プロフィール

たつ

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:183
  • 総アクセス数:218923

QRコード

2020/10/13房総サーフ:99ヘッドとフリッド使ってみた

2020/10/13(火)
房総サーフ

発売されたばかりの99ヘッドとフリッドが使いた過ぎて。。。
あいにくホームサーフのコンディションが台風の影響でグダグダの為、仕事前に房総の初場所サーフへ朝練に出撃して来ました!

今回は会社の同期との朝練です。

oeh8t6onzber5wuriayk_480_480-9dbb3ffc.jpg

1:00現地到着。
とりあえず初場所なので波打ち際を歩いてサーフをパトロール。


emojiemojiemojiemojiemojiemoji
ax6na3ccj3k3mcpbeeb6_480_480-395cb75c.jpg

これはemojiemojiemojiemoji
4pgyw9awpha7ekz5kd8k_480_480-2e471e6a.jpg
誰かがサーフに煮干し捨ててるemoji
海を汚す輩は許さんemojiemojiemoji
(ウソです。5cm程度のイワシが沢山打ち上がってました。)


思いがけず、良さげな状況。
このままナイトサーフやるかと一瞬迷いますが、辺りは明かりも全くなく真っ暗だし明日仕事だし。
まぁ釣れないだろうと。

朝マズメに備えて冷静に寝ます。


二時間ほど寝たところで辺りの音で目が覚めます。
続々と平日夜中のサーフに入っていくアングラーが気になって仕方がありません。

もうすっかり目も覚めてしまったので、3:00起床
出撃準備をして3:30実釣開始です。


平日のこんな時間なのにサーフにはそれなりにアングラーが居ます。


サーフを歩いていると袋を持ったアングラーが通りかかったので、状況を伺います。
袋には40cmオーバーのヒラメが二枚入っており、一時間で二枚釣れたとのこと。
寝ないでやれば良かった。。。
少し後悔emoji

イワシが打ち上がっていた近くから実釣開始。

買ってからずっと使いたかった99ヘッド フラッグシャッド4インチをフルキャスト。
真っ暗なので糸フケを取ってから着底後リトリーブ回数を数えて飛距離を確認。
バラつきはありますが、大体60m位は飛んでそうです。

底を擦らない様にレンジキープさせつつ一通り打っていきますが、反応なし。
ルアーを通したところ、段々のヨブが連続して有る海底の様なので、あえて一定の速度でボトムずる引きで細かくルアーを通してみます。

ずる引きしていると一瞬ルアーがボトムを擦らない時が有るのですが、そこでコンっ!とバイトが発生します。
リトリーブ回数から恐らく50m付近です。

すかさず合わせを入れて慎重にランディング成功。

xz43hhmtmhpsi9yzbpcs_480_480-cc549195.jpg
[5:06]40cm有る無しのヒラ????
何か頭右向いてるemoji
背中に石付いてるしこれはイシガレイ(゚o゚;

vxma3nf3gw8by9ipzj86_480_480-9cf8cc5f.jpg

初めて釣りました!
これは迷わずキープします。

直ぐに再開して追加を狙って同じ様にボトムずる引きしていると再度バイトを得ますが掛かりどころが悪かったのが痛恨のバラし。


辺りも明るくなって来たのでもう一つ使いたかったルアー。
フリッドを使ってみます。

マッドホワイトタイガーを選択。
(買って直ぐにどぶ漬けしたことにより艶々ホワイトタイガーになってますがemoji

後方重心だからかぶっ飛びます。
リトリーブ回数数えてみると100m程度は飛んでる感じ。
着底も分かりやすく、かなりスローに引いてこれる印象です。

ルアーチェンジして3投目
フルキャストしてボトムスレスレをスローに巻いていると10回転程でコンっ!と小さめのバイト発生

魚??と思いながらゆっくり寄せていると途中からバタバタとヒラメっぽい引き。

寄せ波に乗せてランディング成功。
aor7m9p4uh2nmk75wh7w_480_480-ab5ce858.jpg
フリッドにガッツリ喰っていました。
89jk73nyrbf3p4w5f75t_480_480-f1dd7a89.jpg
これはバレない。


wwsy6arzf2zzom4rjd45_480_480-a9e1fde7.jpg
[5:33]50cmのヒラメを追加します。
こちらもキープ!


その後続けているとダツが引っかかりました(・ω・)
f6dxawi99ms9crn7o6n6_480_480-d6ad156b.jpg


反応も遠のいてそろそろ終わりかなぁ思っていると。
隣でやっていた同期の竿が曲がります。

かなり良い引きに良型に期待して見守っていると上がってきたのは。
2rwrpx4vbyxzvfck23s3_480_480-027aa82c.jpg
カスザメさん!
70cm位ありました。


やはりベイトは居るみたいです。
飛び過ぎダニエルで沖から手前まで丁寧に探ってみるとかなり手前でコンっとバイト発生!

e8e7xw28xouu39ajc54i_480_480-b69be395.jpg
[7:52]可愛いソゲを追加。
最近お気に入りのまなめキャップとパチり。

即リリースしてこのタイミングで8:00納竿。

使いたかったルアーでも釣れて反応も多く楽しい朝練になりました(^o^)


◆実釣時間 3:30-8:00
◆釣果
 イシガレイ39cm(99ヘッド フラッグシャッド4インチ)
 ヒラメ50cm(フリッド125S)
 ソゲ(飛び過ぎダニエル)

サーフタックル
ロッド : ジークラフト モンスターサーフ1072
リール : 18ステラC5000XG
ライン : よつあみupgradex8 1.5号
リーダー : フロロカーボン7号



因みに釣ったイシガレイは刺身で食べてみました。

コリコリの食感で凄く美味しかったです(^-^)

a6fycu8uw2s95xb7g7ob_480_480-1e4be022.jpg



おわり。

コメントを見る