走っていると。
50cmほどの締めたてのヒラメを持って歩いているアングラーが!
サーフから車に戻ってクーラーに入れるんでしょうか。
期待が高まります。
4:20
実釣開始
ここら辺はごみが全然ありません。
ヘッドランドに付近に駐車し、即準備を済ませヘッドランド周りを重点的に打って回ります。


少し波が高いですが、風もなく釣れそうな雰囲気。
時折沖の方で鳥が水面にダイブしています。
何かしらのベイトが入っているんでしょうか。
細かく移動しながらキャストを繰り返しますが、
フィッシュイーターからの反応は得られず。
7:30このポイントに見切りをつけて大きく移動を決意。
移動中にSNSでサーフではないですが、30cmくらいのサバやシーバスが釣れている情報を発見!
8:00
情報を頼りにおそらくここだろうというポイント到着。
今日は午後からBBQの買い出しがあるので、9:00がタイムリミット。
残り1時間でどうにかならないかと歩いて目的のポイントまで移動。
何人か駐車場に戻ってくるアングラーと情報交換をさせてもらうと皆さん、状況は厳しいとのこと。

海の状況はべた凪。
鳥もいないし。生命感は全く感じられません。
先行者と挨拶させてもらい状況を聞くと、朝方にはソゲ、イナダ、サバ、などが釣れていたとのこと。
なお、2週間ほど前はサバ祭りで40匹ほどジグで釣れたらしいです。
結局何もできずタイムリミットを迎え
9:00納竿
ちなみに今回は前回に引き続き海パン+ラッシュガードでやりましたが、かなり暖かくなってきたので寒さに凍えることはありませんでしたw

- 2019年5月20日
- コメント(0)
コメントを見る
たつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント